キーワード 3000形 が含まれる動画 : 602 件中 33 - 64 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
N3000形でCM作ってみた
何故作ったし鉄道CM第4弾!
10月27日に鶴舞線にて、N3000形の試運転が行われました。思ったより撮影が出来たので、今日の試運転で撮影できた分のみでCMを作ってみましたとさ。15秒だからあっという間だよん。
Mei列車もよろしく!→sm15898242
今と昔の小田急線(1980年代と2010年頃)
JIN-仁-のオープニング風で。 ずれているところがありますが、撮影場所は同じです。 撮影場所:町田 黒川 新百合ヶ丘 鶴川-玉川学園前間 車両:小田急 20000形・RSE→ 旧3100形→2000形→5000形→3000形→デニ1000形→3000形→2400形→1000形→5200形→1000形→2600形→3000形→2400形→3000形→2200形→4000形→2400形→8000形→デニ1300形→20000形・RSE→旧3000形 元ネタ:ガキの頃の小田急線 http://www.ne.jp/asahi/h2o/h2o/od/
【北総】大雪で少し珍しい行き先が【成田スカイry】
2014年2月14日~15日の大雪。
相互乗り入れしている各社の運転見合わせ・行き先変更等が相次ぎ終日ダイヤが乱れていました。
北総鉄道も印旛日本医大~矢切・京成高砂間の折り返し運転。
成田スカイry線も成田空港~京成高砂間での折り返し運転となりました。
普段は見られない行き先がチラホラと。
そういえば京急車は1度も見かけませんでした。
印旛車両基地に京急600形ブルスカが待機していたのは見かけましたが、今日1日車庫でお休みだったと思われます。
因みに印旛日本医大発・印西牧の原行き(※1駅)は平時ダイヤでも1日数本存在します。
大雪の影響による特別な行き先ではありません。
ロケ地:北総鉄道印旛日本医大駅
撮影機材:HDR-PJ790V
【MAD】電車でGO! ED 京成3050形(3000形7次車)
とりあえず作れる程度に素材が集まりましたのでこんな感じで。驚異の上野、八広率や兄弟車、日車製同一形式?の偽アク特が登場?ネタ切れ時のパンダ頼み等、gdgdな感じは相変わらずw 次回は3000形か3700形のどちらかの予定です。
mylist/22162971
Train Simulator PLUS 小田急電鉄小田原線2 ED
「トレインシミュレータープラス 小田急電鉄小田原線2」で完走した後に流れるエンディングです。音楽:向谷実氏 ゲーム自体についてですが、2000年頃の映像を使用していて、その頃の小田急線は複々線工事真っ盛りで複々高架線は喜多見~和泉多摩川のみでした。車両については4000形、2600形も現役で新3000形はまだ走っていない時代です。ゲームではロマンスカーが30000形EXE、通勤車が1000形を運転できます。
人と接触寸前!急行新宿行き
10月31日撮影です。発車してすぐにすれ違う1092F急行小田原行きは、相武台前付近で安全確認をしたために遅れてました。そのため、この列車も相武台前付近で徐行して走行しました。車両は5255F+3000形急行新宿行き1294列車です。醜い映像ですいません・・・。大野で切れてますが、高画質版http://www.youtube.com/watch?v=8R3o9om4ve0
【前面展望】岡山電気軌道 西大寺町ー東山【低床車】
西大寺町から先の道は左折・右折の連続で、低床車「MOMO」は大きな車体をぐねぐねくねらせます。7:33からは東山で撮影した映像を、11:15から3000形(元・東武日光軌道線)の映像入れてます。9:06では何かが起こります。(つうかダメだろ、車!)
