キーワード 文化系トークラジオLife が含まれる動画 : 19 件中 1 - 19 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
〈5/5〉鈴木謙介×東浩紀「1995/2015——いま人文知は必要か」【2015/9/19収録】 @hazuma
★イベントに向け、鈴木謙介さんがブログで長文エントリを書かれています。必見の内容!!
→ http://blog.szk.cc/2015/07/17/events-1509/
6月28日、東浩紀が6年ぶりに『文化系トークラジオ Life』に出演した(電話出演)。
大学における文学部の価値が問われ、人文知そのもののプレゼンスが低下するなかで、現代における人文知の役割はいったいなんなのか。そして、それは本当に維持可能なのか。
2006年から『Life』のパーソナリティを務め、独自の場を築いてきた鈴木謙介と、2013年にゲンロン/ゲンロンカフェを立ち上げ、新たな言論の拠点を作ろうとする東浩紀。かつてGLOCOMでともに研究員を務めた2人が、この20年の社会変化を踏まえたうえで、いま人文知が果たすべき使命を問い直す。
1/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462023929
2/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025571
3/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025569
4/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025665
5/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025779
1995/2015 | ゲンロンカフェ
http://genron-cafe.jp/event/20150919/
〈4/5〉鈴木謙介×東浩紀「1995/2015——いま人文知は必要か」【2015/9/19収録】 @hazuma
★イベントに向け、鈴木謙介さんがブログで長文エントリを書かれています。必見の内容!!
→ http://blog.szk.cc/2015/07/17/events-1509/
6月28日、東浩紀が6年ぶりに『文化系トークラジオ Life』に出演した(電話出演)。
大学における文学部の価値が問われ、人文知そのもののプレゼンスが低下するなかで、現代における人文知の役割はいったいなんなのか。そして、それは本当に維持可能なのか。
2006年から『Life』のパーソナリティを務め、独自の場を築いてきた鈴木謙介と、2013年にゲンロン/ゲンロンカフェを立ち上げ、新たな言論の拠点を作ろうとする東浩紀。かつてGLOCOMでともに研究員を務めた2人が、この20年の社会変化を踏まえたうえで、いま人文知が果たすべき使命を問い直す。
1/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462023929
2/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025571
3/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025569
4/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025665
5/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025779
1995/2015 | ゲンロンカフェ
http://genron-cafe.jp/event/20150919/
〈3/5〉鈴木謙介×東浩紀「1995/2015——いま人文知は必要か」【2015/9/19収録】 @hazuma
★イベントに向け、鈴木謙介さんがブログで長文エントリを書かれています。必見の内容!!
→ http://blog.szk.cc/2015/07/17/events-1509/
6月28日、東浩紀が6年ぶりに『文化系トークラジオ Life』に出演した(電話出演)。
大学における文学部の価値が問われ、人文知そのもののプレゼンスが低下するなかで、現代における人文知の役割はいったいなんなのか。そして、それは本当に維持可能なのか。
2006年から『Life』のパーソナリティを務め、独自の場を築いてきた鈴木謙介と、2013年にゲンロン/ゲンロンカフェを立ち上げ、新たな言論の拠点を作ろうとする東浩紀。かつてGLOCOMでともに研究員を務めた2人が、この20年の社会変化を踏まえたうえで、いま人文知が果たすべき使命を問い直す。
1/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462023929
2/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025571
3/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025569
4/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025665
5/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025779
1995/2015 | ゲンロンカフェ
http://genron-cafe.jp/event/20150919/
〈2/5〉鈴木謙介×東浩紀「1995/2015——いま人文知は必要か」【2015/9/19収録】 @hazuma
★イベントに向け、鈴木謙介さんがブログで長文エントリを書かれています。必見の内容!!
