タグ 錦川 が登録されている動画 : 10 件中 1 - 10 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
令和2年 緊急事態宣言・自粛で静かな【 新緑が映える錦川 錦帯橋と吉香公園風景】 記録 山口県岩国市
新緑の色映る錦川を散策した記録。錦帯橋を渡り吉香公園へ。
緑が濃い清流と五連の名橋。
私の定番コースで大竹市の186号線でゆうみトンネルを抜けたところ木野集落から入り
旧山陽道の小瀬渡し場跡の新緑、小瀬川の流れと吉田松陰の歌碑〜錦帯橋と錦川の清流、古社の白山神社、吉香公園の風景など
この時期は城山が若葉で埋まり錦川に映えますな。
2020 .5
田舎でもあり十分な空間があり固まらず、人と密接な接触をしない、マスクなしで喋らない。人がいればマスクをする。食事にしゃべらない。洗わない手で目鼻などを触らない。自他の安全を配慮すれば場所にもよるが、散策など体で動かせます。
京大藤井教授らの提言されるレジリエンス実践ユニットの半自粛方針を支持します^^
*R2年 錦帯橋周辺 岩国城下 吉香公園の秋を探して sm37700712
岩国市美川町根笠(Mikawachou Ngasa) 国天然記念物指定 岩屋観音窟 sm37522898
小さな鍾乳洞にあり木造でありながら石仏になった古い観音様です。
寂地峡(Jakuchi kyou)滝と自然観察路B(合成音声ガイド入り)sm37527628
岩国市錦町宇佐(旧玖珂郡錦町)県名勝 西中国山地国定公園内。
【SR400モトブログ】東北きりたんがお気に入りの道を紹介します[国道187号線]
動画の編集の仕方を忘れないように作りました。
ボイスロイドの東北きりたんを使ってます。
SR400(5型)で国道187号線を山口県岩国市から島根県側に走行しています。
単気筒の排気音をお楽しみください。
音はSONYのICレコーダーでPCM録音してます。
Twitter @yoshiwatch204
猛暑の周防 岩国城下「錦帯橋」界隈を街ぶら 〜清流錦川、岩国七町、椎尾八幡〜
猛暑の中 錦帯橋周辺を散策してきた。山口県の最高峰 寂地山など西中国山地の山々から流れる清流を集めた 錦川の風景、鮎釣り人、緑、橋の美しさを堪能してきた。久々に錦帯橋を渡り〜岩国 七町周辺の一部を歩き〜椎尾八幡宮へ上った。
本家松がね=元は鬢付け油商人の町家であった嘉永3年建てられた古民家。鬢付け油は岩国の名産だったそうです。後に国弥助の所有となる。現在は市により保存され 観光 交流所になっている。
七町=さまざまな商人や岩国領内の地名がついた町があり碁盤の目状に区画整理されている。転々と古い町や、漆喰の壁などが残る。昭和の街並み的な感じか。
椎尾(しいお)八幡=岩国山の麓にあった猿田彦大神を祀る椎尾社と吉川氏の始祖以来の氏神「駿河八幡」の神霊を勧請し合祀した岩国領内の鎮守。二代領主 広正 公の建立。
駿河八幡を勧請した由宇町の神社が今の榊八幡宮で(吉川広家公により駿河八幡が合祀されていた)=岩国領内神社筆頭で社格が高かった。
駿河八幡の元宮は今も静岡県清水市に現存しているらしい。
たまに来るとこの辺はいい。 7月24日 猛暑
大同二年創建 めずらしい割拝殿の「 旧郷社 廣瀬八幡宮 」 本編 山口県岩国市錦町広瀬
清流錦川沿いの岩国市錦町は、山口県で標高の高い地域で旧玖珂郡錦町と云われ2006年岩国市と合併した町。第三セクター錦川清流線の終着駅でもある。日帰り旅してきた。
独特なこの地方でいう「横町」という構造を持った 割拝殿がある。左右に分かれた板の間があり、中央に馬道が通る。
横丁(町)往時は、祭礼時、神事に臨んで、裃(かみしも)をつけた東の名主12名、西の名主12名がそれぞれの座が定められていたそうです。
割拝殿弘化4年建立、神殿は天保六年再建で共に岩国市に重要文化財指定。
神殿は大型の三間社流れ造で江戸時代後期の典型的な神社建築。装飾の彫刻が多く大変見事なもの。
手持ちの歴史散歩の本が見つからないので岩国市文化財説明記事、神社庁広瀬八幡の項 参照しました。
境内社は色々あるが画像が見つからず(旧PCからレスキューできれば 記録なのでまた作り直す^^;)
社殿左の天満宮・高良社(合祀されている)と龍神社の鳥居だけですw
