キーワード 現代音楽 が含まれる動画 : 2171 件中 97 - 128 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
【S.Com】A Nonsense Scherzo【オリジナル】
ピアノの小品です。無調音楽ですが、どちらかといえば複調的要素の強い作品になりました。
Twitterはこちら→https://twitter.com/AugustSmash
公式ホームページはこちら→http://strange-composer-sn.jimdo.com/
他の作品→mylist/29388888
「トルコ行進曲」による幻想曲
マルコ・ファロッシ編曲。1988年の作品です。 ■ ファロッシは1965年イタリアうまれの個性派ピアニスト。作曲家としても活動しており、音符で絵を描いてみたり、やみくもに高速化してみたり、一風変わったセンスが光ります。公式ホームページに楽譜と音源があるので、興味のある方はどうぞ! ■ http://www.marcofalossi.it/ ■ user/741800
自動演奏ピアノのための習作 第2番 (Kobby)
Kobbyさん作曲。2010年の作品です。 ■ Kobbyさんはイギリス在住のピアノマニアで、YouTubeで珍曲紹介・作曲活動などを行っています。狂ったようなピアノ曲が大好きで、本作は「サーカス・ギャロップ」へのオマージュとのこと。疾走感のある佳作でしたので取りあげてみました。 ■ http://www.youtube.com/user/tomekkobialka ■ user/741800
龍美屋:「ムックルとアルル」作品150 (2011.5.31)
組曲「うたわれるもの」から第12曲「ムックルとアルル」です。この時、ラヴェルの「優雅で感傷的なワルツ」を聞きまくっており、
実際研究もしていたせいか、旋律にそのようなものが聞こえたかもしれません。
ただ、もう少し整理して作曲したかった。落ち着いたら改訂する予定です。
第13曲(終曲)⇒sm14909290
白い部屋〜鏡の中の鏡〜
全体的に静かなピアノの小品です。この曲には簡単なからくりがあり、題名がこの曲のからくりの意図を表しています。他の作品→mylist/29388888
【オリジナル】光田晋哉個展PV【クラシック】
光田です。2013年に初開催した個展(ピアノソロ作品を集めたコンサート)のライブCD+DVDを作りました。そこから抜粋したPVです。作品は4/26開催のM3-2015春で初発表になるほか、通販委託なども手配中です。■作曲:光田晋哉(Music Pandora)http://music-pandora.com/■ピアノ:平松薫■ビデオ撮影・編集:中川洋一朗■特設サイト:http://music-pandora.com/1st_concert/cd.html■マイリス: mylist/11302440
プレスト (プーランク)
フランシス・プーランク作曲。1934年の作品です。 ■ プーランクは1899年生まれのフランスの作曲家で、フランス6人組のひとりとして知られています。20世紀の作曲家ですが、新古典主義に立脚した親しみやすい作風から「モーツァルトの再来」とも評されました。 ■ 本作『プレスト』は4ページの小品ですが、ホロヴィッツに献呈されています。文字どおり「急速に」移りかわる曲想に、目が回ってしまいそう。今回はホロヴィッツの演奏を参考にしました。 ■ user/741800
【DTM?】ピアノ曲「眠れない明け方」【自作曲】
あまりにも眠れなくて朝になってしまったので、ヤケクソで曲を作りました。DTMはまだいじったことがないですが、とりあえずDominoを入れて電子ピアノをパソコンにつなげたんですが、その後どうすればいいかわかりません。とりあえず、テンポを落として、リアルタイム録音で即興演奏して、後でテンポを元に戻しました。そして、気に入らないところのみ手動で微調整。音源はSoundfontのExinox GrandPianoのヤマハを使いました。ピアノだけではDTMとは言えないかもしれませんが、とりあえず俺がつくったDTM第一作目です。本当は、テクノみたいなの作りたいんですけど、どうやったらできるのでしょうか。
【前衛音楽・J淳史】1分27秒【4分33秒・カバーアレンジ】
作曲「J淳史」「ジョン・ケージ」絵1・5・9枚目タイトル「ミクタソ」ピアプロ名・作者「開墾地」2・6枚目タイトル「音符」ピアプロ名・作者「ののら」3・7枚目タイトル「行っくよー!」ピアプロ名・作者「紺碧☆」4・8枚目タイトル「テンションUP!」ピアプロ名・作者「白紅茶」本家様「sm15879」カバーアレンジマイリスト「mylist/55635376」ボカロオリジナルマイリスト「mylist/55578839」
初音ミクにシェーンベルク「月に憑かれたピエロ」を歌わせてみた#03
