タグ 無声映画 が登録されている動画 : 146 件中 97 - 128 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【迷列車で行こう】 機関車篇 第五回:哀別・9600形
今回は『迷』な部分が、本当に1%含まれているかでさえ、怪しいラインの作品です。もしかしたら、『迷列車で行こう』シリーズではないものと思って観た方が、納得できるかもしれません。・・・変な作品を放り込んでしまってゴメンナサイ。(4分11秒あたりの「一月ちゅう」が「一月なか」になってしまっています)
ロイドの要心無用 Part 1/3
チャップリン、キートンと並び、三大喜劇王と呼ばれているハロルド・ロイド主演のコメディ映画です。1923年公開。90年くらい前の映画ですが、舞台となるニューヨークの街並みや生活風景は、それを感じさせないほど近代的なものです。Part2/3 sm9984577 Part3/3 sm10148120
Battlefield: Bad Company 2 シングルプレイを字幕プレイ1-2
1-1の続きです。[追記]なるほど。あれはガーランドに日本軍が手を加えた四式自動小銃という銃なのか。皆さん指摘感謝です。
1-1 sm9962895/2-1 sm9972714
BFBC2字幕プレイ mylist/17991835 CoD:WaW mylist/11374901
【無声映画】吸血鬼ノスフェラトゥの蘇生【パロディ】
古典映画「吸血鬼ノスフェラトゥ」をパロディにした喜劇です。一人の男が墓暴きから英雄に転じるまでを描いています。意外に完成度も高く、簡潔なストーリー展開で面白い短編に仕上がっています。
ファウスト (1926・ドイツ) 3/3
監督:F・W・ムルナウ、原作:ルドウィッヒ・ベルゲル、脚本:ハンス・カイザー、撮影:カール・ホフマン
ファウスト (1926・ドイツ) 2/3
監督:F・W・ムルナウ、原作:ルドウィッヒ・ベルゲル、脚本:ハンス・カイザー、撮影:カール・ホフマン
【SF】 フリッツ・ラング - メトロポリス (画質向上版) 1/10 【名作】
低ビットレートではありますが、MP4にて再エンコードした画質向上版です。 ※映像:512x384,H.264,2pass,336kbps,24fps 音声:22.05KHz, AAC LC, 64kbps, ステレオ 2時間弱の尺につき、10編に分割してあります → mylist/13629737
映画史の最初期・リュミエール兄弟作品集
映画の父と言われるリュミエール兄弟の、1985年〜の作品。
映画の始まりがいつなのかは色々な説があるが、彼らの作品がはじまりという説が有力とされている。
「工場の出口」「赤ん坊の食事」「水をかけられた散水夫」「カード遊び」「ラ・シオタ駅への列車の到着」など
その他白黒映画→mylist/12871046
L'Homme-orchestre(一人オーケストラ)【1900】
フランスの映画製作者ジョルジュ・メリエスが一人7役で演奏するオーケストラ。二重露光や入れ替えなど様々なトリックを駆使している。
当時はこの作品のように映画製作においても多くのパートを一人でこなしていた。
その他白黒映画→mylist/12871046
The Vanishing Lady/Georges Melies【1896】
月世界旅行で有名なジョルジュ・メリエスが、初めてストップモーションのカメラトリックを使ったとされるフランス映画。
ただしこの技術は世界初ではなく、エジソン社が撮影した「メアリ女王の死刑」(1895)において既に使用されている。
その他映画等→mylist/12871046
Dream of a Rarebit Friend(レアビット狂の夢)【1906】
大列車強盗の作者エドウィン・S・ポーターによる作品。
「レアビット」というチーズトーストを食べ過ぎた男の見る悪夢を、トリック撮影で表現した作品。アメリカ製。
その他白黒映画等→mylist/12871046
(27)恋花咲かすで!実況Chu-lip(チュウリップ)
けんびんの焼きビーフンにピーマン入れんといてや!!
