タグ Uターンに定評のあるうp主 が登録されている動画 : 89 件中 33 - 64 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
2015/03/29 道東自動車道 浦幌IC~白糠IC間開通
2015年3月29日15:30、道東自動車道 浦幌IC~白糠IC間が開通。
釧路管内では初の高速道路延伸となります。
今回は新直轄区間のため、整理券受付や通行証明書等の配布は無いだろうと思っていましたが、当日、白糠ICにおいて、先着50台程度に証明書が配布されたようです。
ただし、うp主は開通直前に現地に到着したため、残念ながら貰うことができませんでした。
なお、白糠IC側1号車は、2012年の道央道 大沼公園IC開通の1号車で、2号車は大沼公園IC開通の3号車、3号車は大沼公園IC開通の4号車と、上位は道内の開通で何度もお会いしたことのある方達で占められていました。
・Youtube版
→http://youtu.be/JJd_m5bXifY
うpリスト→mylist/3835476
2010/09/04 名古屋高速4号東海線 六番北出入口~山王JCT間開通
2010年9月4日15:00、名古屋高速4号東海線 六番北出入口~山王JCT間が開通。
当初の計画だった全線開通ではなく、僅か2.8kmの部分開通ですが、東海線としては初の開通区間となります。
・高画質版(1920x1080 485MB DLKey:rokuban)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1751.mp4.html
・Youtube版(テスト)→http://www.youtube.com/watch?v=NCF_WTZFuLQ&hd=1
建設中(2008年8月頃)の頃の動画 前編→sm4255306 後編→sm4364830
うpリスト→mylist/3835476
【次回予告】2010/10/20 首都高速神奈川6号川崎線 大師JCT~殿町間開通→sm12506768
2018/12/08 後志自動車道 余市IC~小樽JCT間開通
2018年12月8日 15:00、後志自動車道 余市IC~小樽JCTが開通。
後志自動車道としては初の開通かつ、北海道内のNEXCO東日本管轄区間としては最後の延伸となります。
今回は11/30に営業開始セレモニーの事前受付がありましたが、仕事の関係で長期間並ぶことができなかったので、受付開始6日前の11/24に一旦、車を移動するためだけに北海道入りし、車を空港駐車場に置いて翌日朝に飛行機で帰宅。
2日前の11/28夜に、再び飛行機で北海道入りして並びました。
Youtube版(4K60p)→https://youtu.be/paWCnhpFurE
うpリスト→mylist/3835476
※動画上のGPS連動地図は、カシミール3D(フリー)+国土地理院地図( http://www.gsi.go.jp/ )を使用して作成しています。
BGMの一部に「フリー音楽素材 H/MIX GALLERY」(http://www.hmix.net/ )様および、「甘茶の音楽工房」(http://amachamusic.chagasi.com/ )様のフリー音楽素材を使用しています。
開通4日後の南薩縦貫道 川辺道路 南九州川辺IC~南九州神殿IC
2012年8月8日14:00 南薩縦貫道 川辺道路 南九州川辺IC~南九州神殿IC間の2.5km区間が開通。
鹿児島県道19号線の一部でもある川辺道路は、これにより開通済みの4.0km区間(南九州神殿IC~南九州川辺ダムIC)と合わせて、全線開通となりました。
開通当日は仕事のため行けませんでしたが、お盆休みに鹿児島県へ行く機会があったので、走ってきました。
・高画質版(1920x1080 504MB DLKay:kawanabe)
→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass2019.mp4.html
・Youtube版
→http://youtu.be/xPyz2-USgbU
・他の方がうpした開通済みの南九州神殿IC~南九州川辺ダムIC区間→sm14199974
うpリスト→mylist/3835476
開通翌日の東海北陸道 飛騨清見IC-白川郷IC 2(飛騨河合PA~白川郷IC)
2008年7月5日、東海北陸自動車道 飛騨清見IC-白川郷IC間が開通し、これにより全線開通となったが、開通当日に撮影した動画ファイルが、HDD死亡のため全て消えてしまったため、翌日、再び撮影し直しに行ってきた。
