タグ ねぎー菜 が登録されている動画 : 204 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
きりねぎ! #00 道の駅「みねはま」
(車載動画は)初投稿です。
※動画内で使用している映像、写真は2019年に撮影したものです。
ねぎー菜ちゃんの詳しいプロフィールはこちら↓
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%AD%E3%81%8E%E3%83%BC%E8%8F%9C
なめたけを作るきりたん。
きりたんの解説があまりにも淡々としているので、簡単な補足をしてくれるアシスタントを試験的に導入してみました。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://www.sirogohan.com/recipe/nametake/
ねぎー菜ちゃんの詳しいプロフィールはこちら↓
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%AD%E3%81%8E%E3%83%BC%E8%8F%9C
ばっけ味噌を作るきりたん。
急に地方色を出していくスタイル。
動画内できりたんも言っていますが、今年は暖冬だったこともあり、手頃なサイズのばっけが入手できませんでした。普段はこんなに花の咲いたばっけはあまり採りません。
ちなみに写真撮影時は普通に吹雪いていました。暖冬とは一体……。
ミートソースを作るきりたん。
イタリア人の皆様、申し訳ありません。
前々回のなめたけもそうですが、電子レンジ調理は煮詰めるという過程が難しいので、どうしても水っぽくなりがちです。
その辺りの特徴を活かして、上手に料理できるようになりたいですね。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://mariegohan.com/6855
きりねぎ! #01 道の駅「ことおか」
(FTR223では)初投稿です。
シリーズ化してみました。のんびり投稿になりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
※動画内で使用している映像、写真は2019年に撮影したものです。
ナンを作るきりたん。
なぜ人は外出自粛をしていると、小麦粉をこねてしまうのでしょうか。
※どうしても生地が手にくっついて扱いにくい時は、少量のサラダ油かオリーブオイルを塗ると剥がれやすくなります。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1330008099/
玉ねぎスープを作るきりたん。
いずれは漫画飯にも挑戦してみたいですね。
炊飯器レシピには可能性を感じるので、この分野も開拓していきたいです。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://rocketnews24.com/2015/11/20/668079/
稲庭うどんを作るきりたん。
(手打ちでは)ないです。
「秋田在住の東北きりたん」が、本動画の数少ないアイデンティティなので、定期的に地元要素を推していきます。
ただ、今回は料理動画というより、単なる稲庭うどんの紹介動画になってしまいましたね……。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kanbun/recipepage/menu/1364007586.html
冷たいうどんのおすすめレシピ↓
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kanbun/recipepage/menu/1364006229.html
バター餅を作るきりたん。
失敗したっていいじゃないか 素人だもの あひる
料理の撮影は基本的に一発撮りなので、食べられないレベルの失敗ではない限り、包み隠さず動画化していく方針です。
ちなみに固いお餅を力ずくで練ろうとすると、怪我の原因となるので十分にご注意ください(全治一週間)。
お菓子作りって難しいですね!
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://allabout.co.jp/gm/gc/396496/
収穫祭がしたいきりたん。その① 新玉ねぎ
オニオンスライスを料理と言い張る勇気。
いつもは撮影した順番に編集しているのですが、折角の季節ものなので、取り急ぎ動画にしてみました。
ちなみに焼き玉ねぎの補足としては、あらかじめ数分間レンジで加熱しておくと、時短にもなって生焼けの心配もなくなります。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/709321/
http://www.futari-gohan.jp/marche201805/
ツナトマトリゾットを作るきりたん。
最近動画時間が延び気味だったので、今回は初心に返って淡々と簡単なきりたんを意識してみました。
