タグ 須田慎一郎 が登録されている動画 : 549 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
TPP賛否討論に三橋氏参戦!
野田政権が参加に向けて推進しようとしているTPP、今何故参加しなければならないのか?アメリカの陰謀説や農業vs輸出産業に矮小化している現在の風潮に切り込んだ討論です。賛成派の常套句、人口減少へ向かう日本・・・メリット無き条約と言われているTPPに参加する価値はあるのか? Fll ver. sm16244187
片山さつき議員が民主と民団の関係を・・・
西川女史が民主党のバラマキ政策の理由を尋ねた・・・須田氏が支持団体がとボカシて答えていると右側に座っていた片山議員の声が・・・w 全編sm17987039
最終検証 ライブドア事件1/2
2/2 sm14687513
2011/06/08(水) 開場:16:50 開演:17:00
収監目前のホリエモン。
但し、「なぜホリエモンが刑務所に入るのか?」について正しく答えられる人は多くありません。
そこで、今回、改めて「ライブドア事件」を振り返り、ライブドア事件の何が罪に問われているのか?また、判決は妥当だったのかを、ホリエモン本人も交えて、検証していきます。
司会は、角谷浩一氏、パネラーは、弁護士の郷原信郎氏、経済ジャーナリストの須田慎一郎氏、そしてホリエモンこと堀江貴文氏です。
韓国大統領が悲惨な末路をたどる理由
mylist/33380676 ゲル画質が嫌な方はコチラ http://www.youtube.com/watch?v=r-PBb4ukhb4&feature=context-cha
パチンコの換金が黙認される理由 青山繁晴がタブーに触れる
mylist/33380676 ゲル画質が嫌な方はコチラ http://www.youtube.com/watch?v=_-uWriPOUOg&feature=plcp
やっぱそうだよね。どう考えても大陸より古い日本文明
武田邦彦マイリスト mylist/65146439
★重要案件★ mylist/59301018 ★重要案件★
これまでの投稿一本目リンク mylist/64652153
その他 単発 mylist/58087302
8時入り!番組プロデューサーが青山さんと視聴者に謝罪
問題の発言をした本人達(サンキュータツオ、香山リカ、須田慎一郎、担当ディレクター)は、明日、5月1日(金)の放送で、改めて謝罪するようです。
neneco さんがうpされている 虎ノ門ニュース 8時入り!【4月24日(金)】放送の問題発言部分の動画sm26098206
つべアーカイブ 虎ノ門ニュース 8時入り!【4月24日(金)】放送分
https://www.youtube.com/watch?v=YTtOs0MB2yc
ニコ生タイムシフト 本日【4月30日(木)】放送分
lv218609926
つべアーカイブ 本日【4月30日(木)】放送分
https://www.youtube.com/watch?v=CLeDZ-ye6MU
(最後はDHCTHEATERのCMが流れますので、見たくない方は、そっ閉じしてください)
※本編→#00:58
【ネットアンケ】東京都知事 1位は桜井誠に!!【地上波無理】
まあ桜井誠以外ではこれまでと同じで海外に金が流れるだけですしね・・・。2~3年やらせてみればいい。ダメなら落とせばいいだけ。地上波では出来ないアンケでした。偏っているのではなく、タブーを公約に堂々と入れているからでしょうね。会見を見ればわかりますw
※有本香はよく「その動画は見ていませんが・・」と前置きしたうえでコメントすることが多い。いやいや、見ましょうよ。桜井誠の会見も見ないでいるんでしょうね・・・。
生放送視聴者数6634人 コメント数21955個
ニコ生×BLOGOS 第3回 「芸能界・角界に食い込む893の実情」後編
10月1日、暴力団排除条例が東京・沖縄で施行され、全都道府県に条例が制定された。それに先駆けて、「暴力団と付き合いがあった」という理由から、芸能界の大御所が引退会見をしたのは記憶に新しい。
暴力団排除条例によって、ヤクザはどうなるのか。そもそも指定暴力団とは何か、芸能界、角界は癒着を断ち切ることができるのか。
演歌とヤクザ、相撲とヤクザ、格闘技とヤクザ・・・マスコミが伝えない、各業界と暴力団の関係を、父が京都のヤクザの組長で、裏社会に精通する作家の宮崎学氏と、暴力団に詳しく、自らも「オジキ」と呼ばれるジャーナリスト、須田慎一郎が生放送で全てを明らかにします。
ニコ生×BLOGOS 第3回 「芸能界・角界に食い込む893の実情」前編
10月1日、暴力団排除条例が東京・沖縄で施行され、全都道府県に条例が制定された。それに先駆けて、「暴力団と付き合いがあった」という理由から、芸能界の大御所が引退会見をしたのは記憶に新しい。
暴力団排除条例によって、ヤクザはどうなるのか。そもそも指定暴力団とは何か、芸能界、角界は癒着を断ち切ることができるのか。
演歌とヤクザ、相撲とヤクザ、格闘技とヤクザ・・・マスコミが伝えない、各業界と暴力団の関係を、父が京都のヤクザの組長で、裏社会に精通する作家の宮崎学氏と、暴力団に詳しく、自らも「オジキ」と呼ばれるジャーナリスト、須田慎一郎が生放送で全てを明らかにします。
第16回 体罰・指導死・教師の鬱…どうする日本の教育現場! 1/2
ニコ生×BLOGOS 宮台真司(首都大学東京教授 社会学者)×藤井誠二(ノンフィクションライター)×須田慎一郎(ジャーナリスト) 元→lv124311758 次→sm19975612
【武田邦彦】伝わらない科学 7つの原理
事実であっても伝わるとは限らない
(2018/04/20 「【DHC】虎ノ門ニュース 金曜日」 lv312237603 より)
---
("ダイオキシン" は人間には猛毒ではない。海獣には猛毒 … sm29471467)
ニコ生×BLOGOS 第6回「チョコと格差と貧困問題」
テーマ「チョコと格差と貧困問題」
若者の就職難、非正規雇用で広がる格差。バレンタインでガタガタ言ってる場合じゃない!
