タグ 平安時代 が登録されている動画 : 235 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
忘れられた日本 つわものどもの夢の跡 合戦の本陣となった仏の地 善明寺と高安寺
東京の神社を訪れてみると、人々から守られ続けた聖域に驚くことが多い。 水害、火災、震災、戦災、そして拝金主義。 小さな神社、ビルの屋上に鎮座する神社、高速道路の真下にある神社。 どのような形でも人によりそってくれる聖域と、それを守ってくれる護り人。 その美しい姿をシェアしたくて、この動画を作りました 昔の写真に残る日本の風景や、昔の日本人。 写真は100年前後、なかには150年くらい前や、85年前のものもあります。 ぜひ、昔の人とのつながりを感じてみてください
出典
上田甚五右衛門 https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FJapaaan%252FJapaaan_154914_2.png,quality=70,type=jpg 徴募巡査帰国記念(明治10年)西南戦争鎮圧 宮崎県延岡で撮影©新庄市 川中島古戦場 長野県案内 上下編 1908 明治41年 02BK0101825883 信州デジタルコモンズ 善明寺 松濤軒斎藤長秋 著 ほか『江戸名所図会 7巻』[9],須原屋茂兵衛[ほか],天保5-7 [1834-1836]. 国立国会図書館デジタルコレクション 高安寺仁王門 東京府 [編]『東京府史蹟』,洪洋社,大正8. 国立国会図書館デジタルコレクション
若葉ノ夢
歌詞
ではわらわの番じゃ!
甍めぐる都、華やぎの中に
わらわは囚われ、息もつかぬ
書物に記されし世界、憧れし
自由を求め、飛び出しゆく
団子の香、舌をゆさぶり
見たこともない景色、心に響く
束縛から解き放たれ、今、わらわは
新しい風を覚える
路地裏を抜け、人々の視線
好奇心と嘲笑、交差する
猫の足跡、導かれるまま
未知なる世界へ、足を踏み出す
団子の香、舌をゆさぶり
見たこともない景色、心に響く
束縛から解き放たれ、今、わらわは
新しい風を覚える
都に戻る日、来るのだろうか
猫との別れ、寂しさ募る
でも、わらわは変わった
もう、昔の自分ではない
団子の香、舌をゆさぶり
見たこともない景色、心に響く
束縛から解き放たれ、今、わらわは
新しい風を覚える
団子の香、舌をゆさぶり
見たこともない景色、心に響く
束縛から解き放たれ、今、わらわは
新しい風を覚える
「どうじゃ?わらわの詩が良かったろう?
わかっておる!もう町へはいかん
じゃが、父上殿、わらわは猫が欲しいんじゃ。わっはは!」
平安〜室町時代の事件が暗記できる曲【語呂合わせ HIPHOP REMIX】/ DJ 南部
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【歌詞】
1156年 保元の乱
いい頃(1156) 清盛 保元の乱
1159年 平治の乱
人々ご苦労(1159) 平治の乱
1185年 壇ノ浦の戦い(平氏滅亡)
いいはこの味(1185) 壇ノ浦
1192年 源頼朝が征夷大将軍に
いい国(1192) つくった 源頼朝
1221年 承久の乱
人に不意打ち(1221) 承久の乱
1232年 御成敗式目制定
日に3人を(1232) 御成敗
1333年 鎌倉幕府滅亡
遺産散々(1333) 鎌倉滅亡
1338年 室町幕府成立
いざ都で(1338) 幕府を開こう
1392年 南北朝統一
いざ国(1392) まとめる南北朝
1404年 勘合貿易始まる
意志を読み取る(1404) 勘合貿易
1428年 正長の土一揆
一緒にやろう(1428) 土一揆
飛鳥~平安時代の事件を暗記できる歌【歴史語呂合わせ REMIX】/ DJ 南部
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
538年 仏教が日本へ伝わる
仏教伝来 ご参拝(538)
593年 聖徳太子が摂政になる
国民(593) 歓迎 太子の摂政
604年 十七条憲法制
群れよ(604) 人々 憲法発布
607年 小野妹子 遣隋使派遣
群れなす(607) 遣隋使
645年 大化の改新
虫殺し(645) 大化の改新
672年 壬申の乱
無難に(672) 乗り切る 壬申の乱
694年 藤原京遷都
向くよ(694) そちらは 藤原京
701年 大宝律令制定
なれ 1番の(701) 律令国家
710年 平城京遷都
なんと(710) 立派な 平城京
794年 平安京遷都
鳴くよ(794) ウグイス 平安京
804年 空海 最澄は遣唐使
唐の国で 勉強やれよ(804)
894年 遣唐使廃止
白紙に(894) 戻す 遣唐使
935年 平将門の乱
休眠後(935) 将門兵挙げ 失敗す
607年 小野妹子 遣隋使派遣
群れなす(607) 遣隋使
645年 大化の改新
虫殺し(645) 大化の改新
672年 壬申の乱
無難に(672) 乗り切る 壬申の乱
694年 藤原京遷都
向くよ(694) そちらは 藤原京
701年・・・・
794年 平安京遷都
鳴くよ(794) ウグイス 平安京
804年 空海 最澄は遣唐使
唐の国で 勉強やれよ(804)
894年 ・・・・・
遣唐使廃止
白紙に(894) 戻す 遣唐使
935年 平将門の乱
休眠後(935) 将門兵挙げ 失敗す
【日本史雑学談】藤原道長の晩年~度重なる不幸、病と怨霊に苦しむ日々、最期は?
