タグ コモドール64 が登録されている動画 : 129 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
◆ コモドール64 ◆ LEMANS (HAL LABORATORY)
カートリッジゲームですが、残念ながらマックスマシーンでは動きません・・・やっぱりマックスマシ-ンでも動きました
GTA5 コモドール64(8BitPC)風トレイラー
元動画https://www.youtube.com/watch?v=CJEUdPdvMNM
[実況]「スーパーマリオブラザーズ(C64)」MY BTC 128GBより初見プレイ!
本日、撮り下ろしの実況プレイです。コモドール64版です。自作BATOCERA 128GBでプレイ!関西出身のツッコミ実況です。レトロゲーム中心に、プレイしています。タブレットで、撮影しているため、画質は良くないです。あと、自己満足のプレイなので、クリアを目指している訳ではありません。ご了承ください。ゲームの説明や、攻略法まで、喋りながらのプレイです。ゲームは、個人的にやりたいゲームを やっています。
【ファミコン風】 ロード画面BGM ~グレートギアナシスターズ
コモドール64のアクションゲーム「グレートギアナシスターズ」のロード画面BGMのファミコン風音源。3和音+ノイズ、ループ構成。
こんにちの子供がコモドール64に挑戦する.mpg
原タイトル: Today's kids try the Commodore 64 / こんにちの海外の子どもたちがホビーパソコン「コモドール64」に挑戦します。ゲームの歴史も変わるかも。つべで消されてしまったのでこのまま資料として残します。YouTubeのチャンネル "galleryofsports" より。 Please re-upload this video to websites other than Nico Nico Douga. Thanx!
Tetris(Commodore64版)プレイ動画&BGM
欧州版C64(初代機)にて起動
電源投入→カセットテープロード→タイトル→ゲームプレイ
1988年に英国MirrorSoftより発売、サウンド担当はWallyBeben
C64のゲームの多くはジョイスティック(上下左右&1ボタン)に対応しており
この作品もそれが前提になっていますが
スティック左右で左右移動、下でハードドロップ、上でポーズ、ボタンで左回転(右回転はなし)
と、意外にも後の作品と近しい操作体系になっています
とはいえ、洗練されてないのは確かで
むしろこのバージョンの評価は、1ループ26分を超えるプログレSIDチューンにあります
慣れないジョイスティック操作で無様なプレイですが、作業用BGMとしてお使いいただければ
自作マイリスト mylist/38853476
COMMANDO(Commodore64版 戦場の狼)LoadingBGM
欧州版C64(初代機)にて起動
電源投入→カセットテープロード→タイトル
1985年に英国EliteSystemsより発売されたカプコンの戦場の狼のc64移植
昨年末にクラリスディスクさんより発売されたサントラに収録され話題となりましたが
残念ながら未収録となっていたローディング画面の動画を撮ってみました
*タイトル画面冒頭にてフェードアウトとなっております
続きは是非サントラ本編でお聴きください
http://claricedisc.shop-pro.jp/?pid=94077731
自作マイリスト mylist/38853476
【30分耐久】Murder on the Mississippi (ミシシッピー殺人事件) BGM コモドール64版
原曲もいいぞ
FC版→ sm26483206
5分で伝わる?コモドール64版ニンジャウォーリアーズ
コモドール64版ニンジャウォーリアーズ、無茶移植ながらの良移植☆
特にダディマルクが素晴らしすぎて動画にしました。
5分に編集しましたが、素晴らしさが伝われば幸いです。
TurboOutrun(Commodore64版)タイトル
アーケード版のセガ3D復刻アーカイブス3収録を記念して
欧州版C64(初代機)にて起動
電源投入→カセットテープロード→タイトルまで
コモドール64版ターボアウトランは、1989年にU.S.Goldより発売
サウンドアレンジ担当はJeroen Tel(Maniacs of Noise)
アヴァンギャルドなMagical Sound Showerのアレンジは
当時、ヨーロッパのゲーム見本市European Computer Trade Showにて
"Best music on 8-bit computer 1989"という賞を受賞しています
#3:10
自作マイリスト mylist/38853476
ニュージーランドストーリー コモドール64版 プレイ動画
アーケード版をやりこんだ人から診ると、いろいろと斬新すぎる件。ようつべより転載。
◆マックスマシーン◆ ピンボール?