2月14日、バレンタインデー。チョコレートを沢山もらえる人、もらえない人、1年のうちで最も格差を身近に感じる1日と言っても過言ではありません。そこで今回は、若者の貧困問題・格差問題について考えて行きたいと思います。
新卒の就職難が叫ばれて久しいですが、金融危機が続くヨーロッパでは、25歳未満の失業率が平均21.3%と、若者の就職難は世界的に問題になっています。
日本の完全失業率は4.6%:299万人(2011年12月)で、アメリカの9%台、ユーロ圏の10.4%に比べて低い水準ですが、一方で生活保護費は過去最高を更新し、2010年度は3兆3000億円に達しました。
実際の就職難、雇用の現状はどうなっているのでしょうか。
出演大谷広太(BLOGOS編集長)
小口絵理子(アナウンサー)
須田慎一郎(コメンテイター)
ゲスト赤木智弘(フリーライター)
小池晃(前参議院議員・日本共産党政策委員長)
ニコ生×BLOGOS 第5回 「2012年、ネットメディアでジャーナリズムは変わるのか」
どの情報を信じたらいいのか、真実は何なのか。ジャーナリストが考える「ネットメディアの役割」とは?昨年の東日本大震災では情報が錯綜し、「大手マスコミは信用できない」という声もあれば、「ネットはデマばかりだ」という声もありました。多くの人びとが「本当の情報」を求める中、ネットメディアへの期待が高まっています。解散総選挙も囁かれる2012年。
ネットメディアには何が求められ、何を果たさなければならないのでしょうか。
新年1発目の「ニコ生×BLOGOS」のテーマは、ずばり、「2012年、ネットメディアでジャーナリズムは変わるのか」。
今までの報道がネットメディアの出現によってどう変わるのか、変えていくのか。そしてネットメディアの弱点や課題は何なのか。
1年の初めに、しっかりと考えます。
【出演】
大谷広太(BLOGOS編集長)
小口絵理子(アナウンサー)
須田慎一郎(コメンテイター)
ゲスト
岩上安身(ジャーナリスト、IWJ代表)
畠山理仁(フリーランスライター、自由報道協会広報担当)
亀松太郎(ニコニコニュース編集長)
ニコ生×BLOGOS第4回 「DeNA新規参入騒動から見える球界裏事情 ~ライブドア・楽天・ナベツネまで~」
TBSから横浜ベイスターズの買収を決めたDeNA。
12月1日、正式に承認され「横浜DeNAベイスターズ」が遂に誕生。
実に7年ぶりとなる球団譲渡による新規参入に対し、
楽天は、最後まで反対、手続きは難航しました。
そんな楽天が球界に参入したのも、7年前の2004年のこと。
当時、ライブドアも参入に挑みましたが、敢え無く落選しました。
なぜ楽天はプロ野球に加入できて、ライブドアはダメだったのか?
実際にどんな審査が行われ、裏側でなにが行われるのか?
新規参入の難しさから見える日本の権力構造とは?
今回の『ニコ生×BLOGOS』は、
2004年に日本野球機構に参入の申請をしつつも加入を却下された、
ライブドアフェニックスのGM小島克典氏と、
ライブドアベースボール取締役だった熊谷史人氏をゲストに招き、
球団新規参入騒動の裏側を明らかにしていただきました!
東北楽天イーグルス誕生の裏にはあんなことが!