→ http://blog.szk.cc/2015/07/17/events-1509/
6月28日、東浩紀が6年ぶりに『文化系トークラジオ Life』に出演した(電話出演)。
大学における文学部の価値が問われ、人文知そのもののプレゼンスが低下するなかで、現代における人文知の役割はいったいなんなのか。そして、それは本当に維持可能なのか。
2006年から『Life』のパーソナリティを務め、独自の場を築いてきた鈴木謙介と、2013年にゲンロン/ゲンロンカフェを立ち上げ、新たな言論の拠点を作ろうとする東浩紀。かつてGLOCOMでともに研究員を務めた2人が、この20年の社会変化を踏まえたうえで、いま人文知が果たすべき使命を問い直す。
1/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462023929
2/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025571
3/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025569
4/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025665
5/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025779
1995/2015 | ゲンロンカフェ
http://genron-cafe.jp/event/20150919/
〈1/5〉鈴木謙介×東浩紀「1995/2015——いま人文知は必要か」【2015/9/19収録】 @hazuma
★イベントに向け、鈴木謙介さんがブログで長文エントリを書かれています。必見の内容!!
→ http://blog.szk.cc/2015/07/17/events-1509/
6月28日、東浩紀が6年ぶりに『文化系トークラジオ Life』に出演した(電話出演)。
大学における文学部の価値が問われ、人文知そのもののプレゼンスが低下するなかで、現代における人文知の役割はいったいなんなのか。そして、それは本当に維持可能なのか。
2006年から『Life』のパーソナリティを務め、独自の場を築いてきた鈴木謙介と、2013年にゲンロン/ゲンロンカフェを立ち上げ、新たな言論の拠点を作ろうとする東浩紀。かつてGLOCOMでともに研究員を務めた2人が、この20年の社会変化を踏まえたうえで、いま人文知が果たすべき使命を問い直す。
1/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462023929
2/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025571
3/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025569
4/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025665
5/5 http://www.nicovideo.jp/watch/1462025779
1995/2015 | ゲンロンカフェ
http://genron-cafe.jp/event/20150919/
(2/2)仲俣暁生×白井聡「『戦後』を続かせないために――『3.11後』のアイデンティティ」【2013/05/31 収録】
登壇者・白井聡が今年3月に上梓した新刊『永続敗戦論』は、戦後日本を「敗戦の否認」という観点から捉え直し、3.11を機に敗戦の事実と向き合う必要を訴えた。
同じく登壇する仲俣暁生は、メルマガ「ゲンロンサマリーズ」に寄稿した同書の書評の中で、一定の賛意を示しながらも、「必ずしもすべての認識を同じくしない」とする。『極西文学論』などの著書のある仲俣は、「アメリカと日本」をどう見るのか。そして、3.11後の日本で敗戦の記憶を呼び覚まし、新しい自己像を描いて未来に立ち向かうことは、どのようにして可能になるのか。
白井は社会思想・政治学、仲俣は文学と、違った領域を専門とする両者が、対話の可能性を探る。
登壇者プロフィール
仲俣暁生(なかまた・あきお)
