タグ ロックマン(無印) が登録されている動画 : 15 件中 1 - 15 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【ロックマン攻略動画(ノーダメージプレイ)】ロックマン&フォルテ(全CD回収編) (2005年撮影)
この動画は、主に"攻略の参考となるプレイ動画"をコンセプトに昔自分が作成したものです。
~解説・補足~
・ロックマンだけで全CD100枚回収するプレイ動画です。
CD収集の参考にして下さい。
・ライトニングボルトの多段ジャンプ技、アイスウォールの多段ジャンプ技、テングブレードの連続ダッシュ技を使用した魅せ技プレイでやっております。
#12:37
・ラッシュサーチを妨害してくるディグモールの対処が必要になってくる、おそらく一番の難所なので少し解説します。
ジョーを倒しつつ、あらかじめコピービジョンを出しておけば、問題のディグモールは出現後すぐに撃破できるので、ラッシュを出しつつすぐに左に移動してディグモールの出現場所を画面外にすれば、安全にラッシュサーチを行えます。
【ロックマン攻略動画(ノーダメージプレイ)】ロックマン&フォルテ(フォルテ編) (2005年撮影)
この動画は、主に"攻略の参考となるプレイ動画"をコンセプトに昔自分が作成したものです。
~解説・補足~
・ボス攻略順は、初期状態でも比較的倒しやすいコールドマンから弱点順に倒していくのがおすすめです。
コールドマン(アイスウォール)
⇒バーナーマン(ウェーブバーナー)
⇒パイレーツマン(リモートマイン)
⇒グランドマン(スプレッドドリル)
⇒テングマン(テングブレード)
⇒マジックマン(マジックカード)
⇒アストロマン(コピービジョン)
⇒ダイナモマン(ライトニングボルト)
・ボス3体撃破後から作れるゴスペルブーストが場面によっては非常に使えるので、早めに入手しておきましょう。
38:30
・コールドマンにライトニングボルトを当てた直後にフォルテバスターを当て続けると、コールドマンが感電モーションのままになるのでそのまま倒せます。
【ロックマン攻略動画(ノーダメージプレイ)】ロックマン&フォルテ(ロックマン編) (2005年撮影)
この動画は、主に"攻略の参考となるプレイ動画"をコンセプトに昔自分が作成したものです。
~解説・補足~
・ボス攻略順は、初期状態でも比較的倒しやすいコールドマンから弱点順に倒していくのがおすすめです。
コールドマン(アイスウォール)
⇒バーナーマン(ウェーブバーナー)
⇒パイレーツマン(リモートマイン)
⇒グランドマン(スプレッドドリル)
⇒テングマン(テングブレード)
⇒マジックマン(マジックカード)
⇒アストロマン(コピービジョン)
⇒ダイナモマン(ライトニングボルト)
#26:24
・ダイナモマンの回復時の充電器は、コピービジョンを高めに配置することで2つとも破壊することが出来ます。
【ロックマン攻略動画(ノーダメージプレイ)】ロックマン8(PS版)(2005年撮影)
この動画は、主に"攻略の参考となるプレイ動画"をコンセプトに昔自分が作成したものです。
~解説・補足~
・ボスの攻略順は、ネジ入手とボスの倒しやすさから前半はグレネードマン、後半はソードマンから弱点順に回るのがおすすめです。
(前半)
グレネードマン(ラッシュバイク、フラッシュボム)
⇒フロストマン(アイスウェーブ)
⇒テングマン(トルネードホールド)
⇒クラウンマン(ラッシュクエスチョン、サンダークロー)
(後半)
ソードマン(ラッシュボンバー、フレイムソード)
⇒サーチマン(ホーミングスナイパー)
⇒アストロマン(アストロクラッシュ)
⇒アクアマン(ラッシュチャージャー、ウォーターバルーン)
・セガサターン版だと中間ステージに隠しボスとしてカットマン、サーチマンステージの中間ボスとしてウッドマンが出現します。
・ショップでのネジ交換アイテムで特におすすめなのは、「アローショット」と「ハイスピードチャージ」の組み合わせです。
「エネルギーセイバー」もアストロクラッシュが多く撃てるようになるのでおすすめです。
・ロックボールは、前進しながら落下しかけるタイミングでジャンプボタンを押ながら出すことで連続ジャンプができます。
#40:19
