タグ 秋茄子 が登録されている動画 : 45 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
おつかれごはん#168「なすのそぼろあん」
夏から秋にかけて、なすがとっても美味しい季節!
簡単に作れる「なすのそぼろあん」でご飯を美味しく食べませんか?
■材料
・なす 2本
・豚ひき肉 100g
・長ネギ 少々
・薄力粉 適量
・ニンニク 1かけ
・生姜 1かけ
調味
・水 100mL
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・めんつゆ 大さじ1(4倍濃縮の場合)
・水溶き片栗粉
■所要時間
作業時間:15分程度
youtube:https://youtu.be/W5nwqrttOik
X(旧:twitter):@lycaon_kitchen
りおんの和風喫茶:series/77190
おつかれごはん:series/155690
手作り和菓子でちょっとひとやすみしませんか?:series/155691
立ち絵:星華 彩二魔 様
イラスト:AWD kitchen
音源:DOVA-SYNDROME
音声:AI.VOICE 紲星あかり+ exVOICE
【なす】ぼくも料理動画が作りたかった 嫁に食わすな編
朝、水をあげても昼にはしなしなになる暑さ
植えたとき > sm43883267
【第十回ボカロクラシカ音楽祭】"Veni Sancte Spiritus"(聖霊、来てください)[6声のモテット]
第十回ボカロクラシカ音楽祭の開催おめでとうございます。一曲は出したいと思い、懐かしい曲を演奏しました。この曲は2012年に一度演奏しましたが、当時の資料・データは全く残っておらず、打ち込みからすべて新規の演奏です。自信がないので再演ということにします。
この曲はジョスカン・デ・プレの真作と長らくされていましたが、唯一の出典である写本への書き込みから、偽作説が出されており、現在では疑作とされています。作曲者が誰であれ、当時の傑作モテットであることに変わりありません。【再演】【疑作】
Vocaloid: Iroha_V4, IA, Kaito_V3, VY2V3, Kiyoteru_V4, Gackpoid_V4.
LogicPro X 10.4.7 で Hermode tuning で調律しました。
挿絵は拙作です。
秋茄子の公開マイリスト:mylist/57231500
Claudin de Sermisy: "Michael Archangele "「大天使ミカエルよ」【4声のモテット】
ルネサンス時代フランスのシャンソン作曲家として有名なセルミジ作の4声のモテット、"Miachel Archangele"「大天使ミカエルよ」を演奏しました。9月29日の聖ミカエル祭にちなんだ選曲です。
セルミジは宗教音楽の作曲にも力を入れており、晩年には特にその傾向が顕著だったといいます。フランドル楽派の厳格なポリフォニーと異なり、シャンソンと同様にホモフォニーを多用した親しみやすい曲想です。
Vocaloid: Iroha_V4, IA, Kaito_V3, Gackpoid_V4. Hermode Tuning で調律しました。
挿絵は拙作です。
Clément Janequin: "Ung jour Colin"「ある日コランは」(4声のシャンソン)【修正版】
ジャヌカン作曲の4声のシャンソン、 "Ung jour Colin" 「ある日コランは」をお送りします。先日投稿した動画の挿絵がアレでしたので、挿絵無しで作り直しました。音源も再調整しました。
挿絵に問題がありそうなときは、こちらをご覧いただけると嬉しいです。比較のため、オリジナルも公開に戻しました。
Vocaloid: Iroha_V4, IA, Kaito_V3, Gackpoid_V4 . Hermode tuning で調律しました。
2019.6.27: 毎回同じ方のようなのですが、荒らしコメントはフィルタで非表示にしています。
Clément Janequin: "Ung jour Colin"「ある日コランは」(4声のシャンソン)
ジャヌカン作曲の4声のシャンソン、 "Ung jour Colin"「ある日コランは」をお送りします。表題シャンソンではないはずですが、愛の営みをうまく描写しており、緩急のメリハリのついた、非常に短いながらも佳曲です。歌詞は例によってあまり上品ではありませんが、直接の描写を避けて暗喩を多用しており、歌詞の意味が取りにくいです。既存の英訳も意訳している事が多いので、肝心の部分はフランス語から直接訳しました。