1からの続きで、飛騨トンネルを通って白川郷ICまで。
開通日と違って事故渋滞もなくいい流れでした。
高画質版(1280x720 292MB DLKey:tokai)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass0701.wmv.html
1(飛騨清見IC~飛騨河合PA)→sm3883218
3(白川郷IC~飛騨清見IC)→sm3904564
4(飛騨河合PA 下り・上り他)→sm3927889
うpリスト→mylist/3835476
【最後の】2013/11/19 首都高速大井JCT Uターン路閉鎖【新環状右回りロング】
2013年11月19日(火)20:00、首都高速大井JCTの湾岸線(西行き)から1号羽田線へと至る連絡路が完全閉鎖されます。
この閉鎖により、首都高の定番ドライブコースの一つである、新環状右回り(ロング)ができなくなるということなので、最後のドライブのため有休を使って走ってきました。
・Youtube版(HD)
http://youtu.be/N4L0JQHGKH8
うpリスト→mylist/3835476
2011/03/27 阪神高速8号京都線 鴨川東~上鳥羽間開通
2011年3月27日15:00、阪神高速8号京都線 鴨川東~上鳥羽間が開通。
これにより、2つに分断されていた京都線が1つに繋がり、全線開通となりました。
今回は、開通区間内で新設の鴨川西入口から入ります。
・高画質版(1920x1080 459MB DLKey:kamogawa)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1863.mp4.html
・Youtube版→http://www.youtube.com/watch?v=bRnYdxUKlAw&hd=1
うpリスト→mylist/3835476
開通6日後の圏央道 つくばJCT~つくば中央IC
2010年4月24日15:00、圏央道 つくばJCT~つくば中央IC間が開通。
開通当日は行けませんでしたが、GWにたまたまつくばに行く用があったので、走ってきました。
・高画質版(1920x1080 483MB DLKey:tsukuba)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1669.mp4.html
・他の方の開通当日動画→sm10494001
うpリスト→mylist/3835476
【次回】無料化社会実験後の沖縄自動車道 那覇IC~許田IC~那覇IC→sm11390362
2009/03/21 圏央道 阿見東IC~稲敷IC間開通
当日、稲敷ICに12:40頃到着したものの、警備員に「15時に来てください」と追い返されて、14:18頃に再び来てみたら13番目でした。
・高画質版(1920x1080 507MB DLKey:kenou)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1176.wmv.html
当日4号車だった方の動画→sm6516579
翌日深夜に走られた方の動画→sm6528518
うpリスト→mylist/3835476
2011/03/20 名古屋第二環状自動車道 名古屋南JCT~高針JCT間開通
この動画を、事前に整理券配布日を電話問い合わせしていたにもかかわらず、震災の影響で来ることができなかった
千葉の人に捧げる。
なお、フォーカスの設定に失敗してトンネル内がボケ気味になっています。orz
3/19の北関東道全線開通では事前に整理券をゲットしていましたが、名古屋からということで、
震災による交通事情等を考慮し辞退いたしました。
当日走行された皆様ならびに、NEXCO東日本の関係者各位には、心よりお祝い申し上げます。
また、この度の震災で被災されました方々には、心よりお見舞い申し上げます。
・高画質版(1920x1080 DLKey:meinikan)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1858.mp4.html
・Youtube→http://www.youtube.com/watch?v=xnA1ny1eeT0&hd=1
うpリスト→mylist/3835476
休日昼間の名古屋高速都心環状線 Ver1.2(高画質版)
名古屋高速関係の車載動画がほとんど無さそうなので個人的にGPSログ貼り付け実験で編集したものを一部修正してうpの高画質版。 うpリスト→mylist/3835476
2013/04/10 東関東自動車道 酒々井IC開通