・アテテミーノ戦は、実はロックボール以外でもアローショットの散弾を当てて倒すこともできます。
#49:17
・サーチマンの隠れている茂みをフレイムソードで燃やす時に、ジャンプしながら左右に向きを切り替えることで、一度に2つの茂みを燃やすことができます。
#52:00
・グレネードマンのフラッシュボムは、サンダークローで撃ち返すことができます。
【ロックマン攻略動画(ノーダメージプレイ)】ロックマン7(2005年撮影)
この動画は、主に"攻略の参考となるプレイ動画"をコンセプトに昔自分が作成したものです。
~解説・補足~
・ボスの攻略順は、アイテム入手の効率とロックバスターでの戦いやすさから、前半はフリーズマン、後半はターボマンから弱点順に回るのがおすすめです。
(前半)
フリーズマン(Hパネル、ラッシュサーチ、EXIT(要ラッシュサーチ)、フリーズクラッカー)
⇒バーストマン(Rパネル、デンジャーラップ)
⇒クラウドマン(Uパネル、ブルースイベント、サンダーストライク)
⇒ジャンクマン(Sパネル(要フリーズクラッカー)、ラッシュジェット(要サンダーストライク)、ジャンクシールド)
(後半)
ターボマン(ハイパーロケットバスター(要ラッシュサーチ)、ブルースイベント、バーニングホイール)
⇒スラッシュマン(ビート(要バーニングホイール)、スラッシュクロー)
⇒スプリングマン(ワイルドコイル)
⇒シェードマン(ブルースシールド(要ブルースイベント×2)、クラッシュノイズ)
・エネルギーバランサーは特大ネジ(ネジ×100)を3つ取ってショップで交換していますが、シェードマンステージの分岐右ルートでもラッシュサーチを使用して入手できます。
#19:08
・ジャンクマンステージのパネルを取りにもう一度訪れていますが、最初の訪れでパネルを取った後にわざとやられて上ルートに行くやり方をすれば、最初の1回で済ませる事もできます。
#42:03
・ガッツマンGがジャンプしたら岩落とし&突進、ジャンプせずに鋏をまわしたらそのまま突進してきます。
落ちてきた岩をスラッシュクローかクラッシュノイズ(チャージ)で飛ばすことで、直後の突進をキャンセルさせることができます。
落ちてきた岩を飛ばしてすぐにスーパーロックマンになっておくと、次に突進が来た時に飛んで容易にかわせます。
突進時にスーパーロックマンの変身が間に合わない時は、反射のあるバスター連射で押し返すよりもサンダーストライクやクラッシュノイズ連射の方が押し返しやすいです。
#45:56
・子ガメが出てくるコンテナの数字は行動パターンを示していて、「1」が小ジャンプ、「2」が飛び回る、「3」が地中に潜るパターンです。
#56:30
・ワイリーカプセル出現直後にサンダーストライクを当てると4つの弾を飛ばす攻撃をせずに地面への電撃弾だけになるので、サンダーストライクが届く高さに出現した場合なら出現直後にワイルドコイルを当ててすぐサンダーストライクを当てることで回避パターンをかなり楽にすることが出きます。
【ロックマン攻略動画(ノーダメージプレイ)】ロックマン6(2005年撮影)
この動画は、主に"攻略の参考となるプレイ動画"をコンセプトに昔自分が作成したものです。
~解説・補足~
・攻略順としては、ジェットとケンタウロスフラッシュがほぼ全ステージで活躍できる程使い勝手が良いので、まずはこの2つを優先的に入手するのがおすすめです。
プラントマン(プラントバリア、ジェット)
⇒ケンタウロスマン(ケンタウロスフラッシュ、ビートTパーツ(要ジェット))
⇒ウインドマン(ウインドストーム)
⇒フレイムマン(フレイムブラスト、パワー)
⇒トマホークマン(エネルギーバランサー(要パワー)、シルバートマホーク、ビートBパーツ(要ジェット))
⇒ヤマトマン(ヤマトスピア、ビートEパーツ(要ジェット))
⇒ナイトマン(ナイトクラッシャー、ビートAパーツ(要パワー))
⇒ブリザードマン(ブリザードアタック)
・ジェットやパワーになる時のラッシュと合体モーションは、スタートボタン押しっぱなしにすればモーションを省略できます。
ちなみにジェットロックマンの時は少し移動速度が速くなり、パワーロックマンの時は少し移動速度が遅くなります。
#3:58
・チョーカーオーはこちらの攻撃に反応してジャンプするので、適当に弾を撃てばどいてくれます。
