タグ いすゞ自動車 が登録されている動画 : 73 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
立川消防フェア2024(PART2)
土曜の昼にUPする『立川消防フェア2024』第2弾は第8方面消防救助機動部隊(8HR)が運用する『特殊災害対策車(cs)』の特集です。
『機動科学隊』とはHR発足前から東京消防庁の各方面本部に編成されていた『化学機動中隊』を強化したNBC(原子力・生物・化学)災害に対応する部隊でHRで編成されているのは3HRと8HRのみとなっていますが元々は『機動科学隊』は3HRの『機動特科隊』(他のHRでは重機や大型化学車、屈折放水車を運用)扱いでしたが東日本大震災・福島第一原子力発電所事故後の再編で八王子に9HRが新設されたのに伴い改称され、23区と多摩の2隊体制となりましたが昨年の更なる再編で9HRが土砂災害対応部隊になったのに伴い8HRに『機動科学隊』が配置替えされました(9HRには4型救助工作車ペアと一部の重機が配置替え)。
そんなHRの特殊災害対策車ですが以下の3種類が存在しています(すべていすゞ製)。
大型特殊災害対策車(CS1)
福島で冷却放水前の放射能測定で酷使された為退役した初代3HR-CS1の後継。車体の壁に鉛板と水槽を2段構えにして(場合によっては窓にも防護版)放射線を防護し汚染物質が車内へ侵入しない様に気圧を高くできる『陽圧構造』にしている。車体に装備した各種測定装置・カメラや後部から偵察ロボットを発進させて車外の汚染状況を分析できる反面、大型かつ低床の為小回りと悪路に弱いのが難点。
除染車(CS2)
字の通り被災者や隊員の除染(洗浄)を行う。初代3HR-CS2の経験を元にウォークスルー方式だが車高が抑えられて乗りやすくなっており後部に折り畳み式の歩行困難者(担架搬送)用除染室を装備し除染に使う水と汚染水用のタンクを持つ(一部動画は昨年の東村山市会場を流用)。
運用は後方支援(スーパーポンパー、資材搬送車、スーパーアンビュランス運用)を行う『機動救急救援隊』で本車以外に3台が製造された(3HRには別型(sm41784761)が配置)。
偵察車(CS3)
CS1が入りにくい箇所へ先行し原因物質の調査を行う。3HR-CS3が小回りが利くエルフベースなのに対し8HRは6HRの救出救助車の兄弟機(8HRが兄)で同じ6WD・高床シャーシを使用することで悪路に強い構造になっており後部は人員・資機材輸送スペースになっていて多用途な運用が想定されている(6HRの様にスライドデッキは無くパワーゲートのみ)。
次回は演習パートになります。
関連動画
第44回九都県市合同防災訓練(東村山市会場編➂)
sm42774262
東京消防庁統合機動部隊運用開始式
sm35043867
令和5年度東京消防庁・江戸川区合同総合水防訓練(PART4)
sm42310543
【GT7】グランツーリスモ7のアップデートで追加してほしいクルマ(いすゞ編Ver2)
この前よりさらに加えました。
メーカー自体も追加してほしいです
令和5年度藤沢市総合防災訓練(PART3)
『令和5年度藤沢市総合防災訓練』シリーズ第3弾は昨年藤沢市消防局が配備した『遠距離送・排水システム車』を軸とした放水訓練の動画をお送りします。
阪神・淡路大震災における大規模火災対応での苦い経験から開発された『高性能ポンプ⁺大口径ホース』で海や河川から大量の消火用水(概ね1分間に2tから4t程度)を1㎞から2㎞先に送水する所謂『スーパーポンパー』で、かつては藤沢市消防局も送水車⁺ホース延長車を1セット装備していましたが出動実績に対してコストが合わないため廃車となっていました(平成15年十勝沖地震の石油タンク火災に応援出場)。
しかし近年はゲリラ豪雨など水害が頻発していることもあり水害対応を兼ねてこの車両が導入されました。
この車両は換装式無蓋荷台コンテナに大口径ホース格納庫⁺回収装置を艤装しポンプユニット(油圧発生装置⁺水中ポンプ)を積んだ東京都水防訓練の常連である葛西消防署・資材輸送車の『送排水コンテナ』の強化型に当たり送水なら1分間に3.5t、排水時は水中ポンプを換えて1分間に15tを送排水する事が出来ます。
訓練ではアダプターを活用して通常消火ホースに分岐放水から最近の消防装備トレンドの一つ放水銃『クロスファイアー』に切り替えての大量放水を披露していました。