前:岡山駅前ー西大寺町→sm5997463 後:清輝橋線→sm6939783
うpリス本館→☆mylist/8148525・2号館→mylist/9961604(☆のほうにあります) 路面電車リス→mylist/10368227(広島・大阪・豊橋・福井・高岡・松山·富山・高知) 岡山私鉄→mylist/10367690 一覧→user/5903512
迷列車で行こう 電流計編 第35回 京成3050形【エコ回避】
前半:京成3050形とは
中盤:ピークカット制御
後半:お決まりの比較検討
□前動画:sm26720186
□次動画:sm26734921
□マイリスト:mylist/31258699
□800x600pixelで製作しています。拡大した方が字幕が読みやすいかもしれません。
□動画中盤の基本理論は第1回sm17409337をご覧ください。
3000形はこちらをご覧ください→sm26481545
京成3000形 東洋IGBT起動音10連発(モーター目の前から)
起動音メインなので映像は足回り類しか映っていませんが、ブレーキ音も含め、より原音に近い音が聞こえると思います。
【前面展望】京成本線 京成上野→日暮里
3000形から撮っています。博物館動物園駅、今も健在なり。個人的には8両対応に改修して営業を再開して欲しいところです。博物館動物園の廃止によって、京成はJRよりも上野公園のアクセスが悪くなってしまいましたからね。相変わらずデジカメ撮影のため、若干(結構?)の手ブレやフォーカスがおかしいところがありますがお気になさらぬよう。やはり画質が悪いですが。
O.G.ヒカキンの家は火事なのか?最終発狂YouTuder・H
ヒカキンの引退記念です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小田急3000形 本厚木発車
本厚木止まりの各駅停車に充当されたあと、回送列車となり引き上げ線に回送されるシーンです。追記:マイリストが出来ました。mylist/3366451よりどうぞ。
Train Simulator 京成・都営浅草・京急線 登場車両まとめ 4/6
TS KTKに登場する京成車両のまとめです。登場車両:3000形/3300形/3400形です。ダイヤ:707T急行成田行 走行区間:京急空港線 羽田空港~天空橋間 Part5:sm4728923 その他のTSプレイ動画:mylist/7611430
【MAD】電車でGO! ED 京成3700形
3050形以降UPが途絶えておりましたが、とりあえず再開。次回は3000形か3400形のどちらかの予定です。
mylist/22162971
札幌市営地下鉄南北線 ある日の真駒内駅
札幌市営地下鉄南北線です。真駒内駅で撮影したものをUPしました。ポイント切り替えシーンもあります。速度計で見る南北線の加減速sm8441255もよろしく。北18条西4丁目さんがこの動画を使ったMAD sm8828446を作ってくださいました。ありがとうございます。3000形,今までありがとう.(2012.3.25)
箱根登山鉄道@風祭駅での扉扱い(8000形)
内容的に既出ですが、今度のダイヤ改正で見られなくなってしまう、風祭駅での特殊な扉扱いについて載せてみます。
手ぶれしており、ご迷惑お掛けいたします。
風祭駅では現在、1両分しか扉の開け閉めが出来ない状態の為、
当駅のみ、車両の非常コックを操作して、手動で扉の開け閉めを行っている様です。
車両は小田急8000形です。
<ブログ記事対応>
<追記>こちらの3000形バージョン、風祭駅での扉扱いについての案内放送(3000形)などの関連内容掲載中→mylist/5558777
N3000形でまたCM作ってみた
名古屋市交通局より正式にCM制作のオファーが来てしまった。近日名古屋近郊エリアを対象に流れる予定です(大嘘
前作→sm16006532
追記:あーあ、またやっちまった(サムネ真っ黒的な意味で
JR東「成田エクスプレス」vs京成「アクセス特急」(仮)
前回(sm10582491)と同様に、今度は一般特急との並走シミュレーション
演出もほぼ同じ、ワンパターンでごめんね><
本当は3050形でやりたかった(´・ω・)
宣伝は嬉しいが人の名前で変なメッセ入れるのは困るわ( ・д・)
このままにしとくけどw
BGMなし→ http://www.youtube.com/watch?v=KPhI584TI4o
実際に似たようなシーン見れるようだし、もうこれはいらないかな?