逆に動いて欲しくない時は、攻撃しないようにします。
#5:03
・ケンタウロスマンの壁に反射して拡散する弾は中心付近にいれば当たらないので、そのポジションを維持する立ち回りをします。
ケンタウロスマンが消えてワープした後の出現位置は、少し前にロックマンいた位置に出現するので、壁際に出現するよう誘導します。
#14:15
・トマホークマンをプラントバリアで戦うには、一定の距離を取りつつ相手の攻撃をジャンプで回避しながら近づいて当てるというカウンター行動的な戦い方をすると割と上手くいくと思います。
#23:41
・Xステージ1のショートカットコースの入り口の壁を壊して入る所は、奥の足場で下手にジャンプするとトゲに当たるので、一度2つの足場を両方とも奥に動かした状態にしてから渡れば、トゲに当たる事無く確実に壁を壊して進めます。
#33:00
・ワイリーステージ1のベンKの上をジェットで飛び越えるのは割とギリギリで運が悪いと当たってしまう事があるので、フレイムブラストで倒しておいた方が良いかもです。
#33:24
・ワイリーステージ1のボスは、炎が当たらない位置からパワーロックマンのチャージパンチで台座を跳ね返すだけで倒せます。
【ロックマン攻略動画(ノーダメージプレイ)】ロックマン5(2006年撮影)
この動画は、主に"攻略の参考となるプレイ動画"をコンセプトに昔自分が作成したものです。
~解説・補足~
・ボス攻略順は、「スーパーアロー」「ラッシュジェット」「グラビティーホールド」がステージ攻略に特に役に立つので、スターマンから弱点順に回るのがおすすめです。
スターマン(スタークラッシュ、スーパーアロー)
⇒グラビティーマン(グラビティーホールド)
⇒ジャイロマン(ジャイロアタック、ラッシュジェット)
⇒クリスタルマン(クリスタルアイ)
⇒ナパームマン(ナパームボム)
⇒ストーンマン(パワーストーン)
⇒チャージマン(チャージキック)
⇒ウェーブマン(ウォーターウェーブ)
・ロックマン5は、やり込むとスーパーアローでのショートカットが出来る箇所を見つけるのが楽しいゲームになってくるので、割とそこらへんにこだわったプレイ内容となっております。
#16:36
・チャージマンにパワーストーンを使うときは、接近で当てつつメニューを開いてパワーストーンを消すとやりやすいです。
【ロックマン攻略動画(ノーダメージプレイ)】ロックマン4(2006年撮影)
この動画は、主に"攻略の参考となるプレイ動画"をコンセプトに昔自分が作成したものです。
~解説・補足~
・ボスの攻略順に関しては、「レインフラッシュ」「フラッシュストッパー」「ラッシュジェット」を早めに揃えることでステージの攻略が楽になります。
その中でも特にロックバスターだけで容易に倒せるトードマンから始めるのがおすすめです。
ラッシュジェットはドリルマンからの入手ですが、弱点武器なしで戦うのは割とキツイので、先にダイブマンを回るといいです。
ダイブマンは戦い方さえわかれば、弱点武器よりもむしろバスターの方が戦いやすいです。
トードマン(レインフラッシュ、ラッシュマリン)
⇒ブライトマン(フラッシュストッパー)
⇒ダイブマン(ワイヤー、ダイブミサイル)
⇒ドリルマン(ドリルボム、ラッシュジェット)
⇒ファラオマン(バルーン、ファラオショット)
⇒リングマン(リングブーメラン)
⇒ダストマン(ダストクラッシャー)
⇒スカルマン(スカルバリアー)
#4:45
・ブライトマンがフラッシュストッパーを使うのは、残りライフが4・8・16になった時なので、最初にバスターかチャージショットを当ててからレインフラッシュを使っていけば、フラッシュストッパーを使われずに倒せます。
#8:20
・ダイブマンの行動パターンは、最初に突進(ロックマンがいた位置まで移動する)、その後は距離が近いと突進、距離がある程度以上離れているとダイブミサイル3発撃ってから突進してくるので、突進時のタイミングで常に逆側の壁際にいるようにすれば、左右の壁まで移動とダイブミサイル3発を交互に繰り返すだけになるので、バスターだけで簡単にパターン化して倒すことができます。
#23:40
・スタート地点左に隠しE缶があります。
#30:12
・ここのE缶はバルーンを使って取ります。
#37:40