(1)→sm5885455 (26)→sm6190964 マイリス→mylist/10582297 (28)→sm6260946
レイダース 失われたゾンビ 2/6
愛されるべきクソ映画 1986年第15回パリ国際ファンタスティック映画祭参加作品w ニコに上げるのは初めてですのでクソ画質許してやってください。前sm6104239 次sm6104563
キートンのハイ・サイン (The High Sign,1921)
製作:ジョゼフ・M・スケンク 監督・脚本:バスター・キートン、エディ・クライン 1921 アメリカ映画 ※音声解説あり→sm5341419
キートンの文化生活一週間(キートンのマイホーム) (One Week, 1920)
製作:ジョゼフ・M・スケンク 監督・脚本:バスター・キートン、エディ・クライン 撮影:エルジン・レスリー 1920年 アメリカ映画 あらすじ:新婚のお祝いに“組立式住宅”をもらった主人公(バスター・キートン)。だが妻に横恋慕する男のイタズラで… ※音声解説あり→sm5340809
【アニメ】沈みゆくルシタニア号(1918年)
アニメーションの父、ウィンザー・マッケイが第一次世界大戦におけるルシタニア号撃沈事件に触発されて製作したアニメ。繊細な手描きのペン画を24コマで動かすため、製作期間三年、総作画枚数2万5千枚を費やしたと言われる超大作。mylist/9653574
キートンの探偵学入門(後編)
1924年製作/米国 主演:バスター・キートン スラップスティック・コメディの傑作です。(前編)→ sm3892814
キートンの探偵学入門(前編)
1924年製作/米国 主演:バスター・キートン 需要があるかどうかわかりませんがアップテストを兼ねて。 (後編)→ sm3893076
吸血鬼ノスフェラトゥ Part2
Nosferatu 1922年製作 sm2399438 sm2399614 sm2401762 sm2401933 sm2402097 sm2402220
Napoleon-Abel Gance
映画史上の巨人アベル・ガンスが残した「戦争と平和」('19)、「鉄路の白薔薇」('22)と並ぶ三大傑作。少年時代からイタリア侵攻まで、英雄ナポレオンの半生を、サイレント映画における映画技術史上最高峰の映画とされています。監督・脚本・編集: アベル・ガンス復元製作: ケヴィン・ブラウンロウ1981年新版音楽: カーマイン・コッポラ1981年新版製作: ロバート・A・ハリス撮影: ジュール・クリューゲル、レオンス=アンリ・ビュレル、ジャン=ポール・マンドヴィエ
Panorama of the moving boardwalk (動く歩道の風景)[1900]
Panorama from the moving boardwalk(動く歩道からの風景)(sm1295309)とは対称的に、動く歩道とそれに乗る人々を被写体とした作品。動く歩道に触れた当時の人々は歩道の上で更に歩いて早さを楽しんだり、あえて逆行したり、軽やかに飛び乗りまた飛び降りたりと、当時いかに動く歩道が珍しいものであったかが伝わってきます。そしてカメラの前でニコニコしている少年やすれ違いざまにカメラを見つめていく人等、カメラに対する行動には現代と変わらない感性を感じます。 上映時間/1分30秒間 ※私がアップロードした作品は「ニコニコ名画劇場」タグをご参照ください。
Panorama from the moving boardwalk (動く歩道からの風景)[1900]
1900年に開催されていたパリ万博の展示物であった、"動く歩道"にカメラを載せて移動撮影した作品。類似の作品に"Panorama of the moving boardwalk(動く歩道の風景)"という、動く歩道自体を撮影した作品もある。この歩道は移動速度が時速5マイル(8km)あるので、早歩きをしながら撮影したかのようなスピード感がある。 上映時間/1分46秒間 ※私がアップロードした作品は「ニコニコ名画劇場」タグをご参照ください。
The enchanted drawing (魔法のお絵かき)[1900]
大きなキャンバスにすらすらと絵を描き始める男。なんと彼は魔法使いの画家なのです・・・・・・。 ストップモーションを利用して撮影された初期の映画の一つ。 絵描きとして出演しているブラックトンは、このように絵を早く描く特技でヴォードヴィル(舞台による芸能)に出演していました。 出演/J・スチュアート・ブラックトン 撮影/アルベルト・E・スミス 上映時間/1分27秒間 ※私がアップロードした作品は「ニコニコ名画劇場」タグをご参照ください。