投稿者は味音痴のため、定番以外のアレンジやちょい足しは失敗率が高く、撮影時は自重しています。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://mariegohan.com/15693
パンケーキを作るきりたん。
まともなお菓子作りについテンションが上がってしまったことを、頑なに認めようとしない東北きりたん(11)。
普段は淡々としていますが、うちのきりたんはこんな感じです。
今回は焦がしさえしなければまず失敗しないレシピですので、投稿者のようなお菓子作り初心者の方にも自信を持っておすすめできます。
牛丼を作るきりたん。
動画投稿を始めて以来、簡単なレシピ検索が習慣になっているのですが、今回のように動画の趣旨にばっちりなレシピを発見した時は、喜びもひとしおですね。
調味料がシンプルなので味の調整もしやすいですし、ネギと豆腐を加えて肉豆腐、ニンジンとじゃがいもを加えて肉じゃがなど、別の料理に応用するのもおすすめです。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://www.lettuceclub.net/news/article/231628/p2/
収穫祭がしたいきりたん。その② きゅうり
野菜スティックを料理と言い張る(ry。
三品作っても、使用したきゅうりは二本半程度。収穫に対して消費が追いついていませんが、ウリ科の野菜は食べ過ぎるとお腹を冷やすのでご注意ください。
バニラアイスを作るきりたん。
この動画は、東北きりたんが淡々と(ハンドミキサーがあれば)簡単な料理を作るだけのものです。人力で作る場合は(筋肉痛に)ご注意ください。
湯煎は60℃が目安ですが、投稿者は何となく熱いくらいの温度でやっています。生クリームも適当だし、何とかなるなる。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1350010393/?l-id=r_recom_category
照り焼きチキントーストを作るきりたん。【夏の食パン祭り】
本動画は、ステアちゃん様主催の【夏の食パン祭り】に参加しています。
♯夏の食パン祭り→sm37215363
本当は具が見えなくなるくらいチーズを山盛りにしたかったのですが、何パンだか分からなくなるので撮影のために自重しました。
チーズもトーストもカリカリに焼くのが好きです。
[レシピ]
食パン :1枚
焼き鳥の缶詰 :1個
ピザ用チーズ :好きなだけ
マヨネーズ :ほどほどで
刻み海苔 :いい感じに
収穫祭がしたいきりたん。その③ なす
なすは主役にも脇役にもなる素敵野菜なので、今回は紹介する献立にかなり悩みました……。
作りたいレシピ候補がまだまだあるので、いずれ通常回でもなす料理を取り上げたいと思います。
収穫祭がしたいきりたん。その④ トマト
山盛りのトマトが食卓に並ぶ幸せ。
この時期の投稿者の成分は、ほぼきゅうりとトマトによって構成されています。
※コンソメキューブ1個=顆粒コンソメ小さじ2弱が目安です。
豆腐ハンバーグを作るきりたん。
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
「鶏つくねのレシピを探していたら、いつのまにか豆腐ハンバーグを作っていた」
な…何を言っているかわからねーと思うが(ry
ほぼ同じ工程、同じ材料の鶏つくねと豆腐ハンバーグのレシピを見つけてしまい、何を作っているのか自分でもよく分からなくなった末にできたのが本動画となります。
タネにネギや生姜、刻んだ大葉などを混ぜるとより鶏つくねっぽくなると思います。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://mariegohan.com/909
https://mariegohan.com/5159
豚の角煮を作るきりたん。
最近になって、ようやくコーラのメーカーによる味の違いが分かるようになってきました。煮る時は多分あんまり関係ないと思います。
想像よりもあっさりした味付けに仕上がったので、出来立てよりは煮汁と一緒に一晩くらい置いたほうが、味が馴染んで美味しいかもしれません。
あと、ラーメンのトッピングをしていると初心に帰った気がして落ち着きます。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://www.kurashiru.com/recipes/e494c893-f850-4e3c-a53b-6f5134cc122d?source=yahoo&search_index=1&query&bucket=control
チャーハンを作るきりたん。
撮影を失敗をするときりたんが罵ってくれます。
普段から特に動画の構成や脚本を用意せず、何となくのイメージだけで撮影しているため、編集時に素材が足りなくて焦ることが多々あります。
今回は流石に誤魔化しきれませんでした……。
ところで、本動画をご覧になって、「これ、普通に炒めた方が簡単なのでは?」と思われた貴方、正解です。
ただ、投稿者のように普段あまり料理をしない人間にとっては、上手に炒めること自体が既にハードルが高かったりします。
