タグ AVR が登録されている動画 : 271 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
YMFでYMO(1000Knives)その3
以前Upした動画について【sm30245401】
AVRマイコンでタイマ割り込みを使ってビブラート(modulation)を掛けてみました
ピッチベンドのバグも直して音ずれが少なくなってます
Functional programming on 8-bit Arduino! (with ATS language)
No GC. No malloc. With Dependent type and Linear type! It's written with ATS language http://www.ats-lang.org/. The source code is found at https://github.com/fpiot/arduino-ats/blob/master/demo/lcd_ats/DATS/main.dats.
【電子オルゴール】マクロス/超時空要塞マクロスOP
◇音声
アレンジしたMIDIデータをマイコンにプログラムしてスピーカーで鳴らしています。
使用マイコン Atmel ATmega32u4
作ったオルゴール曲→mylist/26853380
◇画像
ワットメーターの制作風景Part3、アクリルケースの加工をしています。
2mm厚の押出し板2枚で、基板を包むような構造です。
先に上側をヒーターを使って曲げ、それにピッタリ合うように下側を曲げます。
面倒だったので曲げ型を作らず、適当に曲げてます。そのせいで失敗作が沢山出来ました。
Part1.基板編→sm25228996
Part2.コンセント編→sm25233258
Part4.実装編→sm25792228
nixie IN-9 スペアナ試作中
スペアナ用IC MSGEQ7を使いバーグラフニキシー管で7バンドのスペアナを作っている途中です。
まだまだ不安定で未完成ですが、とりあえず7バンドの出力は出来ました。
ブログ http://ftukurou.blog41.fc2.com/
完成しました→ sm27014378
わたしのにゃんこ
FM音源YMF825boadにAVRマイコンを繋ぎ
MIDI音源化して矢野顕子さんの「わたしのにゃんこ」を鳴らしてみました
ドライバと音色エディタも自作して音作りしてます。
この曲聞くと、昔田舎の支店への通勤途中で毎朝顔を合わせたねこの事おもいだします。
いまも元気にしてるかな~?
高町なのはにさわってみた
ChaNさんの255音サウンドジェネレーターと静電式タッチセンサで触ると反応するねんどろいどを作ってみた。
AVRマイコンでクリスマスツリーのLEDを制御してみました
クリスマスなので、100円ショップで売っているクリスマスツリーにLEDを取り付け、AVRマイコンで明るさや点灯パターンが変わるイルミネーションを作ってみました。
ゆっくりボイスでしゃべる時計やファミリーマートのチャイムの製作など→mylist/48883817 レトロゲームや音楽など→mylist/6046013 VOCALOID関連→mylist/2926907 旅の風景など→mylist/17268511
使用BGM: ル=ロックルへようこそ/ 英雄伝説VI 空の軌跡SC/ Copyright© Nihon Falcom Corporation
Green ET Challenge 2010
福岡市主催の模型によるエコカーコンテストのPVです。2010年9月18日(土)10:00-16:00 福岡市早良区百道浜のTNC会館2Fロボスクエアで開催されます。競技者募集中です。(残り4チーム程度)詳しくは、http://www.quest9.orgをご覧ください。試走会-2が8月7日(土)上記同じ場所で13:00-15:00の間、開催されます。
【電子オルゴール】人生のメリーゴーランド/久石譲
2004年リリース、久石譲作曲。
以前うpした説明動画に間違いがありまして、訂正などを動画にしました。
電子オルゴール本家サイト→http://elm-chan.org/index_j.html
作ったオルゴール曲→mylist/26853380
RakuChord Mobileで「栄光の架橋」を演奏してみた
Arduinoを利用した楽器「RakuChord Mobile」(三台目)をつかって演奏してみたシリーズです。以前よりはうまくなってるはず…再生後RakuChord Mobileの解説動画( sm18889523 )に飛びます
静電式タッチセンサ
なんとなくChaNさんの静電式タッチセンサーを試してみただけです。感度も安定していて色々と使えそうです。