そしてこのシリーズは今回で終了となり、次回からはこの時期恒例のシリーズへ移行します。
関連動画
平成29年度東京都・調布市合同防災訓練(消防編B)
sm32025111
令和5年度藤沢市総合防災訓練(PART2)
9月9日、『救急の日』の昼下がりにUPする『令和5年度藤沢市総合防災訓練』第2弾は訓練の詰め合わせで
時系列を遡る形で『道路啓開・復旧訓練』⇒『巡回・警戒訓練』⇒『人命救助訓練』の順となります(前回の『火災防ぎょ訓練』は巡回と人命救助の間で実施)。
猛暑を避けるためで当初はテント付き一般見学者席で撮影していましたが距離や死角になる事から結局屋外で汗だくになりながらの撮影となりました。
次回はこの訓練に行く動機になった藤沢市消防局の『新装備』でこのシリーズはラストになります。
令和5年度藤沢市総合防災訓練(PART1)
台風が過ぎ去った金曜の夜にUPする新シリーズは9月2日に藤沢市で開催された『令和5年度藤沢市総合防災訓練』です。
6年前の出初式同様、最寄駅からシャトルバスで会場となった消防防災訓練センターへ到着すると暑さ対策でペットボトルでお茶をもらいましたが全く足りず構内の自販機でも補給しながら撮影しました。
ご存知の通り藤沢市はいすゞ自動車の企業城下町であることから近年の日野製車両独占状態の消防車両をいすゞ製車両を優先採用しています。
実際、静岡以来となるサムネのフォワードベースHX救助工作車(南消防署配置・高度救助隊運用)等がいましたがはしご車が1台もいなかったのが少し不満でした(50mはしご車は既に引退)。
今回は待機・移動時の各種機関車両に消防団が担当した『火災防ぎょ訓練(ウォーターカーテンで避難経路確保)の模様を添えてお送りします。
なおこのシリーズは3本立てでお送りします。
関連動画
平成29年藤沢市出初式(sm30402336)
第6回緊急消防援助隊全国合同訓練(第三部・車両編⑤)
【訂正】成形炸薬のコーンの円錐角を小さくするとジェットは速くなるよねって話【春日部つむぎのちょこっと軍事解説】
空間装甲解説で大間違いしてたとこがあったので訂正です
VOICEVOX:春日部つむぎ:https://tsumugi-official.studio.site/top
BGM:「ハンター見習い」 フリー音楽素材 H/MIX GALLERY http://www.hmix.net/
【GT7】グランツーリスモ7のアップデートで追加してほしいクルマ(いすゞ編)
自分なりに追加してほしいクルマ、いすゞ編です
第6回緊急消防援助隊全国合同訓練(第三部・車両編⑪)
第6回緊急消防援助隊全国合同訓練、車両編第11弾はレッドサラマンダーに代わってオンリーワンと〇ミカの番号を継いだ『特殊火災・災害対応消防ロボットシステム』こと『スクラムフォース』の動画です。
尤も前日に別の訓練会場(非公開)で演習は済んでいた為、メイン会場は展示コーナーのみ=放水無し、偵察ロボットペアのスカイアイ(UAVヘリコプター)は見つからずと次の機会に持ち越しが多い内容になりました。
そして昨年11月からサブ会場を含めると16本に及んだ『第6回緊急消防援助隊全国合同訓練』はこの動画を持って完結です。ありがとうございました。
【歌うヘッドライト】いすゞのトラックを弾いてみた【叫ぶテールライト】
【歌うヘッドライト】いすゞのトラックを弾いてみた【叫ぶテールライト】
ツカダマコト 作詞、奥居 史生 作曲
Words: Tsukadamakoto, Music: OKUI Humio
いすゞ自動車CMソング 《いすゞのトラック》
Isuzu Motors CM song 《Isuzu truck》
参照楽譜:『CM曲:いすゞのトラックの歌』(CM song, ISUZU Motors Track's song)(ピアノ楽譜)
https://youtu.be/p1ImPzUq7co
ピアノ譜:Piano Music S / 一部改変:PAL-BLAC[k]
piano score:Piano Music S / re-arr.:PAL-BLAC[k]
上記の楽譜をお借りしました。
演奏系総合: mylist/18331638
クラシック系マイリスト: mylist/65665149
ポピュラー、ジャズ、その他: mylist/65665165
第6回緊急消防援助隊全国合同訓練(第三部・車両編⑤)
