キーワード ソ連軍 が含まれる動画 : 1310 件中 1 - 32 件目
種類:
- タグ
- キーワード
対象:
ルーデル大佐がソ連軍戦車部隊を攻撃(公式映像)
ようつべから転載。ドイツ週間ニュース映画のワンシーンから。途中でユンカースju-87スツーカの37ミリ砲搭載型(G-2)が登場して敵戦車に攻撃(射撃)します。これからルーデルMAD動画でも作成しようか考えていますが、まだ海外ではルーデルさん関連のDVDや写真集などが発売されているのでそれらも出来る限り収集しようと考えてます。その他いろいろmylist/10003357。ブログ『不良将校日記』URL→http://blogs.yahoo.co.jp/tiger3kai。user/5973840。【追記】大日本絵画『1945年 最後の奮戦』をニコニコ市場から購入しました。この動画と入院していた頃のルーデルさんが収録されてました!
RUSE ソ連軍の謎の技術を迎え撃つ〇〇 Part1
突如始まった謎の技術シリーズ
ムービーメーカーで5分かけて作ったショートムービー
生放送の方にも来ていただけると主もよろ昆布
次→sm25359393 マイリスト→mylist/47830718
コミュ→co2603307
追記
再生100回ありがとナス!
ソ連軍のショベルを投げてみた
ソ連軍のショベル、1986年製МПЛ-50を買ったので投げてみました。刃の材質が柔らかく、すぐに曲がるので簡単に焼き入れしてあります。柄が赤いほうはコールドスチールのスペシャルフォースショベルで、投げてるうちに柄が割れたのでビニールテープを巻きました。
(ミツバチ)38度線とは?
38度線とは?ウィキによると38度線(38どせん、英: 38th parallel north)は、本来は、第二次世界大戦末期に朝鮮半島を横切る北緯38度線に引かれたアメリカ軍とソ連軍の分割占領ラインである。北緯38度線上に定められたことから、こう呼ばれる。との事ウィキより。http://ja.wikipedia.org/wiki/38度線
ヒスサバ(HSW)10・5①
1分チョイですがソ連軍VSドイツ軍の戦いのワンシーンをお見せします。ヘッツァーの砲弾がうねりをあげて飛翔する様は感動です!ソ連がのうろたえ振りも見所です^^
T-26に乗る先輩bb
この戦車はお陀仏だ、さっさと脱出するんだ!
主砲は19.19-K 45.45mmTNOK砲で、810mの距離から1145.14mmの鋼板を貫きます。
若干改良版→ sm37571266
RUSE ソ連軍の謎の技術を迎え撃つ〇〇 Part3
取り溜め分終了のお知らせ
また戦地に赴いて取ってきます
次はドイツの予定、3partごとに国を変えるってのもありかも
sm25359393←前 次→sm25391500 マイリスト→mylist/47830718
コミュ→co2603307
映像の20世紀っぽいものを作ってみた。
映像の20世紀とか戦争中の教育番組によくこういう感じの投降する兵士って出てくるよね。
【HoI4 TNO】「ソビエト陸軍の歌」西ロシア革命戦線(トゥハチェフスキールート) スーパーイベントより
スーパーイベントに使用されているBGMです
どうやら第二次世界大戦に関する歌のメドレーから引用したらしく、曲が短いのはそのためです
(どうりでフルバージョンを探しても見当たらなかったわけだ)
翻訳はかなり意訳気味
最後は直訳すると「祖国は歌の挨拶(?)を送るだろう」になるけど、武運を祈るとか、激励とか、そういう意味なんだろうなぁって思って訳しました
ソ連製533mm核魚雷、標的の駆逐艦を文字通り-一瞬で-撃沈する程度の威力がある
津波の効果も狙っていたそうです
面白い動画シリーズ→mylist/76608189
マンネルハイム元帥の演説