この世の栄華を極めた藤原道長でしたが、不幸の連続だったというその晩年とは?
【日本史雑学談】古事談~平安貴族たちの話~藤原道長・藤原実資・藤原顕光・藤原斉信・藤原行成・藤原頼通・藤原教道・清少納言
鎌倉初期に完成した説話集『古事談』から、大河ドラマ『光る君へ』の登場人物に纏わる話を紹介します。平安後期の貴族たちはどんなイメージを持っていたのか!?
真夏の戦闘 日の光を背に勝つ 六月八幡神社 100年前の写真に残る日本人の写真とともに
六月八幡神社 東京都足立区六月3丁目13−19
出典
Summer.1914-1918.Elstner Hilton
https://flic.kr/p/8HPwZX
[絵葉書]SUMMER FESTIVAL OF KEI-JINGU SHRINE,TSURUGA. (敦賀名所)気比神宮夏祭 デジタルアーカイブ福井
https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/archive/da/detail?libno=11&data_id=060-2829046-1%20target=
A Laborer in Summer Dress.about 1868.Felice Beato.The Getty Museum
https://www.getty.edu/art/collection/object/109BMZ
THE ICE CREAM VENDOR -- City Kids on a Summer Day in Japan
BUTT NAKED JAPAN -- No Mosquito Bites for This Happy Baby !
https://flic.kr/p/4L7TRT
BGM
甘茶の音楽工房
ナレーションは音読さん
【光る君へ】平安時代に庶民が貴族になれた?大学寮について
ガチのマジの初投稿です
参考文献:謎の平安前期―桓武天皇から『源氏物語』誕生までの200年 -榎村寛之 著|新書|中央公論新社 (chuko.co.jp)
利用素材
①【配布】ことのはしゃ:座り絵 / ふーれん さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト) (nicovideo.jp)
② いらすとやさん かわいいフリー素材集 いらすとや (irasutoya.com)
③ 足利市さん 史跡足利学校 | 足利市 公式ホームページ (city.ashikaga.tochigi.jp)
④ 素材屋あいりすさん 素材屋あいりす (sozaiyairis.com)
⑤フリーBGM素材『葉二~源博雅に捧ぐ(はふたつ/みなもとのひろまさにささぐ)』試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
【光る君へ】平安時代の人の名前の基準に迫れ!!
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。
https://www.youtube.com/channel/UCSbMylHhOpOUqwy7hQE6Pnw?sub_confirmation=1
チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします。
★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★
#光る君へ #平安時代 #有職読み
平安時代の人々の本名は中々わからないようです。それでは、どうやって名前を付けていたのかを見ていきましょう。
【江戸時代】江戸時代の衣装の真実に迫れ!!
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。
https://www.youtube.com/channel/UCSbMylHhOpOUqwy7hQE6Pnw?sub_confirmation=1
チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします。
★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★
#木綿 #江戸時代 #平安時代
江戸時代は画期的な時代ですが、衣装はどんな感じだったのでしょうか?木綿が重要な働きをしているようですが…。
【光る君へ】平安時代の貴族は、どうやって自己PRで出世したのか解説!!
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。
https://www.youtube.com/channel/UCSbMylHhOpOUqwy7hQE6Pnw?sub_confirmation=1
チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします。
★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★
#光る君へ #橘直幹 #藤原道長
今以上に難しいのが平安時代の自己PRです。今回はどのような方法で自分をアピールして出世したのかを見ていこうかと思います!!
【【光る君へ】平安時代の健康法はどうだったのか!?