Vocaloid: Iroha_V4, IA, Kaito_V3, Gackpoid_V4 . Hermode tuning で調律しました。
挿絵は拙作ですが、さすがにかなりカットしています。
2019.9.24: ご視聴ありがとうございました。この手の曲は年齢制限付きにするか、最初から挿絵なしの方が良いかも知れません。次回作以降は検討します。
9.27 公開に戻しました。内容には変わりありません。挿絵があると、最後のアップテンポの部分がナニを描写しているのか、わかりやすいと思います。
ご視聴ありがとうございます。広告もありがとうございました♪
Claudin de Sermisy: "Au joli boys"「美しい森に」(4声のシャンソン)
ジャヌカンに続くルネサンス期フランス語シャンソンの大家、セルミジ作曲の4声のシャンソンをお送りします。有節形式で一見単純な構成に聞こえますが、練れたポリフォニーが随所に隠されています。大変叙情的な名曲ですが、疲れているときにこの曲の動画を作ると、ノックアウトされること請け合いです。
Vocaloid: iroha, IA, Kaito_V3, Gackpoid. Hermode Tuning で調律しています。
挿絵は拙作です。気の毒な男性役は、いろはさん(男)に頼みました。ごめんね…。
2019.9.23: ご視聴ありがとうございます。広告もありがとうございます♪
Clément Janequin: "Il estoit une fillette"「昔ひとりの娘が」【4声のシャンソン】
ジャヌカン作曲の4声のシャンソン "Il estoit une fillette"「昔ひとりの娘が」を演奏します。当時から非常に愛好されたヒット曲で、舞曲にも編曲されて伝えられています。歌詞の内容は大変アレですが、卑猥な言葉は一切使わずうまく纏めています。この手の語彙の豊富なフランス語の面目躍如といったところでしょう。スるとかイクとかが訳語として適切と思えるのは面白いですが、原詞の意図を汲んで、あまり露骨にならない程度に訳しました。
Vocaloid: MIKU_V4X, IA, KAITO_V3, Gackpoid_V4. Hermode tuning で調律しました。
挿絵は拙作ですが、モデルが誰かはご想像にお任せします。
2019.09.19. ご視聴ありがとうございます。広告もありがとうございました♪
Tourdion -"Quand je bois du vin clairet" 「クラーレットを飲む時は」 (Pierre Attaingnant (1530))
16世紀のパリの楽譜出版者ピエール・アテニャン編の舞曲集第一巻(1530)より、トゥルディオン、"Quand je bois du vin clairet" 「クラーレットを飲む時は」を演奏します。当時流行の酒の歌らしいのですが、舞曲に編曲された形で伝わっています。この曲は現代でも人気があり、踊られているようです。
Vocaloid: iroha, IA, Kaito_V3, Gackpoid_V4. Hermode tuning です。
2019.09.17 ご視聴ありがとうございます。広告もありがとうございました。
S’on me regarde /Prennés i garde/Hé mi enfant【Montpellier codex:325, 3声のモテトゥス, 男声3部】
先日も演奏したモンペリエ写本の3声の世俗モテトゥスですが、今回は男声3部で元調で演奏しました。音高を考えると、本来男声で歌ったのでしょう。
Vocaloid: iroha_V4, KAITO_V3, Gackpoid_V4. 調律はHermode Tuning (ほぼ純正律)で前回と同じです。
2019.09.17 ご視聴ありがとうございます。広告もありがとうございました♪
Ludovico Balbi: Jerusalem surge エルサレムよ立ち上がれ【4声のモテット】
ヴェネチアの作曲家ルドヴィコ・バルビ作曲の4声のモテット "Jerusalem surge"「エルサレムよ立ち上がれ」をお送りします。待降節第二主日のミサの奉献唱に歌われるグレゴリオ聖歌に基づいています。エルサレム(=イスラエル)に訪れる救いの希望を歌っていますが、キリスト教では救い主の誕生の預言と解釈され、待降節に歌われるようになりました。曲は救い主の訪れを待ちわびる気分に満ちたものだと思います。