2013年4月10日(水)15:00、東関東自動車道 酒々井IC間が開通。
ICから約1kmの場所に、4月19日(金)グランドオープン予定の酒々井プレミアムアウトレットがあり、そのための専用IC的な意味合いが強いようです。
なお、今回は、
2号車:うp主
3号車:一昨年の圏央道 白岡菖蒲IC開通の2号車
4号車:一昨年の圏央道 白岡菖蒲IC開通の13号車
6号車:某愛好会の知人
という組み合わせになりました。
4号車の方の動画→sm20577822
・Youtube版
→http://youtu.be/V6HAQfDaphs
うpリスト→mylist/3835476
2009/04/29 南九州西回り自動車道日奈久芦北道路 芦北IC~田浦IC間開通
2009年4月29日15:00、南九州西回り自動車道の一部である、日奈久芦北道路 芦北IC~田浦IC間が開通すると聞いて、名古屋からすっ飛んできましたw
ちなみに、日奈久芦北道路は国土交通省管轄の無料区間であり、今回の開通により、総延長16.8kmの日奈久芦北道路全区間(日奈久IC~芦北IC間)が開通することになります。
今回は、運良く僅差で開通第1号車になりました。
・高画質版(1920x1080 503MB DLKey:ashikita)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1220.wmv.html
うpリスト→mylist/3835476
【次回予告】2009/07/18 日本海東北自動車道 中条IC~荒川胎内IC間開通→sm7680611
東京ニュルブルクリンク(首都高11号~C1外回り~9号~湾岸線~11号)
「たとえば環状の外回りから9号を経由して湾岸線へ出る」(中略)「そのまま湾岸から11号を経由して環状に戻れば約20km(※)ですよ それってほぼニュル1周と同じなんです」「ニュルって・・ドイツのニュルサーキットか?」「そうです1周20.8kmのニュルブルクリンク北コースです」※うp主注:実際は約24km前後のようです ・高画質版(1280x720 255MB DLKey:tokyo)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass0585.wmv.html その他の首都高系:C2山手トンネル→sm1891568 C1外回り→sm2368626 新環状右回り(ショート)→sm2395602 C1内回り→sm2467859 新環状右回り(ロング)→sm4375525 新環状左回り→sm4646365 日曜午後9時頃のC1外回り→sm4876781 S1~C2~6号→sm5333892 うpリスト→mylist/3835476
2009/04/18 東海環状自動車道 関広見IC~美濃関JCT間開通・前編
2009年4月18日18:00、東海環状自動車道 関広見IC~美濃関JCT間が開通するので行ってきました。
今回は、IC内にあまりスペースが無いせいか、一般道まで開通待ちの行列が伸びないよう、前日に受付した先着5台以外は、開通時間数分前まで、完全シャットアウトでした。
・高画質版(1920x1080 506MB DLKey:sekihiro)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1213.wmv.html
前編→この動画
後編→sm6810751
うpリスト→mylist/3835476
【次回予告】南九州西回り自動車道日奈久芦北道路 田浦IC~芦北IC間開通→sm6908258
2009/07/18 日本海東北自動車道 中条IC~荒川胎内IC間開通
2009年7月18日15:00、日本海東北自動車道 中条IC~荒川胎内IC間が開通。
事前に一般車両通行開始セレモニーに申し込んだので、荒川胎内IC側2番車になりました。
・高画質版(1920x1080 502MB DLKey:tainai)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1361.wmv.html
他の方の開通当日の動画→sm7673595
荒川胎内IC側3番車の方の動画→sm7706880
うpリスト→mylist/3835476
【次回予告】2009/09/12 常磐自動車道 山元IC~亘理IC間開通→sm8231568
2018/02/03 東関東自動車道 鉾田IC~茨城空港北IC間開通
2018年2月3日15:00、東関東自動車道 鉾田IC~茨城空港北IC間が開通。
当初は1月23日(火)に整理券受付開始予定でしたが、前日22日の大雪により前倒しとなり、その時点で並んでいた5台に整理券が配布され、結果、1号車となりました。
