キーワード 自作イルミネーション が含まれる動画 : 15 件中 1 - 15 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【電子工作】ドライブが楽しくなるイルミを作ってみた
煽り運転が横行する中、車の運転が楽しくなればと!
表示がチカチカしているのは、ダイナミック点灯という制御のせいです。
人が見るとちゃんと綺麗に表示していますよ~
ブレーキ、ウインカー(左右)、バック信号に対応してます!
自作イルミネーション。
mylist/45582229一枚のペーパーから作りました。虹のような光の分散をみて癒されてみませんか?ランプシェードに使用したのは光の色が分かれて見える回折格子のシートで、東急ハンズで「スペクトラー」という名前で売ってました。クリスマスイルミネーションにいかがでしょうか。(高画質にして投稿し直しました。)著作権フリーの音楽を使用しています。「クラシック名曲サウンドライブラリー」URL:http://classical-sound.seesaa.net/
自作イルミネーション。一枚のペーパーでランプシェードを作ってみた。
マイリスト http://www.nicovideo.jp/mylist/45582229設計図の解説を入れて投稿し直しました。一枚の紙を球体に折りました。ランプシェードに使用したのは光の色が分かれて見える回折格子のシートで、東急ハンズで「スペクトラー」という名前で売ってました。クリスマスイルミネーションにいかがでしょうか。著作権フリーの音楽を使用しています。「クラシック名曲サウンドライブラリー」URL:http://classical-sound.seesaa.net/
Vtuber達で砂の惑星60fps
Vtuber達が砂の惑星を踊ります
去年と今年作ったモデルを詰め込んだ動画になっています
ミライアカリ (c)Mirai Akari Project
りんご:自作
イルミネーションとヤシの木:自作
土管:自作
ステージやエフェクト、その他はコンテンツツリーにのせています
前sm36221610次sm36393587
MMD りんごヘッドで砂の惑星
去年と今年作ったモデルを詰め込んだ動画になっています
モデル:vroid
りんご:自作
イルミネーションとヤシの木:自作
音楽:sm31606995
ステージやエフェクト、その他はコンテンツツリーにのせています
クリトマさん広告ありがとうございます
前sm35715144次sm36247393
AKB48自作イルミネーションシステム
誕生日にもらったAKB48の写真んを使って,オリジナルのイルミネーションシステムを自作しました^^
自作イルミネーション イシュタルの星(実験編)
秋月電子などから販売しているLED制御ICを使ったイルミネーションを作っています。イシュタルの星と称する八芒星ですが、本番製作の前にブレッドボード上で回路を作って案配を見ているところです。データシート通りの挙動が確認できましたので、次回は完成版をアップします。
自作イルミネーション シャイニング・トラペゾヘドロン2
シャイニング・トラペゾヘドロン続きですが、前回は「ねじれ双五角錐」で、今回は「ねじれ双四角錐」。
人感センサと明るさセンサを組み込んだので、暗くなってから人が近付くと点灯します。
その後は、設定した時間、各LEDに入っている制御ICにより、フルカラー・自動点滅で、勝手にエルチカを繰り返してくれます。
とても綺麗。
自作イルミネーション まわれ地獄の魔法陣
魔法陣っぽくなるよう、日月星、六芒星、外接円を組み合わせました。
そこに、ガイドとなる木ねじを打ち込み、図形ごとに1本のストリングライト(1本はLED100個で10m巻)を張り巡らしています。
線として繋がってみえるよう、LEDとLEDの間隔は数㎝以下とする必要があります。ですので、同じところを3から4回は繰り返し巻いています。
自作イルミネーション まわれ地獄の魔法陣2(実験編)
以前に「まわれ地獄の魔法陣」と称して、ストリングライト300球を張り巡らしたイルミネーションを作りました。とても綺麗ですが、チカチカ光るだけで動きがない。初心者でありますが、電子工作を使った動きがある(ように見える)魔法陣を作ろうと思い、シュミットトリガによるフローフラッシャー回路をネットで見つけ、ただいま鋭意実験中。完成しましたら改めて投稿しますが、これだけで、なかなか面白い動きでした。
自作イルミネーション ステラ・オクタンギュラ
新世紀エヴァンゲリオンで、ラミエルという使徒が出てきますが、これが正八面体。これに星型化という操作を施したものが星型八面体で、別名をステラ・オクタンギュラと申します。
その殻となる正八面体の各面に、色変わりのLEDを3個ずつ取り付け、専用制御ICでチカチカ点滅させてみました。透明プラ板越しの点灯をクリヤエディション、そこにトレーシングペーパーを貼り付けたものをファイナルエディションと名付けて、2パターンで撮影しました。
ICはaitendoで出していたキットのものを使用しましたが、現在は取扱終了。汎用ICではないため、おそらく今後の入手は困難と思います。
自作イルミネーション シャイニング・トラペゾヘドロン
蛍光塗料を塗ったプラ板で、ねじれ双五角錐(トラペゾヘドロン)を作った。内部には、紫外線LEDと青色LEDによる発光ユニットを組み込み、発光させてみた
雪上での発光はとても綺麗
自作イルミネーション 夜桜
三日月の型にLEDと抵抗を入れてレジンを流し込み、三日月の発光体を作成。また、プラ板で作った桜花にLEDを付けて、桜花の発光体を作成。三日月回路には人感センサとCdSを加えたので、暗い中で人が近付くと点灯します。桜花回路にはキャンドルICを加えて、月光にユラユラと映える夜桜を表現したかったのですが、ご覧のとおりロウソクとはほど遠い点滅に終始しました。
自作イルミネーション イシュタルの星(実装編)
前回投稿した「実験編」の続きです
秋月電子他の各社から出ているLEDキットにも使われている専用制御ICが元ネタですが、スイッチ切替で、往復や順送りなど5つの発光パターンが選べます
キットはDIPスイッチを使って切替をしますが、操作性向上のため、個別の押しボタンスイッチに替えました
また、キットだとLEDは一列配置ですから、往復運動などは分かりやすいのですが、ここでは平面上の配置ですので、いまいちパターンが分かりづらいかも
自作イルミネーション まわれ地獄の魔法陣2・実装編
電子マスカット様のサイトで見かけたフローフラッシャー回路を使っての魔法陣です
以前に作ったストリングライトの魔法陣は綺麗ですが動きがなくて少し寂しいので再挑戦
電子マスカット様と、回路図を分かりやすくされた鉄道模型工作実験室様にお礼申しあげます