第1部の中で最も困難と予想された「3.伊達男」うpしました。予想通りミクに発音出来ない「ヴ」連発の難所続きでした><(爆)でも巻き舌の「R」については少し歌えるようになってきています(汗)映像いつもいい加減ですみません。皆さまの励ましに支えられております。どうにか第1部7曲はやり遂げたいと思います。 第2曲はこちら→ sm12692003 第4曲もアップしました→ sm12815709 マイリスト→ mylist/21955363 非圧縮音声版はこちらにアップしてあります→ http://soundcloud.com/fomalhaut-2/sets/vocaloid-hatsune-miku-sings-schoenbergs-pierrot-lunaire
初音ミクにシェーンベルク「月に憑かれたピエロ」を歌わせてみた#05
前回から少々時間が開いてしまいました、ドイツ語が発音出来ない初音ミクに無理やりシェーンベルク作曲「月に憑かれたピエロ」を歌わせるシリーズ第5弾「5.ショパンのワルツ」です。基本音メインで動画はずぶの素人なのですが、せめて少しでもご覧いただいている方に楽しんでいただこうと思い、いろいろ調べて「Lat式ミク」というモデルをお借りいたしました。 第4曲はこちら→ sm12815709 第6曲も完成しました!→ sm13346471 マイリスト→ mylist/21955363 非圧縮音声版はこちらにアップしてあります→ http://soundcloud.com/fomalhaut-2/sets/vocaloid-hatsune-miku-sings-schoenbergs-pierrot-lunaire
【デシェフォフ】線路
YouTubeより転載。
□ 線路 Op.16
□ Deshevov - Rails Op.16
□ 演奏者:不明
□ 楽譜動画 mylist/32349902
【カプースチン】24の前奏曲 第3番
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第3番 Op.53-3
□ Kapustin - 24 Preludes No.3 Op.53-3
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902
n音平均律の可能性(第5回ニコニコ学会用
第5回ニコニコ学会の研究してみたマッドネスに応募するため作成した動画です。55秒で「0をド、1をレ、・・・、11をシ」とありますが、1はド#の間違いです。2がレとなります。失礼しました。
トッカティーナ (ヴァリアー作曲)
ジョン・ヴァリアー作曲。1950年の作品です。
ヴァリアー(1920-1991)はイギリス生まれのピアニストです。愛想のよい人柄で多くの聴衆に親しまれ、最盛期には意欲的にリサイタルを行っていました。
作曲家としては、とくに目立った経歴はありません。しかし、本作『トッカティーナ』は、ピアニストのアムランが取り上げたことで一躍注目を集めました。あっというまに終わる小品ですが、若々しいエネルギーに満ちた佳作です。user/741800
酔っ払いの熊蜂の飛行
ヴェスタルド・シムクス作曲。2005年の作品です。
シムクス[1984-]はラトビア出身のピアニストです。首都リガにあるエミルス・ダルツィンス音楽学校で学びました。ヨーロッパとアメリカの多数のコンサート・ホールで演奏活動を行い、国際的な知名度を獲得しています。彼はジャズにも造詣が深く、即興演奏や作曲を行っています。
代表作に『ブラック・チャールストン』『EU変奏曲』『イゾルデの愛と死』などがあります。また、「ハリー・ポッター」「ミッション・インポッシブル」といった映画音楽を技巧的に演奏するなど、聴衆へのサービス精神も彼の魅力です。
本作『酔っ払いの熊蜂の飛行』は、曲想が目まぐるしく変わり、とちくるった音が飛び交う逸品です。さながら「ぐでんぐでん蜂の飛行」。user/741800
アザッパナシ / 可不
【無色透名祭Ⅱ】参加作品です。
https://site.nicovideo.jp/mushokutomeisai/
応募番号: M2_2263
【こがうたP】青い山脈【宇宙電波受信P】
裸時です→今回は神調教のこがうたPさんとコラボです→神調教こがうたPさんバージョンsm2812844→ご本家藤山一郎さんの美声はこちら→sm2731845→西條八十作詞・服部良一作曲、(唄:藤山一郎・奈良光枝)昭和24年発売。なんだろ懐メロをトランスにしてみたかな?こがうたPさんの調教に感動してコラボさせていただきました(・x・)b→現代音楽はwavと裏技的なエフェクトによって生まれるかも→面白い→ありが㌧→極端にパンをいじると耳が3Dに(・x・)b→ぉぉ監督なんと→ぉぉぉぉぉ→なんというホールコンサート→20練り22練り(??→面白いっすか→やって良かった(・x・)洗脳まではいかないけど中毒性があるかも(^^;→面白いですかヤッター→懐メロファン層って厚いなぁ→呼び捨て嬉す(^^