冬戦争の英雄、マンネルハイム元帥(1867-1951)の肉声です。1944年に臨時に大統領になった時の就任演説だそうです。途中に咳き込みますが、彼はこの当時77歳です。明治維新の年に生まれ、日露戦争では騎兵将校として日本軍と満州で戦い、第一次大戦の時点で既に陸軍大将だったマンネルハイムに頼らざるを得ないほど、当時のフィンランドは危機的状況でした。ドイツ軍は既に劣勢で、ソ連軍が攻勢に次ぐ攻勢で圧迫しまくっていた状況ですから。
ソ連兵士と化した武田信玄BB+使用例
ソ連軍所属武田信玄也 我 love kenshin uesugi
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/60522507
英雄の軍葬
ドイツ週間ニュースで報じられた東部戦線における軍葬の記録。
1944年1月28日に英雄的戦死を遂げたアデルベルト・シュルツ陸軍少将は警察官から軍人に転身し戦車兵として活躍し続けた珍しい経歴の軍人。
ロンメル将軍のもとでフランス戦役を戦い、1940年9月に騎士鉄十字章を授与され、その後バルバロッサ作戦開始から一貫して東部戦線で戦い着実に武勲を重ねて1943年12月に柏葉剣ダイヤモンド付き騎士鉄十字章を授与されると共に陸軍少将に昇進し、当時はドイツ陸軍最年少の40歳の将官となりました。
1944年1月初頭に総統大本営に招かれヒトラー総統から直々に勲章を渡され、わずかな休暇を過ごした後東部戦線に戻った直後ソ連軍の攻撃を迎撃する指揮をとる中、敵の砲弾が至近で炸裂し頭部に砲弾破片が食い込み直ぐに野戦病院に運ばれたが助からず戦死されました。
シュルツ少将の戦死は多くの上官部下だけでなく国防軍全軍で悲しまれ、上官である南方軍集団長マンシュタイン元帥は自ら葬儀の際に弔辞を読み花輪を捧げました。国防軍軍報に掲示された言葉は(われわれは勇敢で模範的な最高の戦車指揮官を失った)
(ドイツ語ナレーションの日本語字幕をコメントにて表示しております)
オブイェークト279試作重戦車の動画
ようつべより。MGS3に登場する戦車です。ソ連軍がそれまでのT-10重戦車に変わる新戦車を研究する中、1950年代半ばに試作された物でした。特徴はやはり核爆発の圧力を逃がすための変わった形状。結局構造の複雑さ、コスト高で採用されませんでしたが、性能はよかったようです。今もクビンカ軍事博物館で実車を見ることが出来ます。マイリスト→mylist/7645726
RUSE ソ連軍の謎の技術を迎え撃つ〇〇 Part2
これまたRUSEのショートムービー
編集技術はだんだん上がってくると思われます
音が小さいのは・・・そのうち直すということでw
sm25355100←前 次→sm25361077 マイリスト→mylist/47830718
コミュ→co2603307
コマンドサンボ
着衣戦闘術の妙技実演 松本天心 ヴォルク・ハンの登場により、一躍有名になったコマンドサンボ。 旧ソ連軍が実際に戦場で使用していた戦闘術の日本における数少ない指導者が松本天心氏だ。 平和時のスポーツ格闘技としてではなく、戦場における戦闘を前提とした着衣での技術を中心とした攻防の例をDVD用のオープニング映像として紹介していただいた。
オスマントルコ軍軍歌ジェッディンデデンをリコーダーで演奏してみた
今回はだいぶ短めです。気が向いたらフルで演奏してみようかと思います。
私に断りを入れないでも自由に音源を使っていただいて構いません。
ソ連国歌→ sm33899882
ソ連軍歌(聖戦)→ sm34927941
亡命に失敗した溥儀
1945年8月19日、ソビエト側で制作された記録映像「迷子」と訳されているが、溥儀は映像にある飛行機、AT-2で奉天飛行場に到着、日本から迎いに来る四式爆撃機飛龍を待っていたところ、ソ連軍が空港を占拠、拿捕されたと思われソ連での溥儀の扱いが決まっていない頃なので、曖昧な表現になったのではないか?