ブログ http://ftukurou.blog41.fc2.com/
メカコレ 宇宙戦艦ヤマトをAVRマイコンで電飾してみた
宇宙戦艦ヤマト2199版 メカコレ 宇宙戦艦ヤマトをAVRマイコンを使用して電飾しました。AVRマイコンATtiny10でLEDの点滅制御を行っています。前半は発光テストの様子です。
自作Gセンサーを作って使ってみた。
Gセンサーを作って使ってみました。
カメラに写らNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
拡大してもワカラNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
というわけで、液晶画面じゃなくて
http://xc520.xbit.jp/y938/item_detail/itemId,8/
みたいなLEDを縦に並べた奴に変えなきゃならないかなぁと思ってみたり
mylist/18112458
タミヤのレスキュークローラをラジコン化してみた。
タミヤのレスキュークローラをエレコムの無線USBコントローラを使って無線化してみました。無線化のために自作のArduino互換機とランニングエレクトロニクスさんのモジュール(ファーム改造)を使っています。バッテリーの固定は適当ですw実際に走らせてみた動画→sm19006412すいません、解説編は作成中です。。。
3WのフルカラーLEDを光らせてみた。
零からの電子工作をみて、これは面白そうと始めてみました。
ただピコピコさせるだけでは見栄えが無いなと思って凝り始めたら、
いつの間にか半年近く経っていました。
お借りしたBGM 耳コピでてってってー nc47264
参考にさせていただいた動画、サイトは少なくありません。
剣菱P様とJin様を主な参考先として挙げさせていただきます。
【実況?】零からの電子工作 第1回:LED sm12618919
【AVR】電子工作のススメ 第一回「マイコンのススメ」 sm7775003
9/7/2013追記
まさかの剣菱P様のコメントで紹介されるとは!!この日は作業が捗りました。
PCのLEDをiPhone、Apple Watchで制御してみた
久しぶりのPCいじり。今回は信号線一本で制御できるフルカラーLEDをPCケースの照明に使用。ただ制御するだけでは芸が無いので、Bluetooth LE経由でiPhone、Apple Watchから制御できるようにしてみました。フルカラーLEDテープ↓ こいつをいい感じの長さに切って使用しました。https://www.switch-science.com/catalog/1399/その他使用機材マイコン:Atmel AVRシリーズ ATMega328PBluetooth LEモジュール:Bluegiga BLE112-A
口笛をMIDIに変換してみた
秋月のアンプ付きコンデンサマイクモジュールを入手したので
某所でやってた、口笛で楽器をならすってのを
AVRマイコン(ATmega328)でFFT解析してMIDI出力させ
自作のFM音源モジュールを鳴らしてみました。
音源制御も同時に出来れば良かったのですが
8bitマイコンでは解析だけで手一杯でした。
アメブロの記事はこちら
https://ameblo.jp/shigosencc/entry-12385207882.html
ご指摘の通り、直接マイクへ口笛を吹くと風音拾って大変なので
簡易ウインドスクリーンやウインドシールド付けました
RYDEEN (YMF825)再録音
以前の動画でYMF825boar2枚をAVRマイコンで制御したMIDI音源を使い
YMOのRYDEENを鳴らしたのですが、その後FM音源の音色について勉強して
かなり本物に似てきたので再度録音してUPします。
以前と違う所
1)エンベロープの変化に合わせてTL値を変化させ、音色変化のトレースが出来るようになったので
アタック時の音色変化で変な音が出なくなっています。
2)ドライバで周波数と音量を変化させてビブラートとトレモロが同時に掛るようにしています
3)左右のモジュールのDTとキャリアのTL値を変えています(音の立体感が出る)
4)オペレータの波形をSin波よりもSin波のクリッピングした物を多用しています
(音の明瞭度が上がる)
【電子オルゴール】情熱大陸/葉加瀬太郎
説明不要の超有名曲ですね。
画像はオルゴール作成動画PART1(全3作)です。(PART2→sm15941460)
ICの平面実装は慣れていません。ハンダ付けの神動画は沢山ありますが、下手くそ動画は珍しいかと(笑
作ったオルゴール曲→mylist/26853380