境内広場には車でも入れる模様。正面参道は旧な石段があり大きな古木が多い。
木材の古さびた感じや樹々建築など風情がある社殿や境内であります。令和2年 猛暑 夏の記録として
行き方 錦川清流線錦町駅下車・・駅前通りを右へ歩き案内看板があるので(JA広瀬支所横)山の方へ行くと鳥居や石段が見える。小高い山上にある。
車なら国道187号線で錦川沿いに遡り、途中で別れ広瀬へ。公民館あたりに駐車できる。
備忘録的に自分の好きな場所モノの記録を動画にしていますが、なかなかここは良かったです先入観はいけないですね侮れない。昔来たことあるんはずなんだけど・・忘れてたw 時間が経つと観方が変わりますね。
関連=岩国域
廣瀬 船津権現山(白山社)巨樹群 sm37406541 岩国阿品弥山 sm37835288 由宇榊八幡sm37985018
山口県の神社巡り 清流の音が聞こえる〜 旧郷社 河内神社 岩国市美川町
神社編(抜粋再編集)ナレーション音声はSiri。清流をの流れを聞く神社参拝。 岩国市美川町 清流沿いにある町。ちょうど本郷から県道を降り錦川に接続する本郷口あたりにある神社である。
詳細は不明なんだが目立つ場所にある。旧社格郷社で社殿の姿もなかなか良く周りの景色とよくあっている。
ここいいわあ、秋にまた行こうかなあ
元々寺社動画にする予定だったので須川の河内神社二社はまとめてなおす。
Siriの一部音声調整が上手くいってない小さいところがりますがご容赦 ^^;人
【山口県のローカル散策】早春の清流錦川の町「錦町 広瀬」 岩国市錦町広瀬
岩国市錦町広瀬 錦川清流線の終点、広瀬にある末広橋の上から鯉のいる川を眺めてきた。
この辺にくるとよく眺めて帰る。
橋の下に鯉がつもいるので餌をやりながらしばし憩い。
《沈下橋》守内橋を渡ってみた《岩国市・錦川》+守内かさ神駅
山口県岩国市を流れる錦川に架かっている沈下橋(潜水橋)の、錦川鉄道・守内かさ神(しゅうちかさがみ)駅近くにある守内橋を自動車で渡った動画です。
守内かさ神駅へも訪れています。
●撮影日:2013/ 5/ 4
●BGM:taitaiさん(taitai studio:http://www.taitaistudio.com/)
■少し上流にあるもう一つの沈下橋・細利橋:sm20835310
◆うpリスト その13:mylist/35097288/車載動画以外:mylist/33852123
防長あれこれ〜夕方の根笠の岩屋観音窟(入り口まで)と巨大水車でかまるくん 岩国市美川町根笠
国の天然記念物指定の根笠の岩屋観音窟。岩国市美川町の根笠。錦川に沿った地区で錦川清流線の根笠駅前から山の奥へ走るとある寺院。護聖寺がありその上に観音洞窟がある。
伝承では弘法大師が行脚中この地にて楠で観音様の木造を彫り安置したとも。
長い長い年月をへて鍾乳洞の石灰岩を含んだ水滴が浸透したことで奇跡的に石仏化したもので端正な顔をしておられる。今回で二回目前来た時は賑やかに蕎麦なんか出してましたね。
藩政時代毛利の殿様にこの奇跡的な観音像の話が伝わり寺が建立され毛利氏の祈願所とされたと言われます。
御盆時期に偵察にw 訪問した画像です。
今回は時間が遅いので大水車と岩屋の入り口までです(山深い寂しいとところなもんで)・・・ 山奥なんで市街地まで相当あるのでこのあといそいで・・帰りました。
愛称でかまるくんw 水車 相当大きいいよ。
令和二年広瀬の帰りにお盆中訪問
岩屋観音再訪=sm37537048
後日、御盆が明けて平日に再訪したので それはまたそのうち。洞窟自体は奥行きはない石段を登ると祭壇の空間があるくらいです天井が高い感じでした、
コメント拝見・・・なるほど 確かに音楽が邪魔かもね ありがとう参考にします。
《沈下橋》細利橋を渡ってみた《岩国市・錦川》+南河内駅
山口県岩国市の錦川に架かる沈下橋(潜水橋)のうち、錦川鉄道の南河内駅近くにある細利橋を自動車で渡った動画です。
そのまま南河内駅にも訪れています。
●撮影日:2013/ 5/ 4
●BGM:uminekoさん(音楽工房夢見月:http://www.yumemiduki.jp/)
■少し下流にあるもう一つの沈下橋・守内橋:sm20836516
◆うpリスト その13:mylist/35097288/車載動画以外:mylist/33852123