・タコトラッシュ戦では、ドリルボムを当てるとボスの当たり判定がなくなるのを利用して後ろにまわって攻撃しています。
ちなみにシャッター前でジャンプしながら入室し、すぐにバルーンを出すことで戦闘開始前にリフトに乗ることもできます。
(ラッシュコイルをシャッター前に置いてスライディングしながらシャッターくぐって大ジャンプするやり方でもできたかも)
#43:08
・ワイリーマシーン第二形態にドリルボムそのままを当てても弾かれるので、当たる直前で爆発させて爆風を当てます。
【ロックマン攻略動画(ノーダメージプレイ)】ロックマン3(2005年撮影)
この動画は、主に"攻略の参考となるプレイ動画"をコンセプトに昔自分が作成したものです。
~解説・補足~
・ボス攻略順は、使い勝手が非常に良いラッシュジェットの早期入手をまず目指しますが、裏技を使用するならシャドーマン、使用しないならニードルマンを倒す必要があり、どちらも弱点武器無しで倒すのは厳しい相手なので、それぞれの弱点武器を先に手に入れてから挑む回り方がおすすめです。
又、スネークマンステージの中ボスのビッグスネーキーはハードナックルが弱点なので、ハードマンステージの後に回るようにします。
(ラッシュジェット裏技あり)
タップマン(タップスピン)
⇒シャドーマン(シャドーブレード、ラッシュマリン)
⇒スパークマン(ラッシュジェット(裏技)、スパークショック)
⇒マグネットマン(マグネットミサイル)
⇒ハードマン(ハードナックル)
⇒スネークマン(サーチスネーク)
⇒ジェミニマン(ジェミニレーザー)
⇒ニードルマン(ニードルキャノン)
(ラッシュジェット裏技なし)
ジェミニマン(ジェミニレーザー)
⇒ニードルマン(ニードルキャノン、ラッシュジェット)
⇒タップマン(タップスピン)
⇒シャドーマン(シャドーブレード、ラッシュマリン)
⇒スパークマン(スパークショック)
⇒マグネットマン(マグネットミサイル)
⇒ハードマン(ハードナックル)
⇒スネークマン(サーチスネーク)
・タップスピンを使用する時は、ジャンプボタンとほぼ同時押しくらいの感じでボタンを押すのがコツで、使い勝手がわかるとかなり使える武器です。
ちなみにダメージ無敵中にタップスピンをホログラフロックマンやラスボスのγに当てると、一瞬で多段ヒットして倒すことができます。
#6:33
・ラッシュジェットが未入手かつシャドーブレードを入手済みの場合、メニューでシャドーブレードにカーソルを合わせて右を押して決定すると未入手のラッシュジェットに切り替わり、さらに武器エネルギーを回復させるとラッシュジェットが使用できるようになります。
※ファミコン版のみ、プレイステーション版は不可
#23:28
・この地帯のエレクトリックガビョールは、画面に出現する位置で少し待つだけで画面外に移動していなくなります。
#39:12
・ホログラフロックマンズ戦では、最初の出現パターンは一番上が本物で固定されています。
#43:56
※補足・ラッシュジェット出現技無しでの8ボス攻略
【ロックマン攻略動画(ノーダメージプレイ)】ロックマン2(2005年撮影)
この動画は、主に"攻略の参考となるプレイ動画"をコンセプトに昔自分が作成したものです。
~解説・補足~
・ボス攻略順は、アイテム2号が手に入るエアーマンから始めるのがおすすめです。
某歌で有名なエアーマンは、実は竜巻のダメージ覚悟で接近しながらロックバスター連射ゴリ押しでも倒せるボスだったりします。
エアーマン(エアーシューター、アイテム2号)
⇒ウッドマン(リーフシールド)
⇒クラッシュマン(クラッシュボム)
⇒フラッシュマン(タイムストッパー、アイテム3号)
⇒クイックマン(クイックブーメラン)
⇒メタルマン(メタルブレード)
⇒バブルマン(バブルリード)
⇒ヒートマン(アトミックファイヤー、アイテム1号)
・落下中にメニューを開くことで落下速度リセットできるので、これを利用してジャンプの飛距離を延ばすことができます。
#0:20
・鬼の角のギミックのところは、足場の端ギリギリの所に立てば角に当たりませんが、やや難易度が高めのテクなので、無理してやる必要はないです。
#14:40
・メタルマンは攻撃ボタンを押した時にメタルブレードで反撃してくるので、戦闘前に攻撃ボタンを押しっぱなしにしたままクイックブーメランで攻撃すれば、反撃されることなく倒すことが出来ます。