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。
https://www.youtube.com/channel/UCSbMylHhOpOUqwy7hQE6Pnw?sub_confirmation=1
チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします。
★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★
#光る君へ #紫式部 #平安時代
平安時代の健康法はどうだったのか、様々な人の話から見ていきましょう♪
【光る君へ】『源氏物語』の紙の確保はどうしたのか?藤原道長の凄さ!!
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。
https://www.youtube.com/channel/UCSbMylHhOpOUqwy7hQE6Pnw?sub_confirmation=1
チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします。
★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★
#光る君へ #紫式部 #藤原道長
昔の紙は貴重でした。それでは『源氏物語』の紙はどうやって確保したのでしょうか?
【光る君へ】平安時代の化粧は、〇〇を使っていた!?
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。
https://www.youtube.com/channel/UCSbMylHhOpOUqwy7hQE6Pnw?sub_confirmation=1
チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします。
★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★
#光る君へ #化粧 #貴族
平安時代の人は〇〇を使っていた!?
「光る君へ」の舞台・源氏物語の世界とは?(その1)
今回はvrewで動画を作成してみました。今後はゆっくり解説と両方作成して使い勝手や反応等を見ていきたいと思います。
#光る君へ #大河ドラマ #源氏物語
◆CV
青山龍星
四国めたん
◆Twitterも始めてみました
https://twitter.com/hischan11
◆画像引用元
Pixabay
◆BGM
甘茶の音楽工房
後三年の役・前編 奥州藤原氏紹介シリーズ#7【ゆっくり&VOICEVOX日本史解説】
平安後期、東北地方一帯を支配した一族「奥州藤原氏」を紹介する「奥州藤原氏紹介シリーズ」。
今回は前九年の役と後三年の役の間に起った「延久二年合戦」について紹介します。
0:00 導入
1:25 オープニングテーマ
1:44 1.事実上「平氏」となりかけた清原氏
7:01 2.後三年の役、勃発
10:59 編集後記
【参考文献】
・「東北の古代史5 前九年・後三年合戦と兵の時代」吉川弘文館 著・樋口知志
・「東北の争乱と奥州合戦」吉川弘文館 著・関 幸彦
・「読みなおす日本史 蝦夷の古代史」吉川弘文館 著・工藤雅樹
・「奥州藤原氏四代」吉川弘文館 著・高橋富雄
・「奥州藤原氏」中公新書 著・高橋 崇
【今回の動画で使用した音楽素材】
・フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
・全曲無料・フリー音楽素材/魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
・龍的交響楽 -Dragonic Symphony-
http://d-symphony.com/
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/about/
・甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com
【各キャラクター音源】
・うp主・シカリマツ音源「ゆっくりムービーメーカー4」
https://manjubox.net/ymm4
・テキスト読み上げソフト「VOICEVOX」
https;//voicevox.hiroshiba.jp
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ずんだもん
【各キャラクター立ち絵】
・うp主・シカリマツ立ち絵
饅頭本体→作:伊達胆振守(うp主)
兜・頭巾→作:いらすとや様
https://www.irasutoya.com/
・四国めたん立ち絵(作:moiky様)
・ずんだもん立ち絵(作:moiky様)
ゆかりさんが語る日本古代史-平安終ノ巻【完】
ゆかりさんが平安時代を語ります、最後
今までご覧いただきありがとうございました!
ジャンルは解説・講座になってますが
あくまで講座ではなく「語る」なので、ガバガバです
一時停止推奨
sm42694010←平安巻第三
(mylist/62973405)
夢幻能 いざよい/さとうささら
能をモチーフにした和風曲です。
叶わぬ恋が募り鬼女になってしまった少女の物語を楽曲で表現しました。
途中に今様をイメージしたメロディを入れてみました。
歌:さとうささら
作詞・作曲・アニメーション:orika.(おりかどっと)
アレンジ・ミキシング:yanaki Jun(やなじゅん)
素材提供:動画AC
オフボーカルはこちら↓
マスタリング済:https://piapro.jp/t/6YCn
未マスタリング:https://piapro.jp/t/VNjy
【日本史雑学談】藤原道長・紫式部の時代~地方武士団の死闘~平維茂の逆襲
藤原道長や紫式部が華やかな宮廷生活を送っていた摂関政治全盛期、地方で起こっていた武士団の死闘について紹介します。
【日本史雑学談】平安時代の政変をまとめて簡単に紹介します。
平安時代400年間に起こった主な政変について、まとめて簡単に紹介していきます。
【日本史雑学談】紫式部家族の家族エピソード・先祖、子孫は?
