キーワード LTSpice が含まれる動画 : 39 件中 33 - 39 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
CQTV 3分一本勝負! 第2回 ワンストップ・プリント基板開発ソフトKiCad5.0誕生
「CQTV 3分一本勝負!」では,なつかしの名機を作った名人の裏話,トップ・エンジニアの最新技術,LTspiceのお役立ち情報などを紹介していきます.
第2回は,基板開発ソフトウェア「KiCad」のバージョン5.0で追加が予定されているEagleのプロジェクト・ファイルの読み込みや,電子回路シミュレーション機能の紹介です.
https://www.youtube.com/watch?v=Ic0G4A6TmsY
CQTV 3分一本勝負!第1回 電子回路シミュレータLTspiceで自然の音をFFT解析 その②回路ファイルの作り方とFFTの基本設定
「CQTV 3分一本勝負!」では,なつかしの名機を作った名人の裏話,トップ・エンジニアの最新技術,LTspiceのお役立ち情報などを紹介していきます.
第1回は,LTspiceに自然の音を入力してスペクトラムを確認してみます.
LTspiceは,音声(WAV)ファイルを信号源として使えるので,作成した回路にそれを入力して音を聞き比べることもおてのものです.
FFT(Fast Fourier Transform)やサンプリング定理の基礎知識なども学べます.
CQTV 3分一本勝負!第1回 電子回路シミュレータLTspiceで自然の音をFFT解析 その③スペクトラムの表示範囲とFFTの詳細設定
「CQTV 3分一本勝負!」では,なつかしの名機を作った名人の裏話,トップ・エンジニアの最新技術,LTspiceのお役立ち情報などを紹介していきます.
第1回は,LTspiceに自然の音を入力してスペクトラムを確認してみます.
LTspiceは,音声(WAV)ファイルを信号源として使えるので,作成した回路にそれを入力して音を聞き比べることもおてのものです.
FFT(Fast Fourier Transform)やサンプリング定理の基礎知識なども学べます.
https://www.youtube.com/watch?v=HlbXxzrSIMk
秋月で買った部品を使って蛍光灯インバータを作る
20W蛍光灯用の電子安定器(インバータ)を作りました。
目標はひとつ「主要部品は秋月で調達する」。チョークコイルなどの面倒くさそうな部品も秋月扱いの既製品で済ませます。制御ICやMOSFETもやっぱり秋月。コイルやトランスを手巻きしなくて済むとしたら、蛍光灯用インバータは取っつきやすい電子工作のお題になると思うのです。
今回は点灯することだけが目的だったので、消費電力は銅鉄安定器より改善しましたが力率極悪。
電気代には影響しないことですし、今回は大目に見てやってください。
効果音・BGM・動画は nc10485 nc60009 sm20844796 sm16212939 をお借りいたしました。
技術的説明はar1229558に。
【USBオーディオ】フリスクサイズの USB DAC を作ってみた【製作編】
小さい基板に詰め込んでみました。
出力特性がフラットでないので(低域多め)、時間があれば改良します。
BGM:http://amachamusic.chagasi.com/
2016/4/29追記
回路図が違うとコメントでありますが、確かにシミュレータ上の回路図が違っています。
実際の設計では正しい回路図で設計していますので、気にしないでください。
mylist/49549231
twitter:@elec_hobby
OPアンプ2段でPWM ジワッと点灯回路
ヘッドライトの突入電流を低減させるため、PWM回路を味見。
NJU7032Dを使ってブレッドボードで動作を確認しました。
なかなか良さそう。
フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
2SC1815とパワートランジスタでアンプを作ってみた
トランジスタでパワーアンプを作りました。今度はオペアンプを使わず、電圧増幅部は2SC1815/2SA1015を使う設計としています。
ドライバ段に2SC1627/2SA817、終段に2SC5198/2SA1941。秋月をはじめとして、パーツショップで比較的購入しやすいトランジスタだけを使いました。
1W、10kHzでTHD+N=0.0046%(BW=80KHz)/0.0065%(同600KHz)。
20Wまで0.03%以下の歪率で推移し、目標最大出力の30Wでも0.1%を切ります。
回路図など製作の詳細はこちらをどうぞ。http://www.mimave.net/chibidac/ld27.html
電子工作・制作リスト: mylist/19060462