タグ ベティ・ブープ が登録されている動画 : 66 件中 33 - 64 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
ちょっと怖い昔のアニメ
フライシャー・スタジオの原題「Bimbo's Initiation」邦題「ビムボー君の直伝」1931年公開。この作品は映画「Saw」シリーズの生みの親と言われています。隠れミッキーいます。その他の動画マイリスト:トータルウオーの他マイリスト:mylist/24665343その他の動画:http://www.nicovideo.jp/mylist/23595908音楽投稿動画リスト:http://www.nicovideo.jp/mylist/24101962
Betty Boop - Mysterious Mose
恐怖におののくベティちゃん。この頃はまだギリギリ犬ですね。1930年。
【疑似m@s】乙女よ大志を抱け!!【ベティ・ブープ】
うたいおどれ♪ブプッピドゥ!
初MAD。なぜか、合わせてみたくなったので作りました。
アイマスMAD作るの、最初で最後かと。 便乗→sm9334044
戦前ホイホイ第二弾→マルクス兄弟でキラメキラリsm9854901
戦前Pマイリスト→mylist/17017507
12/28追記:まさか、宣伝いただけるとは思いませんでした!ありがとうございます!また、多くのコメント、マイリス登録、ありがとうございます!
1/2追記:P名は「戦前P」でお願いします(←本当にこれでいいのか?自分!)
この動画は日本コロムビア株式会社の申立により、レコード製作者の権利侵害として削除されるかも。
対象物: 乙女よ大志を抱け!
【カオス映画】ベティ・ブープの白雪姫 -Snow White-
Snow-White(1933) マックス・フライシャー製作。見ものは道化師ココに扮したキャブ・キャロウェイの歌う「聖ジェームス病院」。カオス映画4>>sm11541037
温暖化のベティさん - Red Hot Mamma
寒い夜にネグリジェで寝入るベティちゃん。暖房し過ぎです。無敵にステキ。
ベティちゃんの動物病院
Betty Boop - A Song a Day 1936 お色気から働くお姉さんに路線変更した(させられた?)後期のベティちゃん。今回のお仕事は動物病院のナース。先生は発明家のおじいちゃん。
初登場のベティさん - DIZZY DISHES
ベティさんらしき女性キャラがスクリーンデビュー。1930年公開。もちろん犬です。相手役ビンボーもトビーという他社キャラに近いカオスなデザイン。
現地妻のベティさんー脱線水兵エロ行脚
以前上がっていたとき阿鼻叫喚だったのでアップ。犬だった頃のベティさんの中でも登場シーンが多めです。原題「Barnacle Bill」1930年の作品。後で調べたところ、Barnacle Billって伝統的エロソングらしいです。いうなれば古典的MVって言えるのではないでさうか?
タイピストのベティさん
就職したベティちゃんに執拗なセクハラ。でも… 原題 Betty Boop's Big Boss(1933)
Betty Boop - A hunting we will go
毛皮が欲しいベティちゃん。物欲丸出しだったのに……いざそれを貰ったら……
Betty Boop - S.O.S
漂流したベティちゃんが歌い上げるのは、ひたすら遭難の死の恐怖と混乱を表したやるせない歌です。
ゲーセン店員のベティさん
原題Admission Free(1932年)昭和一桁からこんなゲーセンがアメリカにはあったんですなあ。ベティちゃんかなりかわいいです。
Betty Boop Sally Swing
ベティちゃんが見つけた掃除おばさん(姉さん?)の驚異のダンス!作画に注目。1938年の作品。
Betty Boop M.D.
ベティ作品の中でも屈指のヤバさです。怪しい薬の売人をするベティさん一味。買った人が次々発狂モード。シャレにならんキツいギャグが冴える1932年の作品。
ベティの運命判断
占い師に化けたビン坊の怪しい占い。ベビィのベティさんがカワイイ。1933年の作品。この頃にアメリカのアニメにはあった萌え属性も、翌年のヘイズコードによる規制で消滅の憂き目に遭います。
Betty Boop's Ups and downs
1932年のベティブープのアニメ。地球が競売物件に。これはSFなのか?
Betty Boop - Popeye The Sailor
ベティちゃんとポパイ。ベティちゃんが出てくるのは後半からです。
Betty Boop - Halloween Party
ハロウィンのベティちゃん。単純に、70年以上前にこのアニメが作られた事がすごいと思う。
ベティ・ブープ「ベティの日本公演」A Language All My Own(1935)
昭和10年の作品。自家用飛行機で日本公演にやって来たベティが日本語で歌声を披露。1931年のリンドバーグ日本訪問がヒント?