日本では発売されたのかどうだかわからないピンボール。これはCOMMODORE64用の「Pinball Spectacular」です。 どうみてもBOMB BEEのパクリですが、横画面用にアレンジされています。 間にビデオを通してのプレイのため遅延でひどいことになっています。 これもHAL研製なのでしょうか?>http://www.youtube.com/watch?v=8HMEsa6IUgQ
Let's Compare (ダブルドラゴン2)
移植比較 youtubeから転載 Let's Compareシリーズ mylist/30306133
【アウトラン】 Instant (MAGICAL SOUND SHOWER) 2000
アウトランよりMAGICAL SOUND SHOWERのリミックスです, イントロはどう聞いても音頭にしか聞こえない。「アウトラン (1986)」。 (Remixed by Instant Remedy. Play this tune and blow up youth!!) MP3: http://ocremix.org/remix/OCR00005/ Instant Remedy's site: http://www.c64audio.com
Skate_or_Die!(Commodore64版)タイトル
[コモドール64実機動画投稿テスト]
欧州版C64(初代機)にて起動
電源投入→カセットテープロード→タイトルまで
C64版Skate or Die!は、1987年にElectronicArts(EA)より発売
サウンド担当は、NES版と同じくRobHubbard
C64は標準のSID音源3ch以外にもサンプリング音声(PCM)が使えますが、
エレキギター&シンセリードの音をサンプリングし、
PCMchで大胆ド派手に鳴らしています。
#2:18
姉妹動画sm21547811(NES版Skate_or_Die2)
自作マイリスト mylist/38853476
Yie_Ar_Kung-Fu(Commodore64版)タイトルBGM
コモドール64版のイー・アル・カンフーのタイトルBGMです
欧州版C64(初代機)にて動作させたものを録音
オリジナル:コナミ 1986年発売
移植開発:Imagine サウンド担当:MartinGalway
コモドール64の移植タイトルには、原作のゲームにない
オリジナルな楽曲が加えられた作品が多々あります
このイー・アル・カンフーにも「C64版だけのオリジナル曲」として、
ゲームタイトルにこの曲が使用されています
サウンド担当はMartinGalway氏
C64の代表的音楽作家の一人で、今日のチップチューンでも多用されている
「高速アルペジオ」のテクニックを使い始めた最初期の一人だとのことです
自作マイリスト mylist/38853476
BloodyTearsをSID音源でアレンジしてみた
iPad用アプリSidTracker64(http://sidtracker64.com/)を使用して、
ドラキュラシリーズのBloodyTearsを打ち込んでみました
SidTracker64上で作成したデータを.prg(c64実行形式ファイル)形式で書き出し、
コモドール64実機上でSD2ICE(フロッピーエミュレータ)を使用して再生しています
作成した.prgファイルと、c64音声形式の.sidファイルはこちらから
https://www.dropbox.com/s/9l21n1o17579167/BloodyTears.zip?dl=0
自作物マイリスト mylist/55500638
コモドール64版沙羅曼蛇2面の曲をOPLLの音で演奏させるとこうならない
ただし音は左右から出ます
1面の曲はこちら→sm34497136
Transformers - C64, Activision, 1986
ようつべから トランスフォーマー パソコンゲーム 日本未発売
Let's Compare (ビジランテ)
移植比較 youtubeから転載 Let's Compareシリーズ mylist/30306133
Let's Compare (フォゴットンワールド)
移植比較 youtubeから転載 Let's Compareシリーズ mylist/30306133
Cybernoid(Commodore64版)メインBGM
欧州版C64(初代機)にて動作させたものを録音
1988年Hewson Consultantsより発売
サウンド担当:Maniacs of Noise(Jeroen Tel)
当時、海外のPCゲームによくあった画面切り替え式の横スクロール視点のシューティングゲームです
C64版は、特にJeroen Tel氏の手がけたメインBGMが、ハードを代表するレベルで有名
姉妹動画 sm26543042
自作マイリスト mylist/38853476
NetherWorld(Commodore64版)タイトル
欧州版C64(初代機)にて起動
電源投入→カセットテープロード→タイトルまで
C64版NetherWorldは、1988年にHewsonConsultantsより発売
サウンド担当はJoriOlkkonen(Yip)
こちらもc64のサンプリングを駆使した名曲
4bitPCMのローファイさが良い味になっていると個人的に思っております
#3:55
自作マイリスト mylist/38853476
VGM Classic - Ocean C64 Games
Ocean Softwareがコモドール64で発売したゲームのサウンドトラックのコンピレーションです。RoboCop、The Neverending Story、果てはFrankie Goes To Hollywood…映画、コミックを中心とした多数の版権物のタイトルの他、国内のアーケードゲームの移植作のリリースも少なくありません。■80年代半ばから90年初め、Oceanの周りでは作曲家たちがプログラマーと共同して、聴いたこともないようなゲーム音楽を生みだそうと技術を競いあっていました。目覚ましいクオリティの向上には、他社より音楽産業に近いことも影響していたのかもしれません。■Oceanには、ゲームを起動する際の読み込み時間に流れる専用の音楽があり、作曲家を変えつつバージョンアップしていきました。いずれもその完成度から本編に劣らぬ人気を誇ります。次→sm7372933 mylist/8390802
Let's Compare (ゴールデンアックス)
移植比較 youtubeから転載 Let's Compareシリーズ mylist/30306133