【兵器解説】ドイツ空軍のレジェンド!超絶軍人、ルーデル大佐を解説!
Ju-87の伝説的なパイロットである、ルーデルは1941年に、シュトゥーカに搭乗して以降、終戦までに
・戦車 500以上
・車両 800以上
・火砲 150門
・装甲列車 4
・戦艦を含む大型戦闘艦3隻
・航空機9機
・戦闘による負傷 5回
という、空前絶後の戦果を上げたことで知られます。
ルーデルは、スターリンにソ連人民最大の敵、とまで言わしめ、ソ連軍により賞金10万ルーブル(5億円)をかけられた、ドイツ空軍最強のパイロットであり、また、ドイツ軍の陸海空軍軍、全将兵の中で唯一「黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章」を授与された人物でした。
アドルフ・ヒトラーは、英雄であるルーデルの死が敵の宣伝に利用されることを恐れ、ルーデルに対し、地上勤務に移るように再三要請しますが、本人は断固として断り、それまで通り、前線での勤務を望むなど、一貫して戦場で戦うことに固執した、筋金入りの軍人でした。
一方、通算、2380回の出撃回数の内、三十回撃墜された、被撃墜王でもあり、13回も捕虜になりかけながら、終戦まで生き延びた恐るべき強運の持ち主でした。
【父親たちの星条旗】 Call of Duty: World At War 【硫黄島からの手紙】
「 Call of Duty: World At War 」のデビュートレーラームービーです。CoD4のメイン開発チームとは異なるため当初予定していた「CoD5」のナンバリングからは外れていますが、CoDシリーズの最新作には違いありません。WW2時代の太平洋戦争が主な舞台となっており、その他ソ連軍によるベルリン侵攻作戦などがシングルプレイに盛り込まれています。またマルチプレイではCoD4で好評であったPerkやランクシステムを踏襲。さらにはCoDシリーズでは初となるCo-opモード(最大4人)を搭載しています。プラットフォームはPC、Xbox360、PS3、Wiiを予定しており、リリース時期は2008年11月頃となっています。 追記:※Wii版は仕様上、オンラインCo-opモードの搭載については未定となっています。
Toy Soldiers: Cold War DLC 『Evil Empire』トレイラー
ソヴィエト・ロシアではDLCがあなたをプレイする!
2012年4月35日リリース 400MSP
ソ連軍ミニキャンペーン(新BOSS:スーパー戦車!登場)追加。
新ユニット「ソ連軍海軍ヘリ"Ka-25 スーパーホーモン"」追加。
新たな特殊支援「軌道レーザー」追加。
対戦用マップ「混乱」追加。
サバイバルモード用マップ「鉄の支配」追加。
新ルールのサバイバルモード「トラウマ」追加。
新たなミニゲーム「豚潰し」追加。
新しい3つの実績
公式HP⇒http://www.signalstudios.net/games/toy-soldiers-evil-empire.php
旧ソ連、第二次世界大戦終戦後日本人114人に銃殺刑の判決 露公文書で判明
第2次世界大戦の終戦後、旧ソ連で日本人114人が銃殺刑の判決を受けていたことがロシアの公文書から分かりました。
富田武成蹊大学名誉教授によりますと、旧ソ連の共産党が残していた議事録を調べたところ、1945年8月からの約2年間に軍事裁判で銃殺刑の判決を受けた日本人114人分の記録が見つかりました。富田教授がリストとしてまとめて公表しました。114人は主に旧日本軍で諜報活動に携わっていた人や旧ソ連軍の進軍に武力で反抗した人などです。このうち、33人については刑の執行が確認されました。ロシアの公文書として残っている資料から日本人に関する銃殺刑の記録が明らかになるのは初めてです。