#28:05
・ここのスナイパージョーをノーダメージで確実に抜けるためにアトミックファイヤーを使っていますが、ノーダメージにこだわらなければ 次のワイリーマシーンで2発撃てなくなるので温存しておいた方がいいです。
ここでは直後に武器エネルギー回復アイテム小を1つ取って2メモリ分回復させることで2発分のエネルギーを確保させています。
【ロックマン攻略動画(ノーダメージプレイ)】ロックマン1(2005年撮影)
この動画は、主に"攻略の参考となるプレイ動画"をコンセプトに昔自分が作成したものです。
~解説・補足~
・ボス攻略順は、ガッツマンが弱点武器よりもロックバスターの方が戦やすいのと、マグネットビーム入手にスーパーアームが必要な関係で、ガッツマンから弱点順に回るのがおすすめです。
ガッツマン(スーパーアーム)
⇒カットマン(ローリングカッター)
⇒エレキマン(マグネットビーム(要スーパーアームorサンダービーム)、サンダービーム)
⇒アイスマン(アイススラッシャー)
⇒ファイヤーマン(ファイヤーストーム)
⇒ボンバーマン(ハイパーボム)
・ボスの無敵時間はスタートメニューやセレクトポーズでゲームを止めても時間経過で切れるので、攻撃武器がボスに重なった時にポーズを繰り返すことでボスを簡単に倒すことができます。
#3:46
・カットマンステージ終盤のビッグアイの所は、下のブロック2つを崩して隙間に入れば安全地帯になるので、そこからバスターに切り替えて攻撃すれば安全に倒せます。(投げた岩だけで倒せることも。)
#3:50
・ここの岩はボスのところまで運ぶことが出来ます。
ただし、その間は攻撃できなくなるので、途中の敵が倒せなくなります。
#13:06
・ペペやキラーボムは撃破直後(画面右端から表れる直前のタイミング?)にジャンプすると出現しなくなることがあります。
#13:27
・マンブーはアイススラッシャーで凍らせると出てこなくなります。
#14:46
・ビックアイのジャンプに合わせてアイススラッシャーをタイミングよくジャンプして打てば、低ジャンプ時でも下をくぐれます。
#18:17
・コピーロックマン戦は、装備武器がスーパーアームやマグネットビームの状態だと何もしてこなくなります。
これを利用して、何もできない武器装備で接近→攻撃できる武器にチェンジして攻撃→無敵時間キャンセル技で畳みかければ、一方的に倒せます。
#20:10
・スーパーアームで岩を持ち上げる時、歩きながら特定のタイミングで使用すると岩を減らすことなく持ち上げられることがあります。
ただし狙ってやるのはタイミングがかなり難しいので、最初の3体はロックバスターで倒して残りの4体は岩を投げて倒すやり方が確実です。
#23:15
※補足・裏技無しでのボス攻略 (最初の6ボスとCWU-01はロックバスターのみで撃破)
【実況】 初めてのロックマン~家庭用お手伝いロボットの逆襲~ part5
どーも、とらです。つづきやっていきまーす。
ワイリーステージ、攻略法が全然わかんねー(泣)
注意:まだ続きます(汗)
part4→sm14090611
part6→sm14200508
ロックマン→mylist/24290616
とら&かく→mylist/23401779
【実況】 初めてのロックマン~家庭用お手伝いロボットの逆襲~ part4
どーも、とらです。
今回はそこそこサクサクに進めたと思います。ワイリーまでもう一歩です!
part3→sm13879676
part5→sm14190478
ロックマン→mylist/24290616
とら&かく→mylist/23401779
【実況】 初めてのロックマン~家庭用お手伝いロボットの逆襲~ part3
それいけぼくらのロックマン!今日もはりきっていこう!
part2→sm13828215
part4→sm14090611
ロックマン→mylist/24290616
とら&かく→mylist/23401779
【実況】 初めてのロックマン~家庭用お手伝いロボットの逆襲~ part2
今回もがんばってロックマンやっていきたいと思います。
part1→sm13827470
part3→sm13879676
ロックマン→mylist/24290616
とら&かく→mylist/23401779