なお、前回8年前の茨城空港北IC開通の時は2号車でしたが、この時1号車だった方は今回は2号車となりました。
当日5号車以降の方→sm32701772
Youtube版(4K)→https://youtu.be/d_Y_aKoU_8s
うpリスト→mylist/3835476
※動画上のGPS連動地図は、カシミール3D(フリー)+国土地理院地図(http://www.gsi.go.jp/)を使用して作成しています。
BGMの一部に、甘茶の音楽工房 様のフリー音楽素材を使用しています。
2014/04/12 圏央道 稲敷IC~神崎IC間開通
2014年4月12日15:00、圏央道 稲敷IC~神崎IC間が開通。
同時に、開通区間内にある稲敷東ICも供用開始となり、これにより茨城県と千葉県が、圏央道によって利根川を越える形で繋がりました。
今回は4月4日に谷和原管理事務所にて、新設の稲敷東ICと神崎ICの整理券がそれぞれ先着5台まで配布され、うp主は稲敷東ICの3号車になりました。
・Youtube版
→http://youtu.be/Y_kYz3fgMJw
2号車の方の動画→sm23328091
4号車の方の動画→sm23315958
うpリスト→mylist/3835476
2009/11/28 山陰自動車道 出雲IC~斐川IC間開通
2009年11月28日15:00、山陰自動車道 出雲IC~斐川IC間が開通。
出雲IC以降が無料区間になる予定のため、出雲ICそのものには料金所が無く、かわりに斐川ICからすぐの所に本線料金所があるという点では、今年7月に開通した日本海東北自動車道 中条IC~荒川胎内IC間(sm7680611)とよく似ています。
なお、今回は、1号車のみ通行証明書と花束、記念品が進呈され、2~5号車は記念品のみ進呈となっています。
また、本線走行中のバックカメラの映像は、録画に失敗したため最初から加えていません。
・高画質版(1920x1080 DLKey:izumo)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1535.mp4.html
うpリスト→mylist/3835476
【次回予告】2009/12/06 国道157号日当平野バイパス日当平野トンネル開通→sm9038284
2010/10/20 首都高速神奈川6号川崎線 大師JCT~殿町間開通
2010年10月20日、首都高速神奈川6号川崎線の大師JCT~殿町間が開通。
平日でしたが、消化せずに残っていた振休を使って行ってきました。
なお、今回は大師JCTを起点として
1.川崎線→湾岸線→大黒線→横羽線(右回り)
2.川崎線→湾岸線→大黒PA→湾岸線→川崎線
の2パターンを走行していますが、その他にも
3.横羽線→大黒線→湾岸線→川崎線(左回り)
4.横羽線→大黒線→大黒PA→大黒線→横羽線
の2パターンが走行可能です。
・高画質版(1920x1080 473MB DLKey:daishi)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1792.mp4.html
うpリスト→mylist/3835476
【次回予告】2010/12/04 東九州自動車道 日向IC~門川IC間開通→sm12975772
【番外編】助手席にカメラを固定してみた【いつもの撮影風景】
某量販店でSLR-ZOOM(メーカーHP→http://www.joby.com/jp/products/gorillapod/slrzoom/)という巻きつけて固定する三脚が売っていたので、ためしに買って使ってみた。
本来は、別途、雲台を用意して取り付けるみたいだが、雲台が無いのでカメラをそのまま直付けした。
取り付け可能なカメラの重量は3kgまでとなっており、今回取り付けたデジカメの松下LUMIX DMC-FX33はカタログ値で重量約154g程度と十分すぎるほど軽いため、走行中に外れたり固定位置がずれたりすることは全く無かった。
ちなみに走っている場所は、岐阜県の某県道で近いうちに編集してうpする予定。※うpしました→sm4582146
うpリスト→mylist/3835476
※音量注意
2012/04/14 新東名高速道路 三ケ日JCT~御殿場JCT間開通 後編(下り側)
2012年4月14日15:00、新東名高速道路 三ケ日JCT~御殿場JCT間が開通。
新東名としては初の開通区間であり、一度に162kmに及ぶ区間が開通するのは、日本の高速道路開通史上最長となります。
後編は清水連絡路を含む、御殿場JCTから三ケ日JCTまでの下り側区間を走行します。