[English Vocaloid] Knut Nystedt : I will praise thee, O Lord
現代音楽のKnut Nystedtとしては易しい合唱曲です。1.Thus saith the Lord sm15249270 2.Peace I leave with you sm12903775 3.I will praise thee, O Lord からなる「3つのモテット」として1958年に出版されました。マイリスト:mylist/22226038
M.Nobre - Nazarethiana, Op. 2
ブラジルの作曲家 マルロス・ノーブレ(1939 - ) のピアノ作品『ナザレシアーナ 作品2(1960)』ですー
音楽院ではグァルニエリに作曲を学んだ後、勉強熱心な彼はさまざまな語法を学び自らのものにしていきます
彼の現代音楽的な要素は、ヒナステラやメシアンらに学んだラテン・アメリカ音楽高等研究センターでの経験に基づいています
本作はお気楽に作られた小品. 題のナザレ(1863 - 1934)は"ブラジルのショパン"と称される作曲家で彼の軽快な作風を模しています
← 前 ガル sm18802639 | sm18802683 イェッセル 後 → mylist/31627033 演奏:Miguel Proença
【カプースチン】24の前奏曲 第17番
YouTubeより転載。
□ 24の前奏曲 第17番 Op.53-17
□ Kapustin - 24 Preludes No.17 Op.53-17
□ 演奏者:ニコライ・カプースチン
□ 楽譜動画 mylist/32349902
2つのマズルカ
マイケル・フィニッシー作曲。『ポーランドの民謡 作品142』より、第3番と第4番です。 ■ 彼はイギリス生まれの作曲家で、桁外れに複雑・演奏困難な作品群でひろく知られています。現代音楽の「新しい複雑性」に関わった作曲家ですが、演奏困難なわりには取りあげるピアニストもおおく、非常に高く評価されています。 ■ そのように「演奏が難しい」ことで知られるフィニッシーですが、膨大な作品のなかには、このような静かな性格の曲もふくまれています。 ■ user/741800
Showpan Boogie
Joe Furst編曲。 ■ ショパンの『子犬のワルツ』のブギウギ風の編曲です。3拍子を2拍子にするというアイディアには脱帽(!)。数ある『子犬のワルツ』の編曲のなかでも、とくに独創的なもののひとつでしょう。 ■ user/741800
【バルトーク】ブルガリアのリズムによる6つの舞曲 第4番
YouTubeより転載。
□ 『ミクロコスモス』第6巻より、第151番「ブルガリアのリズムによる6つの舞曲 第4番」
□ Bartok - Mikrokosmos Book 6 No.151 "6 Dances in Bulgarian Rhythm No.4"
□ 演奏者:イェネ・ヤンドー
□ 楽譜動画 mylist/32349902
ジミ・ヘンやらELPやら!「ニコニコ現代音楽#2」
金管5人による[Brass Extreme Tokyo] 5月25日(木)18時放送開始予定
龍美屋:「トウカとカルラ」作品140(2011.5.9)
組曲「うたわれるもの」から第2曲「トウカとカルラ」です。
このコンビほど最強なものはないかと。しかも好きなキャラのコンビだし(笑)
*音量に注意してください。
第3曲⇒sm14491591
龍美屋:「ヲイデゲ~」作品149(2011.5.27)
組曲「うたわれるもの」から第11曲「ヲイデゲ~」です。
これからは曲名が「うたわれ前奏曲集」から「組曲「うたわれるもの」」に変更しました。
終わりが見えない作品ではありますが、一種のライフワークになっています(笑)
「ヲイデゲ~」の扇子・・・ほしかったなぁ。
作風がいつのまにかプロコフィエフのようになっている・・・
第12曲⇒sm14909225
【日本音楽】「春の山辺」を弾いてみた【ピアノ】
【日本音楽】「春の山辺」を弾いてみた【ピアノ】
佐藤 敏直 作曲
SATO Toshinao
「春によせる三つのうた」より《春の山辺》
《The Foot of a Mountain at the Spring》 from "Three Songs for Spring"
演奏系総合: mylist/18331638
クラシック系マイリスト: mylist/65665149
ポピュラー、ジャズ、その他: mylist/65665165
tooaytoods (1-11)
ラリー・ポランスキー作曲。2000年からの作品です。 ■ 彼はアメリカの作曲家・音楽理論家で、ミルス・カレッジではジェームズ・テニーに師事。カイル・ガンとも親交があるらしく、純正律の研究などを行っていました。 ■ 近年は「2秒」からなる連作『tooaytoods』を展開しているそうです。 ■ user/741800