タグ Wiiリモコンデバイスシリーズ が登録されている動画 : 33 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
いろいろなコントローラーでロボットを操作します
SBDBTという小型マイコンとBlutoothUSBアダプタ、Wiiコントローラーで市販のロボットを操作します。Wiiコントローラーの拡張端子から、コネクタ変換でいろいろなコントローラーを使えます。
♪Music by : Whatever it means/ Jakim
http://www.jamendo.com/en/track/815613/whatever-it-means
・ROBOXERO
http://deagostini.jp/rbx/
http://www.jo-zero.com/corp.html
・SBDBT
http://runningele.cart.fc2.com/ca1/8/p-r1-s/
・Bluetooth Dongle (BSHSBD04 )
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/bluetooth/bluetooth/adapter/bshsbd04/
・Wii Controller
http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/index.html
・PS to Wii Adapter
http://www.a-answer.co.jp/products/Wii/w_002.htm
・NES/SNES to Wii Adapter
http://www.mayflash.com/?Products/NINTENDOWiiGC/W005.html
【MMD】MikuMikuCaptureでカメラマン(Wiiリモコンプラスのみ版)
MikuMikuCapture http://sites.google.com/site/mikumikucapture/ をお借りして今回はWiiリモコンプラスのみでカメラを動かしています。ボタン配置はSample6に加え、加速度センサーAx(捻り)にカメラ操作(中心を操作、回転Rz1.00、加速・減速フレームともに0)、加速度センサーAy(上下の傾き)にカメラ操作(中心を操作、回転Rx1.00、加速・減速フレームともに0)、加速度センサーAy(上下の傾き)にカメラ操作(中心を操作、回転Rx1.00、加速・減速フレームともに30)、Aボタンにカメラ操作(視点を操作、位置Z-1.00、加速・減速フレームともに30)、Bボタンにカメラ操作(視点を操作、位置Z1.00、加速・減速フレームともに30)の四つを設定しています。お借りしたもの 天空しみゅV502 sm9231423 銀獅式重音テトver1.02 sm14188413 SweetDevilモーション sm14507817
ArduinoとPSGシールドとWiiクラコンで遊んでみた
ArduinoにPSGシールドとクラコンを接続して、PSGシールド上のスピーカーから音を出してみました。(6/14 動画に投稿者コメント追加)◆◆◆使ったもの◆Arduino Duemilanove◆USBケーブル(電源供給)◆PSGシールド http://psg.shield.io/ ◆WiiChuckアダプタ◆Wii クラシックコントローラ◆◆◆できること◆bボタンを押すと音が出る◆十字キーで音階の上下動◆STARTボタンでスケールの切り替え(3種類)◆SELECTボタンで音の長さ変更(2種類)◆◆◆前作→ sm10865632 大人の科学 8bitマイコンJapaninoとWiiクラコンで遊んでみた
大人の科学 8bitマイコンJapaninoとWiiクラコンで遊んでみた
クラコンをWiiChuckで接続して、ふろくPOV内蔵スピーカーから音を出してみました。(6/14 動画に投稿者コメント追加)◆◆◆使ったもの◆大人の科学 Vol.27 ふろく:テクノ工作セット◆単四電池 3本◆WiiChuckアダプタ MTM05スイッチサイエンスさんブースで購入◆ピンヘッダ 秋月電子さんで購入 4ピン分◆ハンダ付け 4箇所◆Wii クラシックコントローラ◆◆◆できること◆十字キーで音階の上下動◆左アナログスティックで音階の上下動◆ビブラート?ベンディング?もどき◆音階にあわせてLEDが光る◆音の停止◆◆◆次の作品→ sm11048022 ArduinoとPSGシールドとWiiクラコンで遊んでみた
Wiiリモコンを使ったデータロガーとパンカメラでサーキットを走ってみた
Wiiリモコン/モーションプラスとArduinoで使って作製したデータロガーとパンカメラを組み合わせてサーキットを走ってみました。
■過去の説明動画
データロガー: sm7536332
パンカメラ: sm9817278
WiiRemoteでGoogleEarthを遊んでみた
★タイトルのまんまですが、WiiRemote(Wiiリモコン)でGoogleEarthを遊んでみました。マイノリティーリポートの入力様式、iPhone/iPod touchのマルチタッチをすごい意識しています。★「どこでもペンタブレット( sm1819990) )」にすごい感動して自分でも作品を作ってみました。★BGMもそこの動画で使われている、ハジメテノオト( sm1274898 )」です。
wiiリモコンでBVEを運転してみた。(2ハンドル編)
キーボード運転じゃつまらない。
TSマスコンとか使いたけどお金が無い。モノがない。
自作する技術もない。
だけとwiiがあれば。。。。。。
の、パート2 です。2ハンドルでやってみました。
仕組みは、ただ傾きを認識しているだけで、角度によって入力値を変えているだけです。単純なんで、変な挙動をしますが・・・・・・あと運転技術は問わないでね。
もうちょっと、バグとか挙動を安定させていきたいと思います。
前作ワンハンドルマスコン編、sm9000765
Wiiモーションプラスを使って首振りカメラマウントを作ってみた
ArduinoとWiiモーションプラスとサーボを使った簡易式首振りカメラです。
質問にはできるだけコメントで返したい思います。
お借りしたBGM→sm486315
【追記:10/04/29】サーキットを走った動画をアップしました。→sm10539010
wiiリモコンで鉄道模型を運転してみた。
前回、wiiリモコンでBVEを動かす。(sm9000765)を投稿した者です。
BVEの入力拡張の前に、今度は、模型を動かしてみました。
リモコン→Bluetooth→PC が前回の状態でしたが。それに追加した形になります。
あくまで暫定的な動作なので、もう少ししたら、レールセットも買ってもう少し見やすくしたいと思います。
あと、構造も説明しないとなぁ・・
wiiリモコンでBVEを運転してみた。
キーボード運転じゃつまらない。
TSマスコンとか使いたけどお金が無い。モノがない。
自作する技術もない。
だけとwiiがあれば。。。。。。
まぁ、こういう回転運動するマスコン限定なんですけどね。2本同時認識もできるので、01系とか223系とかもできるかも???