紫式部の家系(先祖)から、家族、子孫まで順番に簡単に紹介していきます。
【大河ドラマ「光る君へ」放送開始記念】紫式部と「月」
大河ドラマ「光る君へ」の予告出ましたね。
第1話のサブタイトル「約束の月」を見てワクワクしすぎたので、それを語る動画になります。
お借りしたBGM
http://www.hmix.net/
作者twitter→@tetrisyasushi
古典・神話まとめmylist/48922716
詳説・前九年の役編 奥州藤原氏紹介シリーズ#2【ゆっくり&VOICEVOX日本史解説】
平安後期、東北地方一帯を支配した一族「奥州藤原氏」を紹介する「奥州藤原氏紹介シリーズ」。
約1年ぶりの続編です()
今回は「前九年の役」前半部分の詳細について取り上げます。
0:00 導入
1:49 オープニングテーマ
2:09 1.前九年の役の始まりと背景
9:18 2.前九年の役の再開
14:25 編集後記
【参考文献】
・「東北の古代史5 前九年・後三年合戦と兵の時代」吉川弘文館 著・樋口知志
・「東北の争乱と奥州合戦」吉川弘文館 著・関 幸彦
・「奥羽武士団」吉川弘文館 著・関 幸彦
・「読みなおす日本史 蝦夷の古代史」吉川弘文館 著・工藤雅樹
・「奥州藤原氏四代」吉川弘文館 著・高橋富雄
・「奥州藤原氏」中公新書 著・高橋 崇
【twitterアカウント】
https://twitter.com/goh_fusa
【音楽素材】
・フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
・全曲無料・フリー音楽素材/魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/about/
・甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com
・DOVA SYNDROME
https://dova-s.jp/
【各キャラクター音源】
・うp主・シカリマツ音源「ゆっくりムービーメーカー4」
https;//manjubox.net/ymm4
・テキスト読み上げソフト「VOICEVOX」
https;//voicevox.hiroshiba.jp
OICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ずんだもん
【各キャラクター立ち絵】
・うp主立ち絵
饅頭→作:伊達胆振守(うp主)
兜→作:いらすとや様
・シカリマツ立ち絵
饅頭→作:伊達胆振守(うp主)
頭巾→作:いらすとや様
・四国めたん&ずんだもん立ち絵(作:moiky様)
源氏香をやりませう @第28回日曜数学会
お酒を飲みながら数学の話をするイベント「日曜数学会」。そのメイン企画である数学LT(5分間の発表)の部分を、抜粋してお送りします。
日曜数学会は、年3回(1月、6月、10月)の開催予定です。ご興味のある方は、ぜひコミュニティ登録やTwitterフォローをお願いします。
コミュニティ:co3098377
日曜数学会マイリスト:mylist/54162119
Twitter:https://twitter.com/nichimath
発表タイトル:源氏香をやりませう
発表者:ヘカテー
発表資料等:なし
※第28回日曜数学会は、新型コロナウイルスの流行により、オンラインで開催いたしました。
第213回アニメスタイルイベント ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』3 【着る物から見えてくる『平安時代中期人』はどんな人たちだったか 編】
2023年11月5日(日)に阿佐ヶ谷ロフトAで開催したトークイベント「第213回アニメスタイルイベント ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』3 【着る物から見えてくる『平安時代中期人』はどんな人たちだったか 編】」のアーカイブ動画です。この動画ではイベントのメインパートをお届けします。
新作『つるばみ色のなぎ子たち』の制作にあたって、片渕須直監督はスタッフと共に平安時代の生活などの調査研究を進めています。今回もその調査研究の結果を語っていただきました。
出演は片渕監督、前野秀俊さん、小黒編集長。さらに今回は、平安時代の装束や文化を研究されている承香院さんもゲストとして参加されています。
【解説動画投稿祭】ゆかりさんが語る牛車
いわし様(user/15086302)主催の「解説動画投稿祭~ニコニコアカデミー~」参加作品です
ゆかりさんが牛車を語ります
ガバガバです
一時停止推奨
日本古代史シリーズ
(mylist/62973405)
17回 平安時代をザックリ解説~平安仏教のクレイジーさがヤバイ~
#歴史 #日本史 #竹田恒泰 #不合格教科書
関連動画
僕の初めての本が発売中です。
「中高生からの学問のすゝめ」
紙の本
アマゾン
https://amzn.to/2XMROrh
電子書籍
アマゾン
https://amzn.to/2M0xLml
楽天kobo
https://a.r10.to/hVOZPB
このシリーズの参考文献
竹田恒泰先生
「中学 歴史(不合格)」