ナベツネ氏から嫌われたライブドアの原因とは・・・
今だから語れる秘話満載でお送りいたしました。
【出演者】
大谷広太 (司会)
小口絵理子 (アナウンサー)
須田慎一郎 (コメンテーター)
ゲスト:
小島克典 (元ライブドアフェニックスGM)
熊谷史人 (元ライブドアベースボール取締役)
2017年03月13日 ニュース女子 #101 コメント無し
ニコニコ動画で放送された3月13日放送のニュース女子のコメント無し動画バージョンです。
「ニュース女子」問題 深く反省
「なぜ正当防衛しないかって言うと、正当防衛したら東京新聞が叩くから」
※追記:近々消します。
※>「消さないでください」
わかりました。消しません。ただし、消されてしまうことはあるかもしれません。
須田慎一郎が語るメディアが伝えない籠池問題の核心
https://www.youtube.com/watch?v=1DKvqEzzQ_8
須田慎一郎氏「竹島問題は韓国の気持ちになって歴史を学ぼう」
須田慎一郎氏が仰るには、日本もドイツの様に過去の歴史を反省してから韓国と竹島領土交渉に臨めということです。関連記事 井筒監督が竹島と尖閣を語る watch/sm18778782 宮台真司氏曰く 竹島問題はアメリカとの外交問題でもある sm18593573
プラスチックゴミ? アホくさ
↓重要案件↓
mylist/59301018
アイヌは日本の先住民族ではない mylist/62266743
資料で見る近代史 mylist/59970753
「二つのアメリカ」完成版 mylist/50430893
東條英機 歴史の証言 mylist/57052118
そうだったのか 沖縄! mylist/53428154
その他 単発 mylist/58087302
「ニコ生×BLOGOS」#1 新総理でどう変わるニッポン ゲスト:石川知裕衆議院議員
BLOGOSとニコニコ生放送がタッグを組んで、一味違ったニュース番組を開始いたしました。司会はBLOGOS編集長の大谷広太、アナウンサーに元ニッポン放送の小口絵理子、コメンテーターは経済ジャーナリストの須田慎一郎氏が担当。初回のゲストは小沢一郎氏の元秘書、石川知裕衆議院議員。毎月1回の放送では、その月でどんな記事が注目を集めたかが一目で分かる「BLOGOSランキング」や、ゲストとじっくり一つのテーマについて語り合う特集コーナーを用意。第1回のテーマは「新総理でどう変わるニッポン」民主党代表戦が終わり、日本の新しいトップが決まるこの時に、元小沢一郎の秘書で元民主党の石川議員が、組閣の裏側を語りました。
【キー局】東京では言えないらしい須田さんの話【静止画】
安倍さんに失礼だよ。こんな心無い人が文科大臣って・・・。音声だけですがどうぞ。
sengoku38と考えるニッポンの領土問題【ニコ生×BLOGOS第2回】1/3
ニコニコ生放送とBLOGOSがタッグを組んでお送りしている、「ニコ生×BLOGOS」第2回はsengoku38こと元海上保安官の一色正春氏、軍事ジャーナリストの神浦元彰氏をゲストに迎え、「国防・領土問題」について考えました。沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件から1年。いまだに違法操業や領海侵犯が後を絶ちません。その他にも竹島で韓国と、北方領土でロシアと領土問題を抱えるわが国。外交・軍事の両面から、様々な意見が飛び交いました。
【出演】
司会:大谷広太(BLOGOS編集長)
アナウンサー:小口絵理子
コメンテイター:須田慎一郎(経済ジャーナリスト)
ゲスト:一色正春(元海上保安官)
神浦元彰(軍事ジャーナリスト)
・番組記事はこちら→http://news.livedoor.com/article/detail/5921619/
須田慎一郎ブログ 菅首相が手を染めた『政治資金ロンダリング』
おじきこと須田慎一郎氏が自信のブログで菅の政治資金ロンダリング(菅・鳩山北朝鮮献金問題)を解説!おじきのテーマにのせて読み解きます。
宮沢先生ご出演!そこまで言って委員会をいっしょに見る会
宮沢孝幸先生が関西系TV番組「そこまで言って委員会」で
コロナワクチンのこと、超過死亡のことを限界ギリギリまで語ってくれました。
今回はその番組をみんなで見つつ、
僕なりの解説を加えたいと思います。
地上波でここまで放送出来たのは快挙!
死刑が執行されない死刑囚がいる理由
mylist/33380676 ゲル画質が嫌な方はコチラ http://www.youtube.com/watch?v=55Vo5PeGKjA&feature=context-cha
MX「ニュース女子」は重大違反 BPO
虎ノ門ニュース2017年12月15日より抜粋。
BPOとは放送倫理・番組向上機構のこと。
基準を作った国より、基準を守った会社が責められる 悪習
基準を守っても無過失責任の理不尽
(2017/01/13 「【DHC】虎ノ門ニュース 金曜日」 lv285500808 より)
---
無過失責任
消費者保護の立場から、
企業側に故意や明らかな過失がなくても、
製品や商品の使用によって消費者が被った損害に対しては
企業が責任を負うとする考え方。
(Weblio辞書より)