タグ 陶芸 が登録されている動画 : 129 件中 97 - 128 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
粘土で作ってみた【おまとめ】
どうも、陶芸家です
今まで粘土で作った作品を、ただ紹介するだけの動画です。
暇な時に、見てやってください。
New:【おまとめ】第二部隊:nm22126957
今までの投稿:mylist/37699125
ブログもやってます:http://flailatelier.seesaa.net/
土鈴~猫シルエット掘り込み~
革の風合いを出す為に素焼きで仕上げています^^
すべて手作業なので、音が微妙に違うのも面白いところです。
http://ameblo.jp/craft-rakumaru/
陶器ロボット展 まとめ
こんにちは。陶器造形作家のカミクボユウスケです。先日新宿で開催された個展『ハグルマライフ』の会場の様子をスライドショーにしました。
曜変天目 長江惣吉作 Yohentennmoku
九代長江惣吉作(愛知県瀬戸市)、屋外にて太陽光のみで撮影。重金属類(上絵付け技法や結晶)によらない構造色(釉面の微細構造による見かけ上の色彩)の光彩。星紋(斑文)は人為ではなく、焼成により自然発生。国宝三碗の曜変が作られた中国宋代建窯の原料と技法による本当の意味の再現制作。詳細は、陶芸誌『陶遊』-曜変への道-に連載中。
カミクボユウスケさんの陶器ロボット作品紹介
陶器造形作家カミクボユウスケさんの陶器ロボット作品を紹介する動画です。群馬県高崎市のギャラリーアートスープにて常設展示されている作品を撮影しました。
エアーろくろを実際に回してみた:take2
単にろくろを回したくて、勢いで作ったソフトをちょっとだけ改良しました。質については・・・相変わらずプロ陶芸家の皆さん、すみませんorz。BGMは以下の曲を使用させて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m「GarageBandで てってってー(ヨドバシ風味)美希 春香 千早:sm5270184」「モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331第3楽章 トルコ風(トルコ行進曲)」。公開マイリストはこちらです:/mylist/22590141
カミナリの「たくみにまなぶ」〜そういえば茨城ばっかだな〜『笠間市②(笠間焼)』(平成30年10月12日放送) 略して『カミいば』
いばらき大使「カミナリ」の二人が,県内の観光スポット等を巡りながら茨城の匠を目指して魅力を学びながら発信していきます。
10月の注目エリアは笠間市。国の伝統的工芸品「笠間焼は,伝統に現代の作家のデザイン性を加えた自由な作品が魅力です。市内には窯元やギャラリーなどが多数あり,街を巡って自分好みの器を見つけるのも楽しみの一つ。さらに,笠間工芸の丘では,ろくろを使った陶芸体験も人気です。
芸術の秋を満喫するなら,笠間へ!
【笠間観光協会】http://www.kasama-kankou.jp/
【笠間工芸の丘】http://www.kasama-crafthills.co.jp/
粘土でKV-2 作ってみた
どうも、陶芸家です。
手頃なサイズでKV-2 作ってみました。
これを機に、陶芸に興味が湧いていただければ、幸いです。
*音量の調節に不手際があったため、心持ち音量を下げてお楽しみ下さい
マイリス:mylist/37699125
ブログもやってます:http://flailatelier.seesaa.net/
たまに呟いてます:https://twitter.com/fIail
粘土で作ってみた【おまとめ】第二部隊
どうも、陶芸家です
今まで粘土で作った作品を、ただ紹介するだけの動画第二弾です。
暇な時に、見てやってください。
今回は、以前ほどの衝撃は有りませんが
簡単に再現できるブツをチョイス致しました
陶芸に興味が湧きましたら、是非トライしてみて下さい
【おまとめ】第一弾:nm22087766
今までの投稿:mylist/37699125
ブログもやってます:http://flailatelier.seesaa.net/
萩焼のグレードについて
萩焼(それ以外は詳しくないので不明)には、実はグレードがあるのを知っていますか?