1964年生まれ。東京都出身。フリー編集者、文筆家。『WIRED日本版』、『季刊・本とコンピュータ』などの編集者を経て、現在はウェブサイト『マガジン航』編集人(発行:ボイジャー)。このほか『文化系トークラジオLife』のサブパーソナリティなども務める。著作に『再起動せよと雑誌はいう』(京阪神エルマガジン社)、編著『ブックビジネス2.0』(実業之日本社)、『編集進化論』(フィルムアート社)など多数。
Twitterアカウント:@solar1964
白井聡(しらい・さとし)
1977年、東京都生まれ。文化学園大学服装学部助教。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。一橋大学大学院社会学研究科博士課程、単位修得退学博士(社会学)。
主に、近現代の政治思想を研究。2007年5月に講談社選書メチエより『未完のレーニン〈力〉の思想を読む』を上梓。同書では、ロシア革命の指導者レーニンの革命思想をテクスト内在的な読解によって分析し、フロイト等同時代の新思潮とも相通ずる「〈力〉の思想家」としての新たなレーニンの像を提示した。
(1/2)仲俣暁生×白井聡「『戦後』を続かせないために――『3.11後』のアイデンティティ」【2013/05/31 収録】
登壇者・白井聡が今年3月に上梓した新刊『永続敗戦論』は、戦後日本を「敗戦の否認」という観点から捉え直し、3.11を機に敗戦の事実と向き合う必要を訴えた。
同じく登壇する仲俣暁生は、メルマガ「ゲンロンサマリーズ」に寄稿した同書の書評の中で、一定の賛意を示しながらも、「必ずしもすべての認識を同じくしない」とする。『極西文学論』などの著書のある仲俣は、「アメリカと日本」をどう見るのか。そして、3.11後の日本で敗戦の記憶を呼び覚まし、新しい自己像を描いて未来に立ち向かうことは、どのようにして可能になるのか。
白井は社会思想・政治学、仲俣は文学と、違った領域を専門とする両者が、対話の可能性を探る。
登壇者プロフィール
仲俣暁生(なかまた・あきお)
1964年生まれ。東京都出身。フリー編集者、文筆家。『WIRED日本版』、『季刊・本とコンピュータ』などの編集者を経て、現在はウェブサイト『マガジン航』編集人(発行:ボイジャー)。このほか『文化系トークラジオLife』のサブパーソナリティなども務める。著作に『再起動せよと雑誌はいう』(京阪神エルマガジン社)、編著『ブックビジネス2.0』(実業之日本社)、『編集進化論』(フィルムアート社)など多数。
Twitterアカウント:@solar1964
白井聡(しらい・さとし)
1977年、東京都生まれ。文化学園大学服装学部助教。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。一橋大学大学院社会学研究科博士課程、単位修得退学博士(社会学)。
主に、近現代の政治思想を研究。2007年5月に講談社選書メチエより『未完のレーニン〈力〉の思想を読む』を上梓。同書では、ロシア革命の指導者レーニンの革命思想をテクスト内在的な読解によって分析し、フロイト等同時代の新思潮とも相通ずる「〈力〉の思想家」としての新たなレーニンの像を提示した。
【後編】「社会人の闘い方─不良会社員のススメ2」長谷川裕(TBSラジオ)×柳瀬博一(日経BP)×宇野常寛
放送日:2013年6月29日
高田馬場10℃afeを沸かせた「不良会社員のススメ」、ふたたび!
今回はゲストに「文化系トークラジオ life」黒幕の長谷川裕さんと、「日経ビジネス オンライン」チーフプロデューサーの柳瀬博一さんとをお迎えします!
■素肌に心地よい薫風が吹き渡り虫たちが合唱する晩、高田馬場駅近くの喫茶店のワンフロアで不良たちの集いが行われる。
■そこでは、ただならぬ腐臭を放ちながら空転し続ける日本の企業社会の枠組みから常に脱線し続けることで、自らの持つクリエイティビティを最大化してきた現役/元会社員たちが互いの膝を突き合わせている。
■そんな様子を、〈昼の世界〉の住人たちは皆一様に眉間に皺を寄せて退け、見なかったことにしようとするだろう。
■しかし!この場所こそが、言いたいことも言えないほど硬直化した日本社会でなお動き続ける歴戦の会社員が集う、現代の梁山泊なのである!そして今回ついに、彼らが流してきた血/蓄積してきた知が、開放される……!!
【前編】「社会人の闘い方─不良会社員のススメ2」長谷川裕(TBSラジオ)×柳瀬博一(日経BP)×宇野常寛
放送日:2013年6月29日
高田馬場10℃afeを沸かせた「不良会社員のススメ」、ふたたび!
今回はゲストに「文化系トークラジオ life」黒幕の長谷川裕さんと、「日経ビジネス オンライン」チーフプロデューサーの柳瀬博一さんとをお迎えします!