仕組みは、ただ傾きを認識しているだけで、角度によって入力値を変えているだけです。単純なんで、変な挙動をしますが・・・・・・あと運転技術は問わないでね。
もうちょっと、バグとか挙動を安定させていきたいと思います。
追記、sm9081429 2作目、投稿しました。
棒リモコンでネギ振ってみた (F#+XNA)
VS2010を入れてみたら謎の言語が増えていたので書いてみた
関数型言語とやらは初めてなのでおかしいところがあると思われ。
ソース (工事中) → http://nazocode.web.fc2.com/
素材をお借りさせていただきました。ありがとうございます。
画像 : ドット絵はちゅねミク (袴っ娘推進委員会 様)
関連動画 → mylist/16159193
ARToolKit(拡張現実)&Wiiリモコン
いまさらですが、マーカー認識によるARとWiiリモコンを組み合わせて出来る事の紹介動画です。C#でNyARToolKitのサンプルソースを少し書き換えて作りました。モデルはファイル保管庫@七葉様より。 ※あくまでも「組み合わせて出来る事」の紹介なので単純な事しかしてませんが、これを活かしたすばらしい作品が作られるのを期待してます! ブログhttp://inside2.blog46.fc2.com/
【道路動画】首振りカメラマウントをさらに改良して酷道走って見ました
さらに調整しました→sm8541336
首振りカメラをさらに改良というかセンサを見直して酷道走って見ました
前作sm6446088 そのほか車載動画などmylist/4868702
【wiiリモコン】WiiMotionPlusでゆっくりを動かしてみた
■C++のライブラリであるWiiYourself!がWiiMotionPlusに対応したそうなので作ってみました ■角速度から位置を検出しておりリモコンを振るとゆっくりが動きます ■ゆっくりしていってね!! ■その他制作物:mylist/20648773
Wiiモーションプラスでデータロガーを作ってみた
WiiリモコンとArduinoで走行データを取得し、車載カメラと合成するソフトを作っています。
Wiiモーションプラスを手に入れたので、早速、車の回転速度を測ってみました。
前回の動画: sm6787233
wiiハンドルもどきでロボットを動かしてみた
加速度センサーを使ってwiiハンドルっぽい物を作って、ロボット(+pc)を動かしてみた。技術部系動画はこれが初めてかも。
せっかく課金してるので試しにH264,800x600,1Mbps,3-passでエンコしてみたがどうなることやら...