風祭駅での扉扱いについての案内放送(3000形)
風祭駅での特殊な扉扱いについて、3000形車内で放送されている内容を載せてみます。
手ぶれしており、ご迷惑お掛けいたします。
走行箇所は、箱根湯本~入生田に向かっている車内です。
どうせ載せるなら風祭に向かっている状態にしたかったものの、
時間取れず、残念。…動画にする必要もなかったかも知れませんが。
車両は小田急3000形です。
<ブログ記事対応>
<追記>風祭駅での扉扱い(8000形)・(3000形)についてなどの関連内容掲載中→mylist/5558777
【ことでんレトロ電車】前から86歳、89歳、88歳、88歳の4両編成 警笛あり
2014年のゴールデンウィークは、レトロ電車が4両編成で走りました。前から昭和3年生まれ86歳の5000形500号、大正14年生まれ89歳の20形23号、大正15年生まれ88歳米寿の1000形120号、同じく大正15年生まれ88歳米寿の3000形300号の順に連結されています。23号が近鉄出身、それ以外の3両は琴平電鉄オリジナル車両です(この3両は近代化産業遺産に指定されています)。太田駅にて2014年5月6日撮影。
投稿動画:mylist/33198551
YouTube版:http://youtu.be/6aSEZmD02v0
シンガポールの鉄道 - 紹介編 (2009年版)
皆さんはじめまして、こんにちは。私はハーツレです。私の日本語が上手ではありませんはすみません。動画はシンガポールの東西線、東北線とブギスで収録しました。電車の説明: 00:22 - 東西線と南北線のC751B形です。モータ再生の音は京成の3000形、京急のN1000形、京阪の3000系と山陽の5030系とよく同様です。 | 6:31 - 東北線のC751A形です。モータ再生の音は京浜東北線の209系とよく同様です。電車は運転士がいますせん。 | 12:41 - 東西線と南北線のC151形です。モータ再生の音は日比谷線の03系,東西線の05系と同様です。 | 13:13 - 東西線と南北線のC651形が発車。通勤ラッシュに収録した。モータ再生の音は京急の2100形とよく同様です。でも、ドレミファの音がありません。 | 詳細の説明は動画のコメントを見てください。 | mylist/17016762 |
【ウソ電】京成パンダが無茶苦茶な暴走をしたようです
要はありえない場所に京成3000形パンダ編成を置いてみただけです。設定として京成パンダを運転室に座らせてみました。
ヤマテキャンバス
DIALOGUE+激推しなのにCUE!ミリしらマンだったけどこの曲めっちゃいいですね。
途中下車14周年のつもりが3000形引退記念にもなった
【鉄道PV】ほんとのかんしゃのきもち
ありがとう、また逢える日まで・・・
3000形のトップナンバー3101Hと最後まで残った一次車先頭の3108Hが遂に廃車陸送されました。感謝の気持ちを込め、その際の画像といままでなるべく公開してない動画と画像を組み合わせて動画にしました。3102Hと3107Hの搬出で作った動画はこちらsm22648967
箱根登山鉄道 風祭駅その2
箱根登山鉄道の風祭駅のドアコックによる、湯本より1両のみの乗降扱いの様子です。箱根駅伝の時など、多客時には3両分で実施することもあるみたいです。今回はコックが車端にある小田急3000形ですが、車体側面にコックがある8000形も別にUPしておきます。(sm1955292) 私の他の投稿動画もよろしくお願いします。mylist/4491720
迷列車派生作品 京成3050形のLCD
かつてテレビカーで失敗した京成の伝統は今日にも受け継がれていた!?成田スカイアクセス線開業時に起こった京成のサービス精神の失敗劇をお楽しみ下さい。
動画制作は初めての経験であり、まだまだ未熟な所がございますので「こうした方が良い」「この部分は不要だ」のようなアドバイスコメントもお待ちしております。どうぞご覧下さいませ。