テトさんにマイコンの中にはいってもらった <Open JTalk編>
前作sm24627299のマイコンをOpen JTalkと繋いで漢字かな混じり文を読ませてみました。
今回は歌いません、あしからず。
http://homepage1.nifty.com/LCX244/avr-teto/avr-teto.htm
【電子オルゴール】Romantic_City/T-SQUARE
◇音声
アレンジしたMIDIデータをマイコンにプログラムしてスピーカーで鳴らしています。
使用マイコン Atmel ATmega32u4
作ったオルゴール曲→mylist/26853380
◇画像
ワットメーターの制作風景Part1です。
基板のハンダ付けがメインの回ですが、正直あまり上手くなく・・・。
Part2.コンセント編→sm25233258
MSGEQ7 test スペアナ用IC
MSGEQ7と言う7バンド出力のスペアナ用ICを買ってみたので、とりあえずLCDで使ってみました。
意外と面白いかもw
ブログ http://ftukurou.blog41.fc2.com/
AVRstudio4の使い方
友人のために作ってみた動画です。ATtiny2313のためのプログラミングの方法を解説してみました。私が持ってる知識はすべてインターネットで得たもので、書籍は読んでません。間違っているとこがあったら指摘しちゃってください。ほかの解説も作るかもしれません。ブログ:http://kydrill.blog72.fc2.com/ マイリスト:mylist/16012156
【電子オルゴール】Alice_in_Wonderland
水色ドレスにエプロン姿の女子が、浦安の某所に大量発生する時期になりました。
画像はオルゴール作成動画PART2(全3作)です。(PART1→sm15938530 PART3→sm15941970)
動画内でアクリルを曲げていますが、これは強度重視の曲げ方です。
参考にされる方がもし居たらご注意ください。一般的ではない気がするので。
作ったオルゴール曲→mylist/26853380
秋月電子のGLCD、SG12864AをArduinoで動かしてみた
秋月電子で販売している、128X64ピクセルのモノクロ液晶SG12864Aを、Arduinoの互換機で動かしてみました。MGLCDライブラリという、簡単に図形や文字を表示できるライブラリを使っています。
前作 sm21849157
次作 sm22124037
作品リスト mylist/37105640
関連サイト http://www3.big.or.jp/~schaft/hardware
Twitter @h164tan1
Youtubeのチャンネル http://www.youtube.com/user/h164tan1
3OXをリニューアルしてみた・おまけ
次世代対戦型パズル「3OX(スリーオックス)」をアレンジのうえ18年ぶりに復刻させてみました。
このおまけ動画では、追加した新機能を紹介しています。
本編では、経緯と基本プレイをまとめていますので、先にご覧いただくことをおすすめします→sm23149897
■エピソード
その1 ar488592 / その2 ar488597 / その3 ar488598 / その4 ar488605 / その5 ar488608 / その6 ar488609
その7 ar493534 ←コメントを拾ってお返事させていただきました
■マイリスト
mylist/27224210
■Twitter
@kirinriki44
【AVR】自作二足歩行ロボット3号機?
自作二足歩行ロボットです。頭部の赤外線センサーで障害物を回避します。
人工無脳エクサ開発記http://blogs.yahoo.co.jp/tomock
BGM :フリー音楽素材 MusMus様 靴と少年
東方幻想麻雀用コントローラー作ってみた
AVRの練習がてら東方幻想麻雀用コントローラー作ってみた.USBが使えるって便利ですね.BGMはsm7988553さんからお借りしました.//字幕の左右修正+若干高画質化版(sm8467878)
電気屋さんとAVR 書き込み編
今回は、AVRマイコンを使うのに必要な基本を説明したいと思います。 今回から、実物のマイコンボードを使っていくわけですが、大してステップアップするわけでもなく、前回のシミュレータとだいたやってることは同じです。 ビルドした後、どうやって書き込むのかのみを、抽出して紹介します。 ほぼ同等なのを、ブログの方でも紹介しているので、こちらもどうぞ。 http://blogs.yahoo.co.jp/denkiya_avr/1322120.html 必要なソフトなどは、こちらのリンクからたどる方が簡単でいいと思います。