■素肌に心地よい薫風が吹き渡り虫たちが合唱する晩、高田馬場駅近くの喫茶店のワンフロアで不良たちの集いが行われる。
■そこでは、ただならぬ腐臭を放ちながら空転し続ける日本の企業社会の枠組みから常に脱線し続けることで、自らの持つクリエイティビティを最大化してきた現役/元会社員たちが互いの膝を突き合わせている。
■そんな様子を、〈昼の世界〉の住人たちは皆一様に眉間に皺を寄せて退け、見なかったことにしようとするだろう。
■しかし!この場所こそが、言いたいことも言えないほど硬直化した日本社会でなお動き続ける歴戦の会社員が集う、現代の梁山泊なのである!そして今回ついに、彼らが流してきた血/蓄積してきた知が、開放される……!!
タマフル 091128 「いわもとQ&ランク王国特集」
サタデーナイト・ラボ~ミューズ~エンディングまで
Podcastではないので音楽アリです
決断主義トークラジオAlive3
鈴木謙介+荻上チキ+濱野智史+東浩紀+宇野常寛
今回のゲストは、鈴木謙介さんに加えて濱野智史さんと荻上チキさん。
この面子なのだからウェブとかゼロ年代カルチャー総括とかの方向に行くかと思いきや――これがまた、だれもが予想しないあさっての方向に展開し、ある意味でたいへんマズい内容になっています。参加者の5人、だれもが「これ、公開するとヤバくね?」と思っているのですが、他方で「もうどうでもいいや」と疲労気味に感じてもおり、その結果そのまま編集なしで収録されることになりました。収録時間は3時間。
いやはや……。まあ、あのAlive 2を超えるためには、これしかなかったのかもしれません。
文化系トークラジオLife 2009年5月24日「現代の現代思想」番外編
ゲスト:東浩紀 パーソナリティ:鈴木謙介、仲俣暁生、斎藤哲也 + 津田大介、吉田アミ ポッドキャストPart7,8 本編→sm7209958
文化系トークラジオLife 2009年5月24日「現代の現代思想」
ゲスト:東浩紀 パーソナリティ:鈴木謙介、仲俣暁生、斎藤哲也 番外編ポッドキャスト→sm7223680
鈴木 謙介(チャーリー) インターネットの社会学③
目次:「親密さ」の意味の変容(何故親密な相手とメールをするのか)→「コミュニケーション」の意味の変容(何故メールはたわいもないのか)→文字通信であることの意味(何故そもそもメールじゃないとダメなのか)→前回の補足:情報社会の未来(技術決定論と社会構築主義) ②/sm6764498 ④/sm6895480
鈴木 謙介(チャーリー) インターネットの社会学②
目次 1.「情報社会」が目指したライフスタイルの変遷(ケータイを例に) 2.移動体通信の歴史~携帯電話の今後まで ③/sm6828152 ④/sm6895480 ※①はガイダンスなので削除しました。
文化系トークラジオ Life 2008年04月27日
「表現する人・したい人~一億総クリエイター時代?」ニコニコの話題が取り上げられてます。番組公式→http://www.tbsradio.jp/life/
文化系トークラジオLife 3月9日放送回 「自分探し」 2/2
前半はsm2866198【出演者】鈴木謙介,仲俣暁生,佐々木敦,柳瀬博一,斉藤哲也,森山裕之,津田大介 【ゲスト】速水健朗
文化系トークラジオLife 3月9日放送回 「自分探し」 1/2
【http://www.tbsradio.jp/life】ニコ動にないような気がするけど、なんでだろうか。画像は最初だけです。 【出演者】鈴木謙介,仲俣暁生,佐々木敦,柳瀬博一,斉藤哲也,森山裕之,津田大介 【ゲスト】速水健朗 【後半】sm2868987