正確には、苦情が来ないために安物には加工してある。
が正しいようですが…
本来は、使っていくうちに味が出てさらに良くなるものなのだと思います。
陶芸着彩行程
初動画投稿&投稿テストです
身内用として作った物をupしてるのでかなり足早な内容です。
そして恥ずかしい文体でもうしわけない
曲:「もっと伸びろぼくの動画」を無断拝借させていただきましたorz
高浪ひろしの陶芸の小売戦略!陶芸体験の重要性
高浪ひろしです。2024年10月、陶芸の小売市場は「陶芸体験」という新たなアプローチで成長を遂げています。陶芸体験は、消費者が単に商品を購入するのではなく、自ら手を動かして創作する楽しさを実感できる機会を提供します。この体験を通じて、消費者との深いつながりが生まれ、商品の付加価値が向上します。特に、陶芸の技術や歴史に触れることで、商品の魅力が増し、市場での競争力が高まります。また、自分で作った作品を持ち帰れることで、リピーターの獲得にもつながります。陶芸教室やワークショップを開催することで、小売店は新しい顧客層を開拓し、一度きりの購入ではなく、長期的な関係を築くことが可能になります。つまり、陶芸体験を取り入れることは、小売戦略の一環として非常に効果的です。新しい価値を提供し、消費者の満足度を高めることで、店舗のブランド力を強化し、市場での地位を確立できるのです。
VOICEVOX:Nemo
artoolkit test3
H.264での画質修正版です。やっとうまくいった。もしかして、音声なしだと再エンコードされてしまう?
刷毛目風徳利 作ってみた
李朝時代に作られた瓶は主に薬瓶として用いられたが、現代の感性と「酒を入れる為(実際に入っている)」との目的込みで、手頃な大きさ・重さの刷毛目徳利を作ってみた。赤土にて手捻り成形後刷毛目土。高さ147mm、底径65mm、口径43mm、胴径105mm、重さ500g。
【単体動画】ろくろを回すBongoCat+BongoCatGB
ろくろ回し合作V(以下略)にて寄稿した動画の単体となります。
使えそうなものを追加しましたがその影響で一時停止推奨となります。
使用規約ですが、一応模写?にあたるものなので商用利用はしないようにしてください。
そして、
ろくろ合作の視聴
をお願いします。
あなたもろくろを回すのです…
※強制ではありません
ろくろ回し合作
mylist/64411752
あとタグって手芸部でいいの?
【ヘタリア】アメリカつくってみた【痛い陶芸】
※この動画には一部衝撃的な映像が含まれています。BGMお借りしてます→【nm11128858】様■コメントもらえるなんて…。・゚・(ノД`)・゚・。 アリガトウ
ろくろ
急に「ろくろ」が来たので! モデル:axion-tk 氏 im1880342
YouTube:http://www.youtube.com/watch?v=lfVdvUzKmLk
Special Thanks To VPVP wiki・AviUtl・つんでれんこ mylist/11263241
2009年薪窯焚きの様子です。
2009年10月4日(日)陶芸家木村元次先生の薪窯焚きの応援に、行ってきました、倒炎式角窯の窯焚きは、薪を投げ入れると、吹き返しの炎が凄いので、消防用のヘルメットを被って焚きますよ。
ホモと見る 弟子の陶芸にダメだしする師匠
師匠「ここは、こうして」
投稿シリーズ
https://www.nicovideo.jp/series/292672?ref=pc_watch_description_series
ギリシア ツイッター
https://twitter.com/hapimate001?lang=ja
陶芸って楽しそうって言葉にあらぶる藤原肇(デレパ)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv308023061
未央のミツボシプロフィールから一部抜粋
セリフの元ネタはシンデレラガールズ劇場806話だと思います。画像はイメージ
尺の都合もありますが、興奮もあり早口。
デレラジでのCM→sm32228772 デレパでのCM→sm32344352