・高画質版(1920x1080 472MB DLKey:shintome)
→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1990.mp4.html
・Youtube版
→http://www.youtube.com/watch?v=hokNeuSTe88
・前編(上り側区間+引佐連絡路)→sm17558506
・次回→2012/04/21 北陸自動車道 白山IC開通sm17631248
うpリスト→mylist/3835476
2010/03/27 仙台北部道路 利府しらかし台IC~富谷JCT間開通
2010年3月27日15:00、仙台北部道路 利府しらかし台IC~富谷JCT間が開通。
仙台北部道路としては8年ぶりの新規開通区間であり、これにより、仙台都市圏環状自動車専用道路は、念願の全線開通となりました。
・高画質版(1920x1080 486MB DLKey:sendai)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1648.mp4.html
うpリスト→mylist/3835476
【次回予告】2010/03/28 圏央道 桶川北本IC~川島IC間開通→sm10366016
2012/07/21 福岡高速都市高環状線 全線開通
2012年7月21日15:00、福岡高速 福重JCT渡り線(0.9km)が開通。
これにより、都市高速道路としては首都高に続いて全国で2番目となる「双方向の環状線」が全線開通となりました。
なお、今回から撮影用のメインカメラを、これまでのCanon HFG10からSony HDR-CX720に変更しています。
・高画質版(1920x1080、492MB、DLKey:fukuoka)
→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass2013.mp4.html
・Youtube版
→http://youtu.be/lXDDAMsm0Og
・走行中に遭遇した黄色の車の方の動画→sm18413383
うpリスト→mylist/3835476
しまなみ海道(西瀬戸自動車道) 西瀬戸尾道IC~今治IC~西瀬戸尾道IC
尾道に行ってきたついでに走ってみた。高速料金を考慮に入れなければ、景色も良くドライブに最適な道路。容量制限に引っかかるので、いつもよりビットレートは低め。 瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)前編→sm2833272 後編→sm2833334 神戸淡路鳴門自動車道 前編→sm2934076 後編→sm2942306 うpリスト→mylist/3835476
※H.264版をうpしました→sm6277936
【完全】2010/03/28 圏央道 桶川北本IC~川島IC間開通【敗北】
2010年3月28日15:00、圏央道 桶川北本IC~川島IC間が開通。
前日に仙台北部道路の開通があったので行くつもりはなかったのですが、呼ばれた気がしたので行ってきました。
・高画質版(1920x1080 492MB DLKey:okegawa)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1657.mp4.html
うpリスト→mylist/3835476
【次回予告】2010/04/17 北関東自動車道 佐野田沼IC~岩舟JCT間開通→sm10448300
2011/11/26 道央自動車道 森IC~落部IC間開通
2011年11月26日15:00、道央自動車道 森IC~落部ICが開通。
これにより、函館方面へさらに延伸となりました。
前回の道東道開通から僅か1ヶ月後だったので、車は千歳市内の月ぎめ駐車場に置いておき、整理券受付および開通日前日に飛行機で北海道入りしました。
なお、今回の1号車は前回の道東道開通1号車、2号車は前回6号車、3号車は前回11号車、6号車は前回4号車、8号車は前回8号車、10号車は前回9号車でした。
・高画質版(1920x1080 503MB DLKey:mori)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1943.mp4.html
・Youtube版→http://www.youtube.com/watch?v=SkhH88UqxL8
・当日8号車の方の動画→sm16279501
・当日うp主が映っている動画→sm16293972
・【前回】道東道 夕張IC~占冠IC間開通→sm16036534