Vocaloid: Miku_V4X, IA, Kaito_V3, Gackpoid_V4. A=440Hz, ミーントーン(F)で調律しました。
挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:
Sigismondo d'India: Beati immaculati in via【4声のモテット】
初期バロックのイタリアの作曲家、シジスモンド・ディンディア(1582-1629)作曲の通奏低音付きの4声のモテット、"Beati immaculati in via, qui ambulant in lege Domini."「いかに幸いなことでしょう
まったき道を踏み、主の律法に歩む人は」(Psalm 119:1)を演奏します。神の道を歩む人を讃えたアルファベットの詩篇ですが、神の道を全うしたといえばこの方々だと思います。Vocaloid: IROHA_V4, IA, KAITO_V3, Gackpoid_V4/Native. A=440Hz, ミーントーン( F)で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/57231500
Marco da Gagliano: La Dafne_Part 5 [SCENA QUINTA]
マルコ・ダ・ガリアーノ作曲の歌劇「ダフネ」(1608)、第5場をお送りします。月桂樹になったダフネとの別れを惜しんだ後、アポロは羊飼い・ニンフたちのもとに戻ってきます。アポロは愛するダフネを失ったことを嘆きますが、同時に変わらぬ愛の証として、彼女への恩恵を約束します。月桂樹(ダフネ)はアポロの聖樹として永遠に称えられるというのです。ニンフたち、羊飼い達はダフネの栄誉を称え、同時に愛の力を称えて、真の愛から逃げることがないようにと、歌い踊ってフィナーレを迎えます。木になって永遠の生命を得たダフネ、神からの真の愛など、古典古代の神話物語が17世紀初めのキリスト教文化圏の詩人/音楽家に受容されたか経緯が伺い知れて、大変興味深いと感じます。終盤のアポロのアリアに聞かれる装飾的音形は、モンテヴェルディ作の「オルフェオ」(1607)のアリアに見られるものと酷似していますが、両者に出演した当代を代表するテナー歌手のフランチェスコ・ラージが得意とした歌唱法をモンテヴェルディとガリアーノがそれぞれ記譜したためと考えられます。Tirsi: Iroha_V4, Apolo: VY2V3, Pastore del Coro: VY1V4, MIKU_V4X, IA, Kaito_V3, Gackpoid_V4. A=440Hz, Logic Pro X 4.1のHermode Tuningで調律しました。秋茄子の公開マイリスト:mylist/57231500
Marco da Gagliano: La Dafne_Part 4 [SCENA QUARTA]
ボカロ演奏によるマルコ・ダ・ガリアーノ作曲の歌劇「ダフネ」(1608)、第4場をお送りします。ダフネとアポロの後を追いかけていた羊飼いのティルシが、悲しみに暮れて仲間の羊飼い、ニンフたちのところに戻ってきました。ダフネは月桂樹(ダフネ)の木に変わってしまったという知らせに、羊飼いニンフたちは驚き、ダフネの面影を偲んで嘆きます。伝統的な牧歌劇のような展開だった「ダフネ」ですが、ここに来てオペラらしい悲劇の要素が表に出てきます。マドリガーレ、モノディーの作曲に長けたガリアーノらしい曲作りと言えるでしょう。Vocaloid: Tirsi: Iroha_V4, Pastor del Coro: Kaito_V3, Altro Pastore: Kiyoteru_V4, Ninfa del Coro: VY1V4, CORO: VY1V4, MIKU_V4X, IA, KAITO_V3, Kiyoteru_V4, Gackpoid_V4.秋茄子の公開マイリスト:mylist/57231500
深夜に投稿したファイルにエラーがあったため、一部修正の上再投稿しました。
Marco da Gagliano: La Dafne_Part 3 [SCENE TERZA]