緊急消防援助隊全国合同訓練・車両編第5弾はハイルーフの次に普及が進んでいる
『バス』式救助工作車の特集です。
この手の車両だと横浜市消防局SRの機動第2救助の様に車内に通路を通して大部分の資機材を走行中に設定・用意できる『完全バス』型が代表ですがキャブを改造して室内空間を大型化した
『キャブバス』型かサムネに使った本来の運転席の後方に乗車室を追加した『メガキャブ』型の2強になっています(サムネはトミカ化された帝国繊維・HX型・堺市消防局フェニックスレスキュー)。
前回の訓練(sm27875320)では今回も参加したさいたま市消防局大宮救助4型ペア、岡山市消防局北救助(動画未撮影)、那覇市消防局救助(今回は弟分が参加するも沖縄県隊は撮影できず)の3台程度でしたがHXを中心に台数が増えました。
第6回緊急消防援助隊全国合同訓練(第三部・車両編②)
車両編第2弾は近年トレンドのハイルーフキャブ、バス式を採用していない通常キャブを採用したポンプ車、救助工作車のセレクション動画でお送りいたします。
キャブは無加工でも荷台部は最新式、ベテラン車両、非日野シャーシと、この規模の訓練だからこそ大量に撮影できました。
いすゞジェミニ テレビCM / ISUZU GEMINI 60fps Part4
2代目ジェミニのCMをアプコンして60FPS化してみました。
昔の動画なのにぬるぬる動きます。ぜひ1080pで見てください。
ジェミニCMシリーズ / mylist/70687677
←前動画 / sm38386226
いすゞジェミニ テレビCM / ISUZU GEMINI 60fps Part3
2代目ジェミニのCMをアプコンして60FPS化してみました。
昔の動画なのにぬるぬる動きます。ぜひ1080pで見てください。
ジェミニCMシリーズ / mylist/70687677
次動画→ / sm38386806
←前動画 / sm38384281
いすゞジェミニ テレビCM / ISUZU GEMINI 60fps Part2
2代目ジェミニのCMをアプコンして60FPS化してみました。
昔の動画なのにぬるぬる動きます。ぜひ1080pで見てください。
ジェミニCMシリーズ / mylist/70687677
次動画→ / sm38386226
←前動画 / sm38348395
いすゞジェミニ テレビCM / ISUZU GEMINI 60fps Part1
2代目ジェミニのCMをアプコンして60FPS化してみました。
昔の動画なのにぬるぬる動きます。ぜひ1080pで見てください。
ジェミニCMシリーズ / mylist/70687677
次動画→ / sm38384281
横浜市営バス「ベイサイドブルー」開業
2020年7月23日に開業した、横浜市営バス「ベイサイドブルー」に乗りました。
開業初日は混雑していたので、翌日にしました。
日本製の連接バスで、ジェイ・バス株式会社宇都宮工場で製造、いすゞ自動車「エルガ・デュオ ハイブリッド連接バス」、日野自動車「ブルーリボン ハイブリッド連接バス」の名前で、販売しています。
車内放送のチャイムは、既存の市営バスと違った感覚でした。
観光用路線の割合が高く、観光案内放送もしてくれます。
今回は、ハンマーヘッド・マリン&ウォークヨコハマ・赤レンガ倉庫・中華街、リニューアルオープンになった「ランドマークタワー スカイガーデン」に、行ってきました。
ジェイ・バス株式会社宇都宮生産車
https://www.jbus.co.jp/product/utsunomiya/
福島交通 郡山駅前~栄町・山根町・柴宮団地経由 免許センター線 車窓その1
福島交通の郡山駅前~山根町経由 郡山運転免許センター行です
当動画ではその1として始発の郡山駅前から中央大町・うすい(百貨店)入口・堂前町・堤下町・栄町を経由して山根町の信号をそれるところまでを撮影いたしました。
平日の午後1番でもあり、利用客は極端と言って過言ではないほど少なかったと思われます・・・
そのおかげもあり、乗客同士の話し声なども小程気にならないのですが主のカメラがなぜか温まりやすい、そのため自分でも随所に息を吹きかける雑音が複数に亘って入ってしまっていますが悪しからず。
次の動画のその2では山根町の信号入った箇所からおそらくRFCラジオ福島付近を収録したのでそちらも併せてごらんいただければ幸いです
次回もよろしくお願いいたします!