簡単=失敗しないレシピと考えて頂ければ幸いです。
豚なんこつ料理を作るきりたん。
個人的なイメージですが、豚なんこつは家庭料理というよりも、お惣菜や居酒屋メニューといった印象が強いです。
それにしても、全国区のイベントにも出展している割に、他のB級グルメに比べると、いまいち知名度が低いように感じるのは投稿者の気のせいでしょうか……。
サバ缶カレーを作るきりたん。【2020缶詰祭】
本動画は、Nagi様主催の2020缶詰祭に参加しています。
2020缶詰祭の告知動画→sm37414759
たまたま福神漬けを切らしていただけなのですが、カレーとピクルスの相性の良さに気づいていしまいました。
このピクルスも自家製なので、機会があればいずれ動画でご紹介したいです。
[レシピ]
サバの味噌煮缶 :1缶
トマト :1/4個
玉ねぎ :1/4個
カレールウ :2片
ケチャップ :小さじ2
生姜チューブ :小さじ1
もやしとししゃもの南蛮漬けを作るきりたん。
投稿者はもやしとししゃもが大好きです。大事なことなので(ry。
この動画のためだけにVOICEROID+ 東北ずん子EXを購入したのは私です。
ちなみにずん姉様は、今のところ(立ち絵がないので)再登場の予定はありません。
後悔はしていない。
南蛮漬けにもやしは珍しいと思いますが、今回は創作料理枠ということで……。
三色ナムルを作るきりたん。
濃いめの献立が続いていたので、箸休め回です。
三色作るのが面倒なら、もやし単品にすると包丁いらずでよりお手軽になります。
味噌ラーメンの具にしましょう。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/387241
サムゲタンを作るきりたん。【謝米祭】
本動画は、天ぷら饅頭様主催の謝米祭に参加しています。
謝米祭の告知動画→sm37459231
なぜ謝米祭でこの献立を選んでしまったのか……。
より本格的な味わいを目指すなら、クコの実を入れたり、糸唐辛子を飾るのもおすすめです。
どちらも手元になければ、ラー油を垂らすだけでも彩が良くなって、味変にもなります――というのを、編集中に思いつきました。
[レシピ]
手羽元 :6本
米(あきたこまち) :大さじ2
切り餅 :1個
生姜 :2片
ねぎ :1/2本
酒 :大さじ2
鶏がらスープの素 :大さじ1
オイスターソース :小さじ2
ごま油 :大さじ1
水 :600ml
豆腐三珍を作るきりたん。
冷奴を料理と言い張る(ry。
献立も投コメも、若干のネタ切れ感があります。
今回はどれもシンプルな料理なので、材料や調味料は全て目分量になります。味見をしながらお試しください。
パエリアを作るきりたん。
炊飯器任せのなんちゃってパエリアですが、材料が揃えやすい割に彩が良いので、大皿にたくさん盛り付けると見栄えがすると思います。
殻付きの二枚貝なんかをプラスすると、一気にそれっぽくなりますね。
投稿者には縁のない世界ですが、ホームパーティなどを催す機会があればぜひどうぞ。
コンビーフポテトを作るきりたん。
いつもより料理っぽいです(当社比)。
今更ですが、投稿者の主観による加熱調理の難易度を、順番に並べてみました。
電子レンジ<炊飯器<グリル/トースター<煮る/茹でる<オーブン<焼く/炒める<蒸す<揚げる
今回は炒める→煮るの工程なので、難易度は中の上~上の下くらいでしょうか。
簡単とは一体……うごごご!!
チリコンカンを作るきりたん。
トマト系の料理が続いてしまいましたが、今回は電子レンジ調理なので簡単です。
きりたんが推していたトルティーヤやホットドッグの他にも、カレーっぽくご飯にかけて食べても美味しいと思います。
※前回の動画で、VOICEROIDキッチンのタグと間違えて、VOICEROIDグルメのタグを付けていました。タグを追加してくださった方、ありがとうございます。
こちらのレシピを参考にさせて頂きました↓
https://oceans-nadia.com/user/89000/recipe/393016
とろろ昆布のお吸い物を作るきりたん。【飲み物祭2020】
本動画は、エナメル様主催の飲み物祭2020に参加しています。
飲み物祭2020の告知動画→sm37586138
しょっつるは独特の風味が強いので、気になるようなら醤油と半々で味付けすると、いい感じに薄まります。
手軽に追加できる具材としては、刻みねぎやミョウガ、お麩やお豆腐、きのこやかまぼこなどがおすすめです。
味噌汁やお吸い物はうっかり沸かすと出汁の風味が飛んでしまうので、お湯を注ぐだけの作り方は意外と理に叶っているのかも……。
[レシピ]
とろろ昆布 :好きなだけ
しょっつる :控え目で
熱湯 :適量
きりたんぽ鍋を作るきりたん。
年内は最後の投稿になります。
今回でようやく動画作成を始めるきっかけになった、「東北きりたんとねぎー菜で、手作りたんぽと白神ねぎ入りのきりたんぽ鍋を紹介する」という、個人的な目標を達成することができました。
ここまで投稿を続けてこられたのも、ひとえに皆様から頂いた温かいご支援のお陰です。
それでは、皆様がよいお年を迎えられますように。
※本動画の撮影に当たって、たんぽ作りのアルバイト経験がある知人に協力して頂きました。