マルコ・ダ・ガリアーノ作曲の歌劇「ダフネ」(1608)より、第三場をお送りします。アモーレの矢に射られたアポロは美しいニンフのダフネに一目惚れし、求愛しますが、聖なる掟により神との交わりを禁じられたダフネは、これを断り逃げ出します。アポロは嘆き、ダフネを追いかけます。これを見た愛の神アモーレとヴェネーレ(ヴェヌス)は、天の神も征服する愛の力を讃え、合唱も愛の力を讃えます。1608年の初演時にならって、ダフネとヴェネーレをミクさんが歌っています。アモーレは喉の調子が治ったレンくんにお願いしました。Vocaloid: Dafne: Miku_V4X, Amore: LEN_V4X, Venere: MIKU_V4X, Apollo:VY2V3, CORO: VY1V4, MIKU_V4X, IA, KAITO_V3, Gackpoid_V4.秋茄子の公開マイリスト:mylist/57231500追記:広告ありがとうございます!大変嬉しいです。
Marco da Gagliano: La Dafne_Part 2 [SCENE SECONDA]
マルコ・ダ・ガリアーノ作曲の歌劇「ダフネ」(1608)より、第二場をお送りします。ピュートンを倒して得意になったアポロは、森で出会ったヴェヌスとアモーレ(キューピッド)の親子をからかい、アモーレの怒りを買います。アモーレの褒賞も罰も、どちらも「愛」なのですが…愛する心を軽んじて愛の神の怒りを買わないよう、エコーとナルキッソスの例を引いて合唱が歌い、第二場は終わります。Vocaloid: Amore: RIN_V4X, Venere: MIKU_V4X, Apollo:VY2V3, CORO: VY1V4, MIKU_V4X, IA, KAITO_V3, Gackpoid_V4.秋茄子の公開マイリスト:mylist/57231500追記)ご静聴ありがとうございます。広告までいただけて、大変嬉しいです。
Uncle Rat ねずみおじさん【アイルランド民謡】
アイルランド民謡の Uncle Rat ”ねずみおじさん”を演奏しました。ジグの形式による軽快な曲ですが、歌詞は古いイギリス民謡の Frog Went A-Courting から派生したものと考えられます。木の下の披露宴で三人が猫と蛇に食べられてしまったのを反省してか、ねずみおじさんが聖なる木のてっぺんを式場に指定しているのが面白いですね。曲の最後に同名のJig ジグを演奏しています。伴奏はアイルランドのトラッド・バンドの編成にならいました。 Vocaloid: RIN_V4X_English, LEN_V4X_English, KAITO_V3_English追記)2017.06.14 ご視聴、広告まで本当にありがとうございます!大変嬉しいです。歌詞と jig部分のメロディー以外は資料が無かったので、久しぶりに耳コピで演奏譜を起こしました。秋茄子の公開マイリスト http://www.nicovideo.jp/mylist/57231500
コンティニューできない幻想人形演舞 神奈子様編 【ゆっくり実況】
第19話『おっと心は豆腐だぞ 』
前回:『序盤のお助けキャラはだいたい敵になる』sm29577672
次回:『安定感は投げ捨てるもの』sm30365296
幻想人形演舞マイリス:mylist/48008394
ゆっくり実況Part1まとめ:mylist/25674250
支援イラストまとめクリップ:clip/1442176
Twitter:http://twitter.com/#!/Boke_nasu
メール:akinasu.yukkuri⑨gmail.com(⑨⇒@)
PS2 魔剣爻(シャオ) RTA 2時間2分51秒 part6
八卦ダル戦~アマゾン途中まで
【機種】初期型PS3(PS2互換)
【難易度】normal game グッドルート
【測定時間】normal game選択~FIN画面 表示 まで
次→sm29668798 マイリスト→mylist/57030022
前→sm29668708
ありがと茄子兄貴、ゼオライマー兄貴
宣伝ありがとナス!
PS2 魔剣爻(シャオ) RTA 2時間2分51秒 part5
八卦レイ戦~八卦ダル戦開始まで
【機種】初期型PS3(PS2互換)
【難易度】normal game グッドルート
【測定時間】normal game選択~FIN画面 表示 まで
次→sm29668739 マイリスト→mylist/57030022
前→sm29668669
牛蒡兄貴、na兄貴
宣伝ありがとナス!