うpリスト→mylist/3835476
2011/07/16 舞鶴若狭自動車道 小浜IC~小浜西IC間開通
2011年7月16日15:00、舞鶴若狭自動車道 小浜IC~小浜西ICが開通。
これにより、舞鶴若狭自動車道におけるNEXCO西日本管轄区間は全て開通となり、残る未開通区間は、NEXCO中日本管轄の小浜IC~敦賀JCT間となります。
今回の整理券配布は先着ではなく抽選でしたが、運良く1号車になれました。
なお、3号車は昨年12月の東九州自動車道 日向IC~門川IC間開通の時の2号車です。
・高画質版(1920x1080 499MB DLKey:obama)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1898.mp4.html
・Youtube版→http://www.youtube.com/watch?v=O7EUgsxpCuM&hd=1
・うp主の車の後ろ姿が映っている動画(Youtube)→http://www.youtube.com/watch?v=fFOfqgXrmF0
うpリスト→mylist/3835476
2015/06/07 圏央道 神崎IC~大栄JCT間開通
2015年6月7日17:00、圏央道 神崎IC~大栄JCT間が開通。
これにより、大栄JCTで東関東自動車道と接続され、また圏央道を介して東関東自動車道と常磐自動車道の往来が可能となりました。
なお、営業開始セレモニーは、神崎ICが既に供用開始されていることもあってか、開通区間内の下総ICのみで執り行われました。
また、今回の動画右上の地図については、実験的にカシミール3D(フリー・http://www.kashmir3d.com/)+国土地理院地図(http://www.gsi.go.jp/)を使用して作成しています。
・Youtube版
→http://youtu.be/cnn31-dQ0JA
うpリスト→mylist/3835476
2010/04/17 北関東自動車道 佐野田沼IC~岩舟JCT間開通
2010年4月17日15:00、北関東自動車道 佐野田沼IC~岩舟JCT間が開通。
事前の整理券配布は4/6 9:00からで、受付開始時には規定の5台を超える7台が集まりましたが、その時点でいた車全てに、整理券が配布されました。
・高画質版(1920x1080 490MB DLKey:sano)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1662.mp4.html
・唐沢山城詳細→sm7905591、sm9686884
・6号車の人の動画→sm10422347
・岩舟JCTからの人の動画→sm10422666
・当日深夜の人の動画→sm10425196
うpリスト→mylist/3835476
【次回】開通6日後の圏央道 つくばJCT~つくば中央IC→sm10577675
2014/02/22 関越自動車道 高崎玉村スマートIC開通
2014年2月22日15:00、関越自動車道 高崎玉村スマートICが開通。
今回も開通前の2月10日より高崎管理事務所で整理券受付があり、うp主は2番目に現地に到着しましたが、上下線で各々5台ずつだったので、上り線の1号車になりました。
スマートICということで通行はETC搭載車両のみになりますが、上下線で出入口が別になっている点や、周辺で産業団地整備の計画がある点などは、一昨年開通した北陸自動車道 白山ICとよく似ています。
下り線1号車の方→sm22946485
上り線3号車の方→sm22947142
・Youtube版 →http://youtu.be/XbUKCOpicP0
うpリスト→mylist/3835476
2009/10/10 道央自動車道 落部IC~八雲IC間開通
2009年10月10日15:00、道央自動車道 落部IC~八雲IC間が開通。
台風次第で、当日のフェリーが欠航になりかねないところでしたが、前日までに過ぎ去ってくれたおかげで、無事に渡ることができました。
ちなみに、今回の1号車の方は地元の常連さんで、1~5号車の中で道内以外のナンバーはうp主だけでした。
・高画質版(1920x1080 501MB DLKey:otoshibe)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1479.mp4.html
うpリスト→mylist/3835476
※2009/10/24の道東自動車道開通に行く予定はありません。
【次回予告】2009/10/18 能越自動車道七尾氷見道路 氷見IC~氷見北IC間開通→sm8569983