※※冒頭で画面が乱れます。ご注意下さい。
追記:oyoyo92063451様(迷飛行機朝食の人)、仲賀渡克己様(自動放送編の人)宣伝ありがとうございます。
テレビカーについてはこちらをご覧下さい。→nm22229126
投稿作品一覧はこちらmylist/54123870
京成津田沼にて
『京成 AE100形 3000形 3500形 3700形』 『芝山 3600形』 『都営浅草 5300形』 『新京成 8000形 8800形 8900形』 2008年10月中旬頃 撮影 ≪ 検索タグ: 芝山鉄道 京成線 都営浅草線 新京成線 スカイライナー 白い悪魔 開かずの踏切 ≫ ◆ メロディ化 〔sm5015871〕 ◆ 他に撮影した動画 〔mylist/12125342〕
【ゆっくり解説】小田急3000形(2代目)について何となく解説
今回は、バリバリの通勤型車両の小田急3000形に関する動画です。正直言って11分の動画になるとは思いませんでしたが、3000形の進化過程を語るにはちょっと話題が多いのでここまでなってしまいました。2000年代は鉄道界ではいろんな話題がありましたので、その頃の鉄道車両は313系といい223系といい社会的要請に応えながら進化を遂げて生産してきています。3000形は地味で小田急らしくないという方もいると思いますが、個人的には小田急の持ち前の技術の叩き台に使い今後の量産車に発展させていきますにで別の意味で昔の小田急の茶目っ気が現れていると思います。うp主も鉄道関係者ほど詳しくはありませんので、もし指摘があれば、コメントに残していただければ幸いです。次回は、小田急以外をネタにした動画をうpします。
名列車で行こう 大手私鉄編 第1回「小田急3000形」
おまたせいたしました。名列車で行こうシリーズ第一回です。今回は小田急3000形についてです。それでは、皆様、ゆっくりと動画をお楽しみください。追記訂正1,動画中に、「小田急ではじめてLCDを採用した」と有りますが、はじめて、LCDを採用したのは、1500/1700形であり、正しくは、「小田急ではじめてLCDを本格的に採用した」です。これは、私の説明不足によるものであり、視聴者の皆様に非は有りません。本当に申し訳ございませんでした。次回は、3月12日うpの予定です。あと、コメントをくださったかた。本当にありがとうございます。今後も頑張っていきます。名列車で行こうマイリスト/mylist/30483282
路面電車パレード
長崎電気軌道(長崎市大橋町)の運行開始90周年と、鉄道友の会(馬渡一眞会長)選定の2005年「ローレル賞」に3000形超低床路面電車が選ばれたことを記念し、電車パレードが11月19日あった。
【迷列車で行こう】公開入札に振り回されて 名古屋市営地下鉄鶴舞線 N3000形 (Ep017リメイク)
日 立「第一編成を受注したんだし、その後の製造もウチにやらせてくれるでしょ?」
名市交「いや、改めて一から公開入札するよ」
名市交「結果、第二編成以降の製造は日車さんにお願いすることになりました」
日 車「や っ た ぜ」
日 立「」
迷列車で行こう 弱電流計編 第2回 京成3000形(6M2T)
第2回にもかかわらず、理解できていないVVVF車を考察するという暴挙。間違ってるところがあれば突っ込んでください。
回生の計算にも不安が残っている状況です。元はといえばこの資料が絞り込みを行っているため質が低いことが原因ですが。
補足(というかネタの出し忘れ)
700A時の出力は定格の114%でした。
3500形の営業最高速は110km/hでしたね、所要時間ミスりました..
10回程度ならばだいたい何をやるのか決めていますが、それ以降のネタは募集中です。。
力率についてはRLC回路等を用いての解説もやってもよかったのですが、現在はざっくり説明にしています。
勘違いされている方が多いようですが、京成で一番早いのはこいつではありません。
本家様の3050形動画:sm26734898投稿:mylist/50920608