Claudio Monteverdi: Si, ch'io vorrei morire うん、僕は逝くよ
クラウディオ・モンテヴェルディ作曲の5声のマドリガーレ集第4巻 Il quarto libro de madrigali a cinque voci, 1603 より、Si, ch'io vorrei morire 「うん、僕は逝くよ」をお送りします。モンテヴェルディにしては非常に官能的な歌詞のマドリガーレですが、曲は歌詞の内容に非常にコミットしており、不協和音も多用した劇的な感情表出が印象的です。歌詞は "Monteverdi, Songs&Madrigals" の解説をおよび英訳を参考に訳出しました。Vocaloid: Miku_V3_Solid, IA, VY2V3, KAITO_V3_Straight, Gackpoid_Native. temperadjust を使用し、A=466.2Hz, ミーントーン(G)で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
Claudio Monteverdi: Zefiro torna e di soavi accenti 西風が戻り 甘美な口調で
モンテヴェルディ作曲の2声と通奏低音のためのマドリガーレ、Zefiro torna e di soavi accenti 「西風が戻り 甘美な口調で」をお送りします。Scherzi musicali cioè arie et madrigali, 1632「音楽の諧謔 (1632)」およびマドリガーレ集第9巻 (1651)に収録されたマドリガーレです。通奏低音の軽快なリズムに乗って2声の掛け合いで春の曙の美しさを歌っていきますが、最後にああそれなのにそれなのにとオチがつくのは当時の曲のお約束ということで…Vocaloid: KAITO_V3_Straight, VY2V3 A=466.2Hz, Temperadjustを使用してミーントーン(G)で調律しています。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト mylist/33133394
【ゆっくり実況】コンティニューできない幻想人形演舞【大乱闘編】
第3話『戦わなければ生き残れない』
無事8時290分に投稿出来ましたね、私は約束を守るゆっくり。
【縛り内容】
・一度でも『戦闘不能』になった人形はそれ以降の戦闘で使えない
※お願い:先の展開や相手人形のタイプなどのネタバレはお控えください
前回:『ひらけバンキッキーズ』sm25507619
次回:『魔法の森のアリス』 sm25957207-- 4/5 更新
幻想人形演舞マイリス:mylist/48008394
ゆっくり実況Part1まとめ:mylist/25674250
支援イラストまとめクリップ:clip/1442176
コミュ『茄子被害者の会』: co1396326
Twitter:http://twitter.com/#!/Boke_nasu
メール:akinasu.yukkuri⑨gmail.com(⑨⇒@)
Thomas Morley:05.Miraculous love's wounding [Canzonets to Two Voices(1595)]
トーマス・モーリー編の2声のカンツォネット集 (1595)より、Miraculous love's wounding "奇跡の愛は傷を負わせる"をお送りします。愛の苦しみと喜びを歌った内容ですが、宮廷風恋愛の伝統と、やや沈んだ曲想から、身分違いの愛などが考えられます。Vocaloid: Cantus: MEIKO_V3_English, Tenor: KAITO_V3_English. Temperadjust を使用して、ミーントーン(F)、A=440Hz で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
【ポケモンXY】触手のススメ【ゆっくり実況プレイ】
この動画には冒涜的かつ背徳的な
名状し難い触手のようなものが含まれます。
苦手な方は頑張って新しい世界に目覚めてください。
次回:sm23096621 --更新しました
ポケモン実況まとめ:mylist/42292276
ゆっくり実況Part1まとめ:mylist/25674250
ついったー:http://twitter.com/#!/Boke_nasu
mail:akinasu.yukkuri⑨gmail.com(⑨を@に変換してください)
【お知らせ1】二戦目対戦相手のえががががさんのお名前を誤ってえがががさんと表記してしまいました。
申し訳ありません、このようなボケ茄子で。
【お知らせ2】この触手動画がなんの間違いかデイリー総合ランキングに入ってしまいました。
みなさんありがとう、そしてありがとう\(宣)/
Johannes Ockeghem: Fors seullement contre [3声のシャンソン]