追伸
車番は失念しましたが間違いなくいすゞワンステキュービックです
アイドルと行く撮りm@s散歩 その18 ~Extra Part3~
お世話になっております。埼玉のTruckPでございます。
やっといすゞプラザ編、これにて終了となります(撮影日から約2か月(汗))。
諸事情(撮り忘れ&人の多さ)により、一部の展示の紹介はカットされている点を今回もご了承下さい。
(注:動画内に一部、フラグがありますが、実現するかは今後次第という事で・・・)
相変わらずのgdgd動画ですが、よかったらご覧下さい。
← Extra Part2 sm32905267
→ その 19・前編 sm33200019
mylist/54206945
追記:過去記録塗り替える広告を頂き、ありがとうございました。 (そして累計がまさかの1万ptに♬)
ハクシ様、くーぽん12号様、大門圭介様、LION(FD2P)様(立ち絵素材でもお世話になっています♬)、
そしてS15R様(初めまして。これからもご贔屓に♬)、 鈍幹線様、yuuu様、
改めてお礼申し上げます。
【のら】ダブルクラッチの様子を観察【ボンネットバス】
名松線を元気にする会 http://meisyousen.org の企画で
ボンネットバスの無料運転を行っていました
いすゞ自動車 昭和41年製(1966)
【のら】ボンネットバス 奥津ハルカ号に乗車してきた【バス載動画】
名松線を元気にする会 http://meisyousen.org の企画で
たまにボンネットバスを無料運転を行っていますが、
2017年11月19日に名松線の撮影に行ったら
伊勢奥津駅に停まっていたので乗車してみました
いすゞ自動車 昭和41年製
2017年11月26日もおなじく、厄除けと紅葉の名所である
北畠神社とJR伊勢奥津駅間を4往復…する予定でしたが、不具合で走りませんでした
初めて乗りましたが、3速の時の音がギリギリすぎる気がしましたが、どうなんでしょうか
【三十路女の埼玉一周旅・飯能編】西武バス感謝祭・後編
いつも応援してくださってる方ありがとうございます。ちょっと前のですが、飯能でバスを堪能するマニアック体験回です。今回はゆるキャラホイホイ編、いよいよあの愛らしいバスアイドルとご対面…!
前編(西武バス飯能営業所到着編)→sm31497378 編集後記→ar1250459
埼玉全市町村一周旅、9/63市町村め。旅の概要知らない方は最初から見て、どうぞ→mylist/55725313
エンダァァ兄貴、ウサウサ兄貴、宣伝アリシャス!
いすゞ フォワード(4代目)走行音
需要があるかわからない変り種走行音第3弾。
引き続き仕事で使っているいすゞフォワード。この車は自分でギアを変えていかなきゃいけないけどクラッチ操作は不要というちょっと面白い車種。総走行距離が60万kmを超え車体もかなりヘたれているのでいつ廃車になってもおかしくないような車です。
録音区間は給油所から某所接車までで最高速度は55キロほど。ETC2.0を設置してるので途中で横を走る首都高の情報が入り込んでいます。
※この録音車両は2018年10月に71万9800キロで役目を終えました。
【諸元】
メーカー:いすゞ
車名:フォワード
原動機:4HK1
変速機:Smoother-F
総排気量:5.19L
型式:ADG-FRR90H3S
※一応積荷0の非営業状態での走行です。画像は公式サイトで使用していたのを使っています。
ラブライブ!がISUZUのトラックとコラボCMを作ったそうです
映像は埼玉県大宮市より
こんなCMを放送しても良かったんじゃないかな?
【迷列車派生シリーズ】連節バスの黒歴史
日本の連節バスの歴史と共に、『迷』な長ーいバスを紹介する動画…動、画?
情報が少なく錯綜気味、犠牲者の出た事故も登場するから気を使う
※訂正
T11の事故は「50名が死傷」の間違いです
次回:sm30522362
【モノコックバス】EDM430レストア記 part1【オートマ】
はじめまして
この度、かつて岡山県のバス事業者、井笠鉄道にて使用されていた路線バス、
いすゞK-EDM430の修復に着手いたしました
同車はモノコック車体を持ちながら、変速機にはトルクコンバータ式オートマチックが用いられた
全国でも現存最古級と思われる希少な個体です
未経験からのスタートではありますが、活動の模様を見守って頂けると幸いです
→動画の続きを作れないうちに一通りの修復が終わってしまいました...(汗)
Part2以降は余力があるときに作成します□
作業の模様はTwitter→https://twitter.com/ikasahozi9上でも紹介しております。
MISUZUのトラック
ふと流れてきたCMを聞いた途端に閃いたので制作中だったMMDをいったん止めて速攻で作り上げました
ここで重要なことは2つ
私はISUZUも美鈴も大好きです
あと次回投稿はいつになるかわかりませんというか今回みたいに閃かなければ絶対数か月後になると思います
こちらyoutubeの高画質版です
https://www.youtube.com/watch?v=PB6gk_q3ps0
遊び人の伸様 宣伝ありがとうございます!
空飛ぶトラック様 宣伝ありがとうございます!
いすゞ エルフハイブリッド走行音
需要があるかわからない変り種走行音第2弾。今回は仕事で使っているいすゞエルフ・ハイブリッド。検索してもハイブリッドの走行音が出てこないので試しに公開してみます。
録音区間は車庫から某所接車までの数分間。最高速度は50キロほど。ハイブリッド車なので定速走行時はモーター走行に切り替わり、減速時は回生制動になります。短い区間ですがでハイブリッド車独特な音が楽しめるかと思います。
【諸元】
メーカー:いすゞ
車名:エルフ・ハイブリッド
原動機:4JJ1-HE11
変速機:Smoother-Ex
定格出力:2.99kw
型式:TQG-NPR85AN
※一応積荷0の非営業状態での走行です。