詳しい解説はそのうち上げるつもりです↓
http://www.miyabo.com/
WiiリモートとArduinoでデータロガーを作ってみた
Wiiリモートで加速度、Arduinoで回転数とスピードの信号を取得して、車載動画に合成するソフトを作りました。
今までは一般家電店で買い揃えられるパーツ構成に拘っていましたが、とうとうマイコンを導入しちゃいました。
マイコンとか半田付は今回が初挑戦でしたが、結構あっさり動きました。Arduinoって簡単で面白いです。
前回の動画: sm4142070
[追記]モーションプラスに対応しました。sm7536332
WiimoteWhiteboardと液晶TVであの楽器
液晶TVであの楽器をやってみました。タッチパネルじゃないので、Johnny Chung Lee氏のWiimoteWhiteboard(sm1827026)を使ってます。音楽経験0の人ですので、演奏は色々気にしないで下さい。■あの楽器アプリ:sm6000228■原曲:sm1826238■あの楽器のモデル:Innocence3DPV(sm5480792)よりそれぞれお借りしてます。■mylist/10185050
Wiiリモコンと3Dカスタム少女でミクを眺めてみた
Wiiリモコンを使ってみました。 頭(カメラ)に赤外線LEDを載せて見ると立体的に見えます。 マウス操作に変換してるだけなので、今のところ2軸の動きだけです。 テックアーツ様、ジョイスティックからの視点入力をこっそり実装希望。 ミクMOD、背景MODの職人さんに感謝。 関連動画 sm1851080 sm3523079 sm3739623 sm3525804 sm4532111
ポーズキャプチャをWiiリモコンでまねしてみた
sm3753083のポーズキャプチャが面白そうだったので、Wiiリモコンを使ってまねしてみました。■検出は1箇所のみ、キャリブレーションは省略と、オリジナルに比べるとやっつけ気味ですが、ARToolkitとの組み合わせは楽しそうです。■BGMはSAM Free Music様(http://sam-free.com/)からお借りしました。■mylist/10185050
【TED】 Wiiの新しい可能性 【字幕】
世界中から様々な考えや知識を持つ人々が集まり、意見を交換し合う場であるTED
2006年、Ted Lee博士から予想の斜め上を行くWiiの有効活用法が発表されました。
Wii, Wiiリモート, 赤外線センサー等をあっと驚く方法で活用し、ゲーム業界を震撼させる(本人いわくw)そうです。
うp主の新作 (The Big bang Theory)--->mylist/14231456
レッキングクルーをWiiリモコンでやってみた
今更ですが、バーチャルコンソールでレッキングクルーが配信された時、こんな感じの操作を期待してました。■PCからUSBマイコン経由でGCコントローラのボタンをON/OFFし、バーチャルコンソールでプレイしてます。■mylist/10185050
WiiでVRシステムをやってみた その2
背景をつけてみました。前作: sm3506246作ったものリスト(mylist/6972789)続編 3D版(18禁): sm3523079
WiiでVRシステムをやってみた
Johnny Chung Lee氏のVR Headtrackingをやってみました。WiiリモコンとPCを接続してカメラをおっかけてくれます。背景付:sm3506952作ったものリスト(mylist/6972789)
Wiiリモコンでフルスクリーンパノラマを操作してみた
iMacにDarwinRemoteをインストールしてWiiリモコンでフルスクリー ンパノラマを操作してみました。赤外線センサーバーをロウソク二本で代用。+ーボタンに拡大縮小を、1に全画面表示(コマンド+F)、2にESCを割り当ててま す。操作は予想以上に快適でした。
「どこでもペンタブレット」でProce55ingを動かしてみた
貼り絵職人です
Wiiリモコンの赤外線センサーと赤外線LEDのペンを使って
メディアアートのようなことをしました。
使ったのは以下のものです
「どこでもペンタブレット」(津山高専@井上恭輔様)
これはWiiリモコンと赤外線LEDペンだけでプロジェクタから出力した映像をペンタブレットとして使うことができるツールです。
詳しくはsm1819990参照
メディアアートとして使ったツールは以下
Processing beta0135(Windows版)
ソースは色んなところから拝借して、自分用にカスタマイズしました。
Processingは以下から
http://processing.org/download/
曲は有名なあの曲を使わせていただきました。sm1925468
Wiiリモコンと赤外線ペンで『どこでもペンタブレット』作ってみた
Wiiリモコンと自作の赤外線ペンによる『どこでもペンタブレット』システムです。カーネギーメロン大学のジョニー・リーさんの作品に感動したので、数学の苦手な高専生ですが独自実装にチャレンジしてみました。作り方やアルゴリズムの解説、実装方法や工夫した点の紹介を加えて映像にしています。よろしければご覧頂ければ幸いです♪BGMは私の大好きな初音ミクの「ハジメテノオト 」を使わせて頂きました!⇒sm1274898【元ネタ】http://www.gizmodo.jp/2007/12/wii_44.html( ギズモード・ジャパンさま)【ソフト公開】※ソフト&ソースコードを公開しました⇒http://sysken.seesaa.net/article/73993761.html【追記】どこでもペンタブレットを使って頂きました!感謝!⇒sm2122580【原価】ちなみに『どこでもペン』の材料費は150円です(笑)
Wiiリモコンで絵を描いてみる
Wiiリモコンを使ってペイントでやる夫を描いてみます。最初に使うのはGlovePIEで、素早く動かすと曲線が縦横の線になってしまいます。次に使うのはWiinremoteで、素早く動かしても曲線が描けます。GlovePIEはスクリプトで色々とできて、Wiinremoteは手軽です。どっちもマウスカーソルを絶対座標で動かすにはセンサーバーが必要です。絵には向かないです。使い道としては、ニコニコや画像掲示板など、ある程度の大きさの画像をクリックするのに向いてます。またプロジェクターの前でプレゼンする場合など、立ってマウス操作をするのにも良いと思います。WiiリモコンをWindowsXPで使ってみる→sm1766151。mylist/1147419/1294420