ヨハネス・オケゲム作曲の3声のシャンソン Fors seullement contre をお送りします。同じ3声のシャンソンでは Fors seullement l'actente の方が有名ですが、時間経過(?)の順序に従って今回はこちらを演奏しました。 l'actente の方はまた別の機会に演奏します。イラストに合わせて、トップはミクさんに歌ってもらいました。挿絵のイラストは拙作です(im3318731)。合唱:Miku_Solid, KAITO_V3_Straight, Gackpoid_Native秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394A=466.2Hz, temper adjust1.0.0 を使用してミーントーンで調律しました。歌詞は3節からなり、リフレインを含めて5番まであります。演奏時間を考慮して、1、2、5番を演奏しています。
Johannes Ockeghem: Salve regina 元后憐れみ深き御母[4声のモテット]
Johannes Ockeghem ヨハネス・オケゲム(1410頃-1497)作曲の4声のモテット、Salve regina 元后憐れみ深き御母 をお送りします。オケゲムはグレゴリオ聖歌に基づく多声の Salve regina を2曲残していますが、今回演奏した曲は演奏時間5分弱と短いながらも、いかにもオケゲムらしく、美しくかつドラマチックな構成です。合唱:VY1V3, KAITO_V3, VY2V3, Gackpoid_Native、A=466.2Hz, temper adjust 1.0.0 でミーントーンに調律しました。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394 使用イラスト:im3303921(拙作です)日本語訳詞は公教会祈禱文に収録された旧訳を載せました。追記)先日投稿した動画は、ミーントーンでの調律に問題があったため、修正しました。sm21471088は削除しました。御視聴いただいた皆様、申し訳ありませんでした。
John Dowland:Come, heavy sleep [来れ、重き眠りよ]
ルネサンス末期のイングランドの作曲家、John Dowland ジョン・ダウランド (1564-1623) の4声のリュート伴奏付歌曲集 First Booke of songs (1597)より、Come heavy sleep "来れ、重き眠りよ" を演奏いたします。リュート(+ヴィオローネ)の伴奏にのって、ダウランドならではの暗い歌詞と美しいメロディーが心に沁みる名曲です。Luka_English, SweetAnn, V3KAITO_English, BigAL の演奏でお送りします。1番は独唱、2番は4重唱で演奏しています。A=466.2Hz, ミーントーンで調律しました。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
[イヴレア写本]Apta Caro-Flos virginum-Alma redemptoris[4声のモテトゥス]
14世紀中頃にフランスで作られたIvrea Codex イヴレア写本より、作者不詳の4声のモテトゥス Apta caro/Flos virginum/Alma redemptoris Mater をお送りします。流れるような旋律線が絡み合う、珠玉の一曲です。聖母賛歌 Alma redemptoris Mater 救い主のうるわしき母 の定旋律を contra tenor, tenor が歌います。この曲の歌詞は大変難解で、特に Tripulum の歌詞は訳出できませんでした。申し訳ありません。学問や鍛錬の必要を説く教訓的な内容なのは理解できました。Triplum はラテン語の元歌詞を載せてあります。合唱:VY1V3, IA, KAITO_V3, Gackpoid_Nativeです。a=466.2Hz, ミーントーンで調律しました。ピタゴリス音律ではうまくハモりませんでした。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
SIREN2一人実況プレイ(桃+)part44
どうも桃+です。
これでおわりだ!と意気込んだもののなにこいつ。
突破口が見つかりません。前の虫よりきもちわるい。
そして終わりません。もうちょっと続きます。
前>>sm19302889,次>>sm19347051
マイリスト>>mylist/30537995
同時進行バイオ4>>mylist/32295444
桃+part1集>>mylist/20518171
御意見、ご感想、ご質問、その他なんでもどうぞ。多分返信します⇒[email protected]
茄子のグラタン♪ ~旬の秋茄子を使って~
レシピ
http://cookpad.com/recipe/1580389
コミュニティ:co1105383 特選動画:mylist/27326728
マイリスト:mylist/23892962
【参考原価】
茄子5本 199円、チーズ150g 149円、玉ねぎ1/2個 34円、にんにく4片 60円、ホールトマト1缶 128円、人参1本 43円
合計 613円(5人前) 1人前 122円
茄子のグラタン:2011年9月24日(土)夕食
ピザトースト :2011年9月25日(日)朝食
使用しているデジカメ:Canon PowerShot SX130IS←安いデジカメですが非常に使えます!(ケーズデンキで13000円で購入)
・ステレオ録画可能・FullHD対応・光学ズーム12倍・乾電池対応・マクロ1~50cm対応など
(冒頭の茄子の写真だけはCanon EOS kiss ×4で撮影)