https://amzn.to/3MECcPp
ライブ配信の切り抜きやってみたい方いましたらツイッターかFBでメッセージください。
ニコニコ近現代史 http://www.nicovideo.jp/mylist/45694866
ニコニコ学問ノススメ https://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/67142366
ようつべ https://www.youtube.com/user/so96079607
サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHZJIL14kjsWQK0vU8OUQ1g
ブログ http://ameblo.jp/kitatyu79/
SNS動画拡散お願いします。お仕事の依頼等ありましたらツイッターかFBからDMで連絡いただけると確実に見ます。フォローも歓迎。
twitter https://twitter.com/kitatyu79
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100006968115051
応援してくださる方はこちらからお願いします。
主に書籍の購入、動画撮影環境の改善などに使わせていただきます。
金融機関:ゆうちょ銀行
店名:七一八
店番:718
預金種目:普通預金
口座番号:2359052
名義:北島 佑(キタジマ ユウ)
【第九回ひじき祭】ゆかりさんが語る日本古代史-平安史巻第三
ゆかりさんが平安時代を語ります、その3
ジャンルは解説・講座になってますが
あくまで講座ではなく「語る」なので、ガバガバです
一時停止推奨
メスキィタ様(user/19512004)に
清涼殿の画像を提供いただきました
ありがとうございます
sm40031705←平安巻第二 平安終ノ巻→sm43502385
番外編牛車→sm42977108
(mylist/62973405)
【ゆっくり解説】念願の政権は3年で終了?絶対に諦めない不屈の天皇【後醍醐天皇】
ご視聴ありがとうございます!
今回は、とにかく諦めない後醍醐天皇について解説しました!
ちなみに、後醍醐天皇に反旗を翻している足利尊氏ですが、皇室を重んじていたようで、敵対勢力である護良親王の死を悲しんだといわれているほどです!
そんな足利尊氏の「尊氏」の名は後醍醐天皇から授かったものだそう!
このチャンネルは、歴史上の偉人の敗北や失敗を学び、少しでも生き方の参考になるような動画づくりを目指しています。感想・リクエストお待ちしていますので、気軽にコメントください!もちろん、チャンネル登録もよろしくお願いします!
【オリジナル曲】おちくぼ姫【作ってみた】
思い出の物語を元に、大事に作ってみました。
作詞・作曲・MV編集:藤白詩
編曲:M_M工房
https://youtube.com/channel/UCKFloFO7Qb3T3jHCsAwWf8Q
MIX :vis
https://twitter.com/mix_vis
イラスト: 橙 -daidai-
MIX、編曲、動画の文字入れ、アニメーションなど協力してくださる方、随時募集中です。
また、歌・絵のご依頼もご連絡ください⇩
[email protected]
【藤白詩のSNS】
Twitter
https://twitter.com/uta__fujishiro
Instagram
https://instagram.com/uta__fujishiro?r=nametag
Blog
mashirororo.hateblo.jp
#オリジナル曲 #歌 #mv #平安時代 #落窪物語
3分で歴代天皇紹介シリーズ! 「81代目 安徳天皇」
今ぞ知る みもすそ川の御流れ 波の下にも都ありとは
(二位尼[清盛の正妻、安徳の祖母]辞世 『長門本 平家物語』より)
「8歳」での崩御は歴代天皇最年少になります。
●安徳 (あんとく) 天皇 基本プロフィール
父 高倉天皇 (第一皇子) 母 平徳子 (建礼門院、平清盛娘)
在位 1180年 ~ 1185年 (6年間)
生涯 1178年 ~ 1185年 (8歳)
●1代目 神武天皇 → sm33459779
80代目 高倉天皇 → sm41794771 82代目 後鳥羽天皇 → sm43755203
●このころの世界
1183年 旅行家イブン・ジュバイルがメッカを巡礼する
1185年 ビザンツ帝国のコムネノス朝が滅亡
●参考文献一覧 (下の方に掲載する予定です)
https://inocchi-douga.com/tennou/heian3.html
●3分天皇紹介リスト → mylist/62530271
●いのっちHP! → https://inocchi-douga.com/
●ついったー https://twitter.com/inocchi_0515
●世界史べーた(仮)関連
公式チャンネル! https://www.youtube.com/channel/UCnxv3wrfIYWh7jMQcoNbFwQ
公式HP! https://sekaishi-beta.com
公式ツイッター